2010.4.30撮影
私の十年来の友達のようなポリアンサローズ。
名前もわからなくなっていますが
とっても好きなポリアンサです。
2010.5.2撮影
今年の私のバラのテーマはポリアンサローズだな、って思ってます。
ポリアンサローズってミニバラみたいに売ってますが
実はミニバラとはちょっとジャンルが違うでしょう?
繰り返し良く咲いて
花の大きさも小さな庭にはちょうど良いサイズ。
コンパクトサイズとはいっても1m位の背の高さになりました。
半日陰でも充分咲いて雰囲気良く小さな一画を演出してくれる。
大きな庭を持たない私たちガーデナーには
最高のバラではありませんか?
この十年来のピンクの子や真紅の花を咲かせるマザースデイが
私をますますポリアンサの世界に誘ってしまったのです。
小さなポットから始まった、このマザースデイは今年で3年目
とっても元気で育ってます。
柔らかな小さな葉が茂って、蕾もいっぱいつけて
古い葉は今、黄色くなって落ちています。
夏は確かに黒点病にかかりやすく丸坊主になったりしますが
でもそんなの気にしない、気にしない。
ちゃんと復活するんですから
神経質にならなくても大丈夫。
ポリアンサローズのルーツは
日本の野いばらとチャイナのオールドブラッシュだとか。
2010.5.4 我が家のオールドブラッシュ
オールドブラッシュから繰り返し咲きの血をいただき
野いばらから小さな可憐な姿をいただいたんでしょうか。
血統からして強いに決まってますし
姿もそれなりに大きくなるのは当たり前なんですね。
この冬、¥100の処分品だったレオニー・ラメッシュ。
すっかり元気になって、その可愛いことったら。
販売する時、ポリアンサは大抵小さなポットで安くなってますから
しかもミニバラの売り場だったりしますから
ポリアンサは小さくしか育たないって誤解しがちですよね。
でも力が溜まるとグンといいシュートが伸びて
身体を大きく伸ばしだします。
そこがまたいいんですよね~^^
これもこの冬¥100処分品でピーチプリンセスの札が刺さってた子。
札違いで赤い花が咲きだしています。
今、こんな感じ。
そして挿し芽でご近所のバラ友からいただいた
シュネープリンセスも我が家で3年目。
今朝、白いコロンとした花を緩めだしました。
ポリアンサローズ、色は違っても皆同じ姿の花でしょう?
私は今年、この子たちに注目です。