ずっと憧れだった八ヶ岳倶楽部へ!
台風の影響で八ヶ岳登山ができなかったおかげのプラン変更で
突然行けることになった幸せ
どこにどんな幸運が転がっているか、わかったもんじゃないね
つい先日、テレビで八ヶ岳倶楽部の話を見たばかりだった。
「あ、ここじゃない?!」と駐車場に車を滑り込ませる時
木を剪定している男性の後ろ姿が!
後姿だけですぐわかった!柳生さんだ!
Sさんが「柳生さーん」と声をかける。
振り向いた柳生さんにHさんが「こんにちは~」と。
柳生さんが「おお~、これはこれは」と顔をほころばせる。
車から降りて店内に向かう。
私たちの山行きのリーダーHさんは
実はテレビの「趣味の園芸」の山野草部門に昔出演なさっていて
今月の趣味の園芸の本にもたくさんのページ数を引きうけて執筆なさっている。
知り合いが有名人だよ、という自慢じゃないのよ。
説明しておかないと、ここからの流れが不自然なのよ
Sさんは、その頃から長くテレビ「趣味の園芸」のMC(?)をなさっていて
亡くなった柳生真吾さんの趣味の園芸での最初の出演の時のお相手だった。
もちろんお父様の柳生さんとも何度もお会いになっているようで
柳生さんがずっとついて案内してくださった。
柳生さんは本当に優しくてね
HさんやSさんのオマケの私やMちゃんにも優しく話しかけてくださって
私は「柳生さんのファンなんです」と自己紹介したら
「おおー、珍しいな~、今はボクのファンってほとんどいないの」
「真吾さんのファンです、って人ばっかり」と笑って握手してくださった!
真吾さんの写真の前で、彼を偲ぶ話が続く。
「真吾をまだ忘れないで来てくださる方がいて嬉しい」と柳生さん。
「忘れるわけないじゃないですか!」とSさん。
「真吾さん、よくお父様のこと自慢してらしたんですよ」
「おやじは<抱かれたい男ランキング>にいつも入ってるんだ、って」
「ははは、そんなこと言ってましたか、そうですか」
うーーん、なんかそんな様子を見て真吾さんの写真を見ると
知り合いでもない私なのに涙ぐんでしまう。
「ほら、あの木の隙間から富士山が見えるでしょう?」
「あいつがいつも『おやじ、これは出来過ぎだよ』って言っていたんですよ」
「偶然なんだけどね」と優しい笑顔で
SさんやHさんへと同じように、私にも目を合わせて案内してくれる。
もう・・・柳生さんのカッコよさと優しさに釘付け!
テンナンショウの実が赤くなりかけて。
花苗売り場の様子。とっても可愛くディスプレイしてあった。
店内も
セレクトされた「ちょっと他にないもの」が並ぶ。
ずっと、これはこうでね、と案内してくれる柳生さん。
この切り株に乗せたガラスの器が凄くて
「これは一つ一つの木にあわせて出来てるんですね!」と驚くと
「そうそう!まだ熱いうちに枝に乗せて形を作るらしいよ」とのこと。
これはMちゃんが好きそうな芸術品だなぁ、と思っていたら
案の定Mちゃんが「これステキー!カッコいいー!」と夢中に。
「でも持って帰れないし~」と悩む、迷う。
東京駅までは車で一緒だけど、そこから先は自力で帰るので迷っている。
とうとう「宅急便で送ってもらえるかな?」とはじまり(笑)
手配してもらっていた。
私はその間に、入口にあったストールが気になり
ここから1枚を選んで購入した。
なかなかのお値段だったけど、もうこの際、ステキだし思い出だし買っちゃう!
八ヶ岳倶楽部の名物フルーツティー。
「これはママがね」って説明を聞いて
あとでフルーツティーをレストランで頂こうと決めた。
家で再現するには、このポットと台が必要なんだけどね
これが両方買うとなると、ま、なかなかのお値段なのよ。
私はストールにつぎ込んでしまったので、これは諦めた(笑)。
この自然派石鹸のCinという名前は真吾さんの名から来ているそうだ。
外に出ると
屋根の上に草が生えて、黄色い箱は日本蜜蜂の巣箱。
屋根は普通の屋根に軽い素材を乗せてあって、このまま何もしないで
自然と同じように草花が茂るんだって。
「雨の時は下から雨水が流れて適度な水分が保たれているんですよ」とのこと。
ギボウシの大きな葉も育っていた。
話をしていると、柳生さんが真吾さんの弟さんの宗助さんを見つけ呼んでくださって
みんなで代わりばんこに記念撮影。
私も撮っていただいた。
宝物だぁ~!
この後、「皆で撮ろうや」とか言ってくださって
SさんHさんが集まったので、私はお邪魔だろうとかがんで離れようとしたら
「一緒に、一緒に」と呼んでくださった。
なんて優しいんだぁ!ますます胸キュン
だってさ、あちこちにSさんやHさんと一緒に行くけど
こういう時、おまけの私たちはオマケ扱いってことも時々あるのよ。
柳生さんはさすがだわー。
最後まで「HさんSさんのお仲間」と言って大事にしてくださいました。
柳生さんにお礼を言って別れた後、ゆっくりフルーツティーを頂きました。
夢の中のような心地でいただくフルーツティーの甘くておいしいこと!!
忘れられないハプニング&サプライズでいっぱいの2日間の旅でした!
Hさん、Sさん、Mちゃん、本当にありがとう~
来て下さってありがとう!
皆さまの応援が毎日の励みです。
ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
今日も良い日を!