* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

登山道封鎖?!停電?!・(゚ε゚ )ブッ!!

2018-10-03 13:17:28 | 番外編

台風一過の朝!
ピカピカに晴れてソンブロイユが美しい!

よっしゃーっ! 思ったより早く風も落ち着いたぞ!
これは山行きが楽しみ~!

台風の影響もあるだろうから、と朝7時出発を8時にずらして
迎えに来てくれたHさんと車で東京駅に向かいます。

東京駅で同行のSさんとMちゃんを拾って八ヶ岳に向かう予定。

高速に乗ると、渋滞・・・。
LINEではSさんから「東京駅行きが動いてなくて、とりあえず新宿まで向かいます!」と。
少ししたら「いくつも電車を待っているが満員で乗れない」「遅れます」と
焦っている報告が。

「こちらも渋滞してるから焦らないで~」と返信。

高速道路も、いつもの朝なら1時間もあれば充分東京駅まで到着するのに
この日は渋滞がひどく1時間以上走っても、まだ幕張^^;

そのうちLINEでSさんから「せめてホームから下に降りたい~」
「階段から一歩も進まず・・・どうしたんだろう?」とのこと。

どうやら新宿停まりで、みんな電車から排出されるのでコンコースがいっぱいになり
電車からホームに降り立ったものの、ぜんぜん進まないということらしい。

なんとか2時間半かけて、私たちも東京駅に到着。
なんだかんだしながらもSさんも到着していた。

さぁ!八ヶ岳が待っている!!オーレン小屋に泊まるぞー!
リーダーのHさんが「今日は見晴らしがいいよ~、頂上からの景色が最高だよ!
「わーーい」「出発ーー!」

やがて・・・談合坂PAでトイレ休憩&ランチをしていると
Hさんのスマホにオーレン小屋から連絡が。

「木が倒れていて登山道が通れません。小屋まで来れません。」

ええーっ

そ、そんなことがあるのか。

「まぁ、だったらどこか他の山小屋を探そう」

とりあえず茅野市に到着!

あそこが目指す八ヶ岳だ~!
ステキな景色にわくわく♪

たわわに生っているのはヤマボウシの実!

綺麗です!あまり甘くはないけど食べられます。
アケビの中身みたいな味です^^

 

この時点ではオーレン小屋だけダメだと思っていたので
歩く場所や登る山を若干変えればいいか、と思っていました。

車で向かう途中、他の山小屋に連絡。通じない。
また他の山小屋に当たる・・・電話に出ない。
どこも電話が通じないので長野県の観光協会に電話して教えてもらう。
さすが観光協会で、小屋の電話番号のほかに携帯の番号まで案内してくれる。

なんとかつかまった小屋の主「今日は満員です」
「山は登れません。登山道がぐちゃぐちゃです。」
「道が川になっちゃってるんですよ」
「白駒池の周辺だけなら歩けますよ」

リーダーのHさん「北八ヶ岳のロープウェイへ向かおうか」

ステキな建物の北八ヶ岳ロープウェイ。

ステキだー!海外みたいな雰囲気でテンションが上がる。

この坪庭というのがいいんだって。

ところが~

停電で運休ーー?!どひゃ。。

じゃ、とにかく宿泊する宿を探しながら白駒池の周りを散策しよう!と向かう。

向かう途中、「空室あり」の看板の出ているちょっと素敵な宿をみつけ
直接聞きに建物に入ってみると
イケメンのご主人(まだ若い)が出てきて
「この辺り一帯停電で、どうしようもないんです」
「この辺の山は全部ダメ」「町に行かないと営業してるところがありませんよ」
「せっかく来てくださったのに申し訳ない、私たちも困ってるんです」とのこと。

どうやら白駒池のあたりの山小屋だけは大丈夫なようで
登山しようと来た人たちがそこに集中しちゃったみたい。
自家発電でも出来るのかな?とか話しながら

到着~

山に登るつもりがハイキングになっちゃった!(笑)
でも少しでも雰囲気味わいたい。

ここは苔が美しいことで有名だそうで、苔マニアの方々が多いらしい。

本当にステキだ。

こんな道を進んでいくと

白駒池が現れる。

すごく綺麗!!

白駒壮(この日は営業していなかった)の外のテーブルと椅子で一休み。

とにかくこの景色が見れて良かったね~

もう夕暮れ。

宿泊予約できたシティホテルへ向かい、夕御飯はホテル近くの居酒屋で
たのしく一日を振り返りながら、翌日の予定を立て
ホテルの12階の展望風呂で気持ちよくお風呂に入り
一日目が終わったのでした。

「山小屋、初のデビューだったのに・・・」と同行のMちゃん(笑)。
同じくSさんも山小屋デビューだったそうで、それは次回に繰り越しとなりました。

二日目がすっばらしい話満載!
それは明日ね~ 

 

来て下さってありがとう! 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ 

今日も良い日を!