* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

庭の山野草

2010-05-07 17:22:24 | 多年草・宿根草・一年草


2010.5.4撮影

ディセントラ フォーモサ
朝陽だけが当たる裏通路の片隅で咲いています。

裏通路を自分でなんとかしようと改造始めた頃に植えたものです。
あの頃は「ディセントラ・フォーモサ」で検索しても
何もかからず不安でしたが
今は出ます(笑)。


日本語だったらタイツリソウ...確かに~~


 

真っ白で、ちょっと口先がピンクで
山野草って、みんなこんなふうにアップでまじまじ見ると可愛いのよね?


全体の姿がさりげでいい感じ^^




この隣でもう一つ、山野草が咲いてます。




シラユキゲシ

英名がsnow poppy
名前の通り、ケシ科だそうです。


 


花びらの薄そうな質感が繊細さを感じさせます。




葉が丸くて大きくて、ケシのイメージとはちょっと違う。
強くて良く増えるそうで
やっと近頃増えだしました。


もう一つ、可愛い山野草。



タツナミソウ

いかにも雑草みたいだけれど、これ、可愛いんですよ。

背が低くて、これが群生してると素敵なんですよね~
増えるのを待ってるんですけど、なかなかです。


色違いもあるんですよ。



和庭でも洋庭でも似合って、花のない時も邪魔にならなくて
ちょっとお気に入り。




早くいっぱい増えないかなぁ。


増えてほしいものに限って、なかなか増えない。
いやいや、なかなか増えないから増えてほしいって思うんでしょう。


増え過ぎると興味失うもんね?