久しぶりのO*s garden 写真を撮りまくって来ました!(笑)
春に見た時は、まだ新しい感じだった手作りのベンチ。
いい感じで庭に馴染んでます。
デッキを作り変えた時の廃材で作ったんですって!
彼女は自分で電動ドライバーも使いこなすからスゴイです。
お庭の片隅・・・というかデッキのすぐ前に小さなビオトープがあります。
このビオトープも手作り。
何年目かな?すごく自然な感じになってきてます。
メダカも住んでいるんですよ^^
水草もいい感じに育ってました。
スイレンが綺麗な花を二つ咲かせていて!
いやぁ~、ステキ~
ここにはデッカイ牛ガエルまでやってくるんですって!
下の方の田んぼからは、かなり離れているけど、しかも高台だけど
なぜか小さなカエルまでこのビオトープに来るってんだからびっくり!
ビオトープ、いいなぁ!
我が家にも小さなビオトープ作ってみたいけど
バラや木に消毒液かけると、雨のときなんかにその薬剤が池に落ちて
そうするとメダカも金魚も死んじゃうのよね~
だから薬剤を絶対使わない場所が必要。
ウチんちの小さな庭じゃあ・・・場所がないもんなー
残念だなぁ~
見とれます(笑)
周りには
なにげに古びたジョウロとか、錆び切った椅子の足とか
この一輪車は我が家で壊れて、置いておきたくても主人がうるさいため
O*sにお嫁入りした古物です。
上手に置いてもらえて、ほんと嬉しい!
そのそばに、こんな可愛い蕾を持ったポリアンサローズがいて
一輪咲いている花を見たらシュネ―プリンセス!
この子、我が家で鉢植えで育てていて
でも日向の場所が満員で、Oさんに貰ってもらったもの!
わぁ~!こんなに元気にしてもらったんだね~!
地植えにしてもらって、お日様の恩恵をたくさん受けて!
のびのびシュートを広げています!
幸せだね~、ここの子になって良かったね!
あら?その下にまた面白いもの発見~*
こりゃ、私の陶芸の失敗作の壺(?)です。
Oさんに拾い上げてもらいました。
これまた上手に置いていただけて、なんと幸せ!
その先には、バラのような顔をして
大きな美しいダリアが咲いて。
バラの木にもたれかかって咲いていました。
そのバラの木は
ノックアウト。 これまた我が家からお嫁に出した子です^^
どの子も陽射しをたっぷり浴びて、元気いっぱい!
いいなぁ、日当たりのよい広い庭!
ウチはどこ見ても半日陰だもんなぁ。
なんて思いながら(笑)。
コスモスもO*sの庭にはよく似合って美しくて!
帰宅してからも「ビオトープ、どこかに作れないかな~」って庭をウロウロした私でした
明日もO*sの続きだよ~
来て下さってありがとう!
皆さまの応援が毎日の励みです。
ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
今日も良い日を!