みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

シトラスリボンって?

2020年06月16日 13時19分57秒 | 日記

今朝のテレビで初めての言葉を聞きました。
「シトラスリボン」です。
見てみると、さわやかな黄緑色のリボンで
クローバーのように3つの輪っかが作ってありました。
新型コロナの感染患者や濃厚接触者、医療従事者への
差別を防ごうという運動が
愛媛県で広がっているそうです。
柑橘類の果物が盛んな愛媛県らしい色合いと名前です。
3つの輪には、。地域、家庭、職場や学校
意味があるそうです。

どんな人も地域で温かく迎えて、
笑顔で暮らせる。

コロナだけでなく
いろいろなことに通じる優しさを感じました。

手先は器用ではありませんが、
ちょっと作ってみたいなと思いました。
できあがったらブログでお見せしますね。

遠藤 和世

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする