やっと10月らしい秋晴れが続く。
こんな朝はやりたいことがいっぱいで、そうすると体も呼応して
家の中でも急ぎ足になる。
体も「早くやらなきゃ、早く自由な時間を作らなきゃ」って焦るらしい(^m-)
外ではソンブロイユが綺麗な1輪を開かせた。
こんなに花びらが詰まったソンブロイユ、秋なんだね~
秋から冬にかけてのソンブロイユは ひときわ美しい。
こんな日は掃除機はパス!
洗濯ものだけ洗濯機に突っ込んで外に出る。
まだ陽射しが庭までやってこないけど
高い場所で咲いている子はキラキラしてる!
この子はラベンダーラッシー。
ブーケのようになって咲く、可愛い子だ。
その脇にはソンブロイユの蕾!
蕾を支える部分が少し赤く感じるのが特徴だ。
育て出したばかりの頃は、この蕾が全部落ちる前兆か?と心配したものだった。
今日は子供会の収集の日で、段ボールやアルミ缶などを出せる。
それらをまとめて集積所へ出し引き返してくると
庭からせり出しただるま菊が枝垂れて、可愛く咲いている。
こんもりと丸くなって、ここに育てて良かったなぁ、と思う。
秋バラが少しづつ始まって
ノックアウトも
オールドブラッシュも
少し花がしっかりしてきた。
夏の間は小さくて悲壮な感じもしたけれど
ちょっとふっくらしてきたね^^
裏のデッキの、手すりをつけたいと計画している場所では
デッキにせりこんでシュウメイギクとアメジストセージが満開!
早く手すりが欲しいね~
そしたら倒れずにまとまって咲けそうだものね^^
お父さーーん、よろしくねー ・・・ってシュウメイギクも言ってるよ
来て下さってありがとう!
皆さまの応援が毎日の励みです。
ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
ばいび~