びっくりしました、こんな子が咲きだして!
そもそも、この場所にホタルブクロを植えた記憶がなかった!
蕾がもっとずっと小さい頃
花の仲間が「ホタルブクロね?」というのを
「違う~、ホタルブクロじゃなくて違うのが咲くのよ」なんて
言い続けていたワタシ。。。
びっくりだよ、ホタルブクロだもの。
しかも花弁が二重だもの。
ぷっくり膨れてきた蕾。
この時、まだホタルブクロじゃないと思ってた。
(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ
開きだして「あれれっ?ホタルブクロ?!」
「しかも八重咲き?!」
「こんな素晴しいのどこから来た????」って。
下から覗いてみたら、こ~んな可愛いお顔。。。
「これは・・・見たことある」
「こないだアルプラントさんのお庭で見たのと一緒!」
「みんなでカワイイーーって叫んだあの子だ!」
うっわ~、アルプラントさんから、きっと戴いて植えてたんだ!
忘れていても子は育つ…
じゃないか。
(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ
完全に開いたら、こんなベッピンさんですから!
うっわ~、こんな覗きこんで「かわいい~~い~」って
クリローの季節から久しぶり~
あらあら~・・・すてき。。。
山野草ですから、しっとりしてますし。。。
黒いフウロソウなんかともマッチしちゃってますし。。。
二つも咲いちゃって、綺麗です~
まいった、まいった。
先日の青いホタルブクロに目がハートで
今度のダブル咲きのホタルブクロにメロメロで
山野草も素敵だなぁ~、なんて。。。。
まいったわ。
挿し芽の子が初開花。
小さな体で花を咲かせるせいか
親株よりずっと可愛い気がする。
いつも札も立てないで、あたりばったりの挿し芽のため
咲かないと誰だったかわからない。
開きだしの頃のこの姿、「あ、琴音ちゃん?」って思った。
それが開く頃
「もしかしてヨハンさん?」と思ったりして
咲けば分かるから、なんてトンデモハップン。。。
暫く様子見、次の開花に持ち越しとなりました。
で、思ったんだけど
琴音とヨハンはそれほど似てるってことかな、と。
だったら両方いらなかったんじゃないの?!って思う始末でした。
Σ(~D~ノ)ノ アヘッ!!