* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

野バラの精のお引っ越し♡

2018-10-29 11:46:18 | 多肉植物

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

今日は良い天気ね~ 
日本中がぴっかり晴れているらしいよ^^

昨日は何のかんのの野暮用を済ませ、午後はちょっと庭いじり。
頂き物で、とってもステキな手作り鉢があってね
それに何を入れようかって、ずっと考えていたんだけど

去年バナナワニ園で買ってきた野バラの精がいい感じで育っているので
それをお引っ越しさせることにしました!

植え替えたところ!

あ~、可愛い~

春も夏も秋も雨から守り、乾かし気味に育てて
なんかもう~宝物だわ~

鉢は陶芸をやっている山仲間のボーイフレンドIさんの手作り!
私なんかでは作れない味わいがあります。

バシっときちんと仕上げられていて、真面目で優しいIさんの性格そのもの!
野バラの精が良く似合う~

もう一つ、楕円形の鉢もいただいていて
大切に思いすぎちゃってなかなか植えるものを選べなくてね~(笑)
冬に向けて多肉たちも仕立て直しをするので
その時とっておきのバージョンで植えて見ようと思ってます。
・・・って、そんなにリキ入れるから植えられないのよね~(笑)

庭では秋バラがぼちぼち始まっていて
今日はこのレオナルド・ダ・ヴィンチが可愛くなってきた!

サハラなんか、今朝はキラッキラに輝いちゃって

「こんなキラッキラの若手、どこで!?」「キャリトレ!」なんちゃって~
あのCM、面白くて結構好き。

CMと言えば、ハズキルーペの
お尻を並べて「キャッ!」「キャッ!」「キャッ!」「キャッ!」っての
あれは完全に座っちゃったら、やっぱり潰れるってこと??

家の中ではコノフィツムがいっぱい咲いて可愛い!

黄色いのも咲きだした。

たった3つだけど なかなか可愛いのよ。
これの皮をむいてやらなくちゃいけないなぁ~
剥くの苦手なのよ、肉までこすっちゃうから


引っ越しと言えば、娘の所もそろそろお引っ越しで
今朝は電話から娘の明るい声が何回か響いて来た。

「ガス屋さんが来るって何しに来るんだっけ?」

リフォーム工事でキッチンを変えるので、ガスの開け閉めや工事が必要で
娘の引っ越し先を管轄しているガス屋さんを手配した。
そしたら「見聞が必要なので、先に見聞に行きます」と言われたの。

下見ってことだと思うけど「見聞」なんて言うの初めて聞いたわ。

私の勤務先のリフォーム工事店からの手配なんだけど
同じ東京ガスライフバルでも千葉支店は毎度お願いしてるせいか
FAXでお願いして、電話で確認って言う程度で下見まではしないのよね。

なので「なにしに来るの?」と娘に聞かれても
「さぁ~?キッチンとガスのメーターのあたりを確認するんじゃないの?」
としか答えられない。

娘たち、今日は
ガスの開栓だとか、水道の使用開始とか、あちこちに連絡してるらしい。
アクセントに一部の壁にだけ貼るクロスも決まった。

 

だから今日のだるま菊は、昨日よりなんとなく明るくて幸せに見えます

皆さまも良い一日を!

 

来て下さってありがとう! 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ 

ばいび~