撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

阪急電車から知る箕面の歴史~阪急電車開通110年記念 企画展「阪急電車と箕面」を開催~

2020年09月14日 | こんなことがあります!

箕面市では、今年で開通110年を迎える阪急電車と箕面の移り変わりのようすがわかる企画展「阪急電車と箕面」を、9月11日(金曜日)から12月9日(水曜日)まで、箕面市立郷土資料館(箕面6-3-1)で開催しています。

「阪急電車と箕面」では、箕面有馬電気軌道(現在の阪急電車)が梅田-宝塚、石橋-箕面間を開通した1910年から主に昭和までのようすを、当時の写真や資料で紹介しています。展示の締めくくりには、阪急電車にまつわる豆知識のコーナーがあり、最後まで楽しめる内容となっています。


(電車が開通した際の広告やポスター)

中でも「日本一の箕面動物園」「にぎわう箕面公園」などの観光情報のコーナーでは、電車開通後の箕面駅周辺が活気づいていたことがわかります。箕面公園は、阪急電車の開通により大阪市内からの交通の便が格段に良くなったこともあり、阪急によって大々的に宣伝が行われました。箕面の代名詞でもある秋の紅葉シーズンだけでなく、四季によってデザインが異なる、色とりどりの観光パンフレットは、鮮やかで美しいものに仕上がっています。


(箕面動物園の模型)


(季節毎の魅力がある観光パンフレット)

写真以外では、「大阪-箕面 準急」と「市制施行50周年記念」のヘッドマーク(電車の列車・系統番号等を示すために先頭部等に取り付ける板)が展示されており、普段近くで見ることができない珍しいものも展示しています。


(当時から変わらないマルーンカラーの車両)

本企画を担当した同資料館の小川紗弥子(おがわさやこ)学芸員は、「今回の企画展は、箕面に阪急電車が開通した後の街の変遷がわかる資料を多数展示しています。資料を見て、阪急電車と関わる箕面の歴史を楽しんでもらえると嬉しいです。」と話しました。


■阪急電車開通110年記念 企画展「阪急電車と箕面

【期間】9月11日(金曜日)~12月9日(水曜日)※毎週木曜日休館
【時間】午前10時~午後5時
【場所】郷土資料館(箕面6-3-1、みのおサンプラザ1号館地下1階)
【問い合わせ】電話:072-723-2235 FAX:072-724-9694
【費用】無料

 

<他にもいろんな展示物があるよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~箕面産野菜をたっぷり使ったおにぎりランチ大募集!!~

2020年09月07日 | こんなことがあります!

毎年開催している「みのおアイデアメニューコンテスト」ですが、今年は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、内容を変更しひと味違った企画となっております。

「箕面産野菜をたっぷり使ったおにぎりランチ」の写真を大募集!!
アイデアあふれる自慢のランチを募集しています。

募集内容は、
1.おにぎりが主食であること
2.箕面産野菜を使うこと
この2点です。

箕面産野菜って、どんな野菜?と思われる方も多いと思いますが、箕面市内でとれた野菜であれば家庭菜園のものでも大丈夫です。
市内の朝市でも、箕面産野菜をご購入いただけます。(朝市の情報は、市ホームページ「箕面の朝市」をご確認ください。)


募集期間は、8月1日(土曜日)~9月30日(水曜日)です。
すでにぞくぞくと応募作品が届いていますので、その一部を少しだけご紹介します
(写真をクリックすると、おすすめポイントや感想などをご覧いただけます。)

  

 

  

 

ほかにもたくさんの応募作品を掲載していますので、ぜひ「箕面産野菜をたっぷり使ったおにぎりランチ」のブログをご覧ください!
たくさんのご応募お待ちしております。

<みんなの自慢のおにぎりランチが見たいモミ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土資料館で「戦時生活資料展」を開催しています

2020年07月31日 | こんなことがあります!

戦時中に使用されていた生活道具や写真で、当時の生活状況を知ることができる「戦時生活資料展」が、7月31日(金曜日)から8月26日(水曜日)まで、箕面市立郷土資料館(箕面6-3-1)で開催されています。

 

「戦時生活資料展」に展示されている品は、戦時中、実際に使用されていたものです。

当時刊行された新聞や雑誌のほか、戦地に赴く兵士が持参する奉公袋や無事の帰還を願った千人針など、戦争下の状況がわかる資料が数多く展示されています。


(出兵の際に必要なものを入れるための大切な袋)


(千人の女性によって作られる千人針)


(戦時中の百貨店の広告)

 

写真等の資料では、戦車のおもちゃで遊ぶ赤ちゃんや、箱を戦艦に見立て、その中で銃を構えて遊んでいる幼稚園児のようすが写されており、戦争が子どもの生活に大きな影響を与えていることがわかります。


(子どもたちの遊びにも戦争が影響しています)


(幼稚園の壁には、戦闘機や兵士の絵が描かれています)

 

また、戦争の長期化により武器製作用の金属が不足したことから、「鉄と銅の総動員だ!!!」と書いた、一般家庭から鍋や釜などの金属の供出を求めるちらしも展示されています。


(なんとお寺からも金属を提供していたようです)

 

本企画を担当した同資料館の小川紗弥子(おがわさやこ)学芸員は、「戦時中に、使われていた物や様子がわかる写真を実際に見ていただき、当時の状況を知ってほしいと思います。また、戦時中と現在の生活を比較し、違いを感じていただき、平和について考えるきっかけになれば嬉しいです」と話しました。

 

 

また、同資料館では、5月22日(金曜日)から8月26日(水曜日)まで、北摂で見られる昆虫の標本や箕面大滝を描いた絵画など、箕面の自然と昆虫を展示する企画展「箕面の自然と昆虫-身近なところから考えるSDGs-」を同時開催しています。

本企画展では、「日本三大昆虫生息地」と呼ばれている箕面の自然と昆虫にスポットを当てた展示を行っており、自然や昆虫の展示コーナーのほかに、最近新聞やテレビでよく目にする「SDGs」について紹介しているコーナーもあります。

 


●「戦時生活資料展
【期間】7月31日(金曜日)~8月26日(水曜日)※毎週木曜日休館
【時間】午前10時~午後5時
【場所】郷土資料館(箕面6-3-1、みのおサンプラザ1号館地下1階)
【問い合わせ】電話:072-723-2235 FAX:072-724-9694
【費用】無料

 

●企画展「箕面の自然と昆虫-身近なところから考えるSDGs-
【期間】5月22日(金曜日)~8月26日(水曜日)
 ※時間、場所、費用については、「戦時生活資料展」と同じです。

 

<これからも平和な世界が続くよう祈っています!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土資料館企画展「箕面の自然と昆虫-身近なところから考えるSDGs-」を開催しています

2020年06月03日 | こんなことがあります!

北摂で見られる昆虫の標本や箕面大滝を描いた絵画など、箕面の自然と昆虫を展示する「箕面の自然と昆虫-身近なところから考えるSDGs-」が、5月22日(金曜日)から8月26日(水曜日)まで、箕面市立郷土資料館(箕面6-3-1)で開催されています。

今回、初めての開催となる本企画展は、京都の貴船、東京の高尾と並び「日本三大昆虫生息地」と呼ばれている箕面の自然と昆虫にスポットを当てた展示を行っています。

また、自然や昆虫の展示コーナーのほかに、最近新聞やテレビでよく目にする「SDGs」にまつわる展示コーナーもあります。


(身近に存在する環境保護につながる自動販売機)

企画展のコーナーに入ると、蝶を始め、様々な昆虫の標本が目に飛び込んできます。どれも北摂に生息する昆虫で、美しく保管された標本は、まるで生きているかのような質感を持っています。他にも、自然と昆虫が織りなす美しい写真が展示されています。


(実は”ミノオ”と名がつく昆虫がいます)

また、写真や標本だけでなく、スケッチや論文も展示されています。中でも、箕面の昆虫の研究を行っていた故 西川芳太郎さんが描いた、写真と錯覚してしまうほど緻密な昆虫の原画・スケッチは必見です。


(ぜひ実物を見ていただきたい原画。本当に写真のようです)

他にも、学生時代にオオムラサキという蝶を目当てに箕面を訪れ、自身のペンネームに「虫」を当てるほど、昆虫をこよなく愛した手塚治虫さんの展示コーナーもあります。


(きれいな羽を持つオオムラサキ)

現在は、手塚さんが描いた昆虫の漫画や図鑑が展示されていますが、8月からは、手塚さん自らが採集した昆虫の標本が期間限定で展示されることとなっています。


(手塚治虫さんの作品一覧。8月に展示される標本も楽しみですね)

次に自然の展示が始まり、最初の展示を飾るのは、箕面の自然の代表である大滝が描かれたリトグラフ(水と油の反発作用を利用して作る版画)。

これは、現代日本を代表する画家・版画家である故 吉原英雄の作品です。


(力強さと繊細さを併せ持つ美しいリトグラフ)

自然の展示を締めくくるのは、「SDGs」。環境を守りながら、人が生活する中で、何ができるのか、をテーマに展示がされています。

過去と現在の環境に優しい製品の比較や色々な製品に記載されている自然環境保護に関するマークの説明など、展示を見ると「こんなマークがあったの知らなかった!」という言葉が、つい飛び出します。


(昔の道具たち。今でも使っているものが多いですね)


(こちらは今の道具。)


(環境保護に関するマーク。買い物するときの楽しみがひとつ増えました)

郷土資料館を訪れていた中学生の来館者は「学校では学ぶことができないことをいっぱい勉強できたので、とても楽しかったです。展示物の中で、ナガサキアゲハという大きな蝶を見て、生きている本物を実際に見てみたいと思いました。」と話しました。


(右上の一際大きい蝶がナガサキアゲハ。とてもきれいな蝶です)

同資料館学芸員の小川紗弥子(おがわさやこ)さんは「今回は、自然と昆虫の視点から箕面のことを知っていただきたいという想いで展示を企画しました。箕面の自然の豊かさを感じていただくとともに、これから自然を守っていくために身近にできることを考えるきっかけになればうれしいです。」と話しました。


(これは初めて見ました。なんと手作りできるようです)

 

■企画展「箕面の自然と昆虫-身近なところから考えるSDGs-

【開催期間】
5月22日(金曜日)から8月26日(水曜日)まで 
(休館日:毎週木曜日、12月29日~1月3日)

【開館時間】
午前10時から午後5時 

【開催場所】
郷土資料館(箕面6-3-1、阪急箕面駅から東へ徒歩約2分)

【連絡先】
電話:072-723-2235
ファクス:072-724-9694

【入場料】
無料

 

〈いつまでも自然と仲良く共存していきたいね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ1枚で箕面の観光名所がまるわかり。「箕面の手ぬぐい2020」を市内各所で販売します。

2020年03月26日 | こんなことがあります!

ゆるキャラグランプリ2019で第4位となった箕面市のPRキャラクター「滝ノ道ゆずる」と箕面市公式ブログナビゲーター「モミジーヌ」、そして箕面滝道周辺の観光名所をあしらった「箕面の手ぬぐい2020」を、令和2年4月1日(水曜日)から市内各所で販売します。

「箕面の手ぬぐい」は、平成22年の発売開始から、手ぬぐいのデザインは滝ノ道ゆずるとモミジーヌを主として、毎年違うテーマで制作されています。

第11作目となる今回は「箕面さんぽは迫力満点!」をテーマに、箕面大滝を手ぬぐいの中央にダイナミックに配置し、左右に滝道周辺にある13の観光名所を描きました。


(↑イラストをクリックすると拡大します。)

また、滝ノ道ゆずるとモミジーヌが、天狗や山伏など観光名所にちなんだ装いでそれぞれの名所を紹介しており、箕面に来たことがある人もない人もわくわくするようなデザインに仕上がっています。

カラーバリエーションは、黄色と赤色の2色で、老若男女問わず、幅広い年齢層のかたに親しみやすい色使いとなっています。また、黄色の手ぬぐいは、災害時に安否を知らせる「黄色いハンカチ作戦」にも利用できます。

箕面営業室の担当者は「見た目にインパクトを持たせ、さらにストーリー性があるものに仕上げました。箕面を訪れた記念に、お土産や部屋の飾りとして、楽しんでいただければうれしいです。」と話しました。

 

■箕面の手ぬぐい2020 商品詳細
・色:黄色、赤色の2色展開
・サイズ:縦90センチメートル、横35センチメートル
・販売価格:610円(税込み)

■販売場所
・箕面市役所(箕面営業室、止々呂美支所)、箕面市立郷土資料館
・市内コンビニエンスストア5ヵ所
・箕面商工会議所
・箕面交通・観光案内所

※上記のほか、箕面市セールスプロモーション実行委員会が参加するイベントで販売予定です

■お問い合わせ先
箕面市役所 地域創造部 箕面営業室
電話:072-724-6727

 

<色々な格好をしたゆずるくんとモミジーヌを探してみてね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場で!ラジオの前で!みんなで歌って地域を元気に!公開ライブイベント「歌って歌って!きょうも元気!」を開催します。

2020年01月14日 | こんなことがあります!

みんなで一緒に歌を歌い、心と体を元気にしてもらうことを目的とした公開ライブイベント「歌って歌って!きょうも元気!」が令和2年1月18日(土曜日)に開催されます。

「歌って歌って!きょうも元気!」は、箕面市のコミュニティFM 放送「タッキー816 みのおエフエム(FM81.6MHz)」で放送中のラジオ番組「歌ってきょうも元気!」の収録30回を記念して行うものです。

 

「歌ってきょうも元気!」は、市民グループ「タッキー816 応援団」が制作するラジオ番組で、平成29年8月から放送を行っており、「歌のラジオ体操」をキャッチフレーズに、市内のコーラスグループが歌う歌を放送し、リスナーが一緒に歌を歌うことで、心と体の健康づくりや地域の活性化に寄与しています。

今回行われる公開ライブイベントは、総勢11のコーラスグループが参加し、5時間に渡って来場者と一緒に歌を歌う大規模のイベントとなっています(会場への入退場は自由)。


各コーラスグループによって選曲に特色があり、「ふるさと」や「たきび」といった誰もが馴染みのある唱歌や童謡から、昭和に人気を博した「上を向いて歩こう」や「あなた」などの歌謡曲まで多岐に渡り、来場者とラジオのリスナーが一体となって楽しく歌うことができるラインアップとなっています。

歌の合間には、マウンテンバイクの選手でボディケアインストラクターの中川 弘佳(なかがわ ひろか)さんが、イスに座りながら身体に負担をかけず、短時間で楽しく健康になることができる「イス体操」をレクチャーします。


また、箕面J-POP大使のシンガーソングライター北川たつやさんが歌のゲストとして登場し、誰でもできる発声の練習や自身の歌を披露します。

 

そのほか、アサヒ飲料の乳酸菌飲料や肌に優しい化粧品の開発を続ける株式会社ナルクの化粧品サンプルを先着200名にプレゼントする企画、箕面の山を眺めながら来場者たちと交流を楽しむことができるプチカフェなどイベントが盛りだくさん用意されています。

 

「歌ってきょうも元気!」を制作する「タッキー816 応援団」代表の牧野 直子(まきの なおこ)さんは、「皆さまのおかげで『歌ってきょうも元気!』は、放送第30回を迎えることができました。当日は、箕面市内の11のコーラスグループが参加、歌のゲストでは箕面J-POP大使の北川たつやさんが登場するなど、ご来場の皆さまに大いに楽しんでもらえると思います。また、このイベントへの参加がきっかけとなり、参加者やリスナーのかたが交流し、地域活性化やつながりづくりの一助となればうれしいです。」

 

■公開ライブイベント「歌って歌って!きょうも元気!」概要
・日時:令和2年1月18日(土曜日)午前11時~午後4時  入退室自由
・場所:箕面・文化交流センター(みのおサンプラザ1号館) 8階大会議室
・出演:市内コーラスグループ11団体、歯科衛生士 中川 晶子さん(お口体操)、マウンテンバイク選手、ボディケアインストラクター 中川 弘佳さん(イス体操)、シンガーソングライター 北川 たつやさん(歌のゲスト)
※先着200名様に乳飲料や化粧品サンプルをプレゼントします。
 イベント当日の放送は、当日の生放送のほか、令和2年2~3月にかけて、「歌ってきょうも元気!」で放送します。

■歌のラジオ体操「歌ってきょうも元気!」
放送時間:毎週月~金曜日午前9 時、午後5 時54 分(各回5 分)
放送局:タッキー816 みのおエフエム(FM81.6MHz)

 

<モミジーヌも毎日歌っているので、いつも元気!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主が教えて あなたが学ぶ!「みのおのまち商学校」が開催されます!

2020年01月14日 | こんなことがあります!

箕面市では、2020年1月18日(土曜日)から2月29日(土曜日)まで、「みのおのまち商学校」が箕面商工会議所主催で開催されます。

「みのおのまち商学校」とは、箕面市にある各お店の店主が講師となり、商品等に関する専門的な知識や情報を受講者に無料で披露する”お得な”ゼミナールです。(内容によっては材料費がかかるものもあります。)

普段気になっているお店や興味があるお店へ気軽に足を運び、お店の店主とコミュニケーションを図ることができます。

 


             詳しくはこちらをご覧ください。

「たべる」「けんこう」「まなぶ」「キレイ」「つくる」に関する様々なゼミナールがあります。受講には事前予約が必要で、少人数制の実施になりますのでお早めに各お店へお申込みください。申込み受付は1月16日(木曜日)からになります。(1月16日が定休日のお店は、翌日からの受付になります。)

前回(第14回)の「まちゼミ」も多くの方にご参加いただき、大変盛り上がりました。


             写真は前回(第14回)の様子です

人気のあるゼミの場合、すぐに定員に達してしまう場合がございますので、お早めに各お店へお申し込みください。

開講期間:2020年1月18日(土曜日)から2月29日(土曜日)
お申し込み受付:2020年1月16日(木曜日)から各お店へ(1月16日が定休日のお店は翌日からの受付)
主催:箕面商工会議所(電話番号:072-721-1300)

【お問い合わせ先】
箕面市 地域創造部 箕面営業室
電話番号:072-724-6727
ファックス番号:072-722-7655

<みんなよろしくモミ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回箕面イルミナイト2019が開催されます!

2019年12月06日 | こんなことがあります!

箕面商工会議所青年部が12月21日(土曜日)から12月25日(水曜日)までの5日間にわたり、みのおキューズモールふれあいパーク(箕面市立かやの広場)で「第2回箕面イルミナイト2019」を開催します。

初日の12月21日(土曜日)は家族や友人、カップルで楽しめるイベントが盛りだくさんです!

イルミナイトステージイベントのほか、みんなでクリスマスツリーに飾り付けができたり、移動動物園がやってきます。うさぎやモルモットなどのかわいい小動物やアルパカがやってきます。 また、みのおキューズモールで使えるシネマ券やギフト券などのクリスマスプレゼントが当たるお楽しみガラガラ抽選会が開催されます。抽選は、お1人様1回限りで、みのおキューズモールでお買い物したレシート1枚が必要です。 ブーステントでは、箕面のPRキャラクターで、ゆるキャラグランプリ2019ではご当地ランキングで過去最高の全国4位に入賞した「滝ノ道ゆずる」のオリジナルマグカップ付きのホットワインやスープが販売されるほか、クレープ、タルタルチキン南蛮なども販売されます。 また、イルミナイトステージで「滝ノ道ゆずる」との写真撮影会があります。

イベントは12月21日(土曜日)のみですが、クリスマスツリーのイルミネーション点灯は12月25日(水曜日)まで実施されます。

「第2回箕面イルミナイト2019」は入場無料ですので、どなたでもお気軽にお楽しみいただけます。是非お越しください!

 

【日時】

○イルミネーション点灯

12月21日(土曜日)から12月25日(水曜日)17時から22時

○みんなで飾るクリスマスツリー

12月21日(土曜日)11時から16時30分

○移動動物園

12月21日(土曜日)11時から16時

○お楽しみガラガラ抽選会

12月21日(土曜日)13時から19時

○ブース出店

12月21日(土曜日)11時から19時

○イルミナイトステージ

12月21日(土曜日)15時から19時

【場所】

みのおキューズモールふれあいパーク(箕面市立かやの広場)

 

<きらきらと箕面の街が賑わって嬉しいモミ~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとカレンダー2020「YUZURU2020 走れ!跳べ!投げろ、打て!滝ノ道ゆずるのSPORTS Challenge」が完成!

2019年11月28日 | こんなことがあります!

箕面市発行のふるさとカレンダー2020が完成し、11月28日(木曜日)から箕面市内の全世帯に配布されます。

 

ふるさとカレンダーは、市民の「ふるさと箕面」への理解を深め郷土愛を育んでもらうことを目的として、昭和57年(1982年)から始まりました。昨年は「わんわんパトロール活動」、一昨年は「箕面で活躍する人々」というように、毎年一つのテーマを決めて作成しています。39作品目となる2020年のテーマは、「YUZURU2020 走れ!跳べ!投げろ、打て!滝ノ道ゆずるのSPORTS Challenge」です。

 

箕面市のキャラクターで、ゆるキャラ(R)グランプリ2019第4位の「滝ノ道ゆずる」が、12のオリパラ競技(柔道、卓球、バレーボール、サッカー、テニス、トランポリン、ソフトボール、水泳、ボッチャ、バドミントン、ラグビー、マラソン)にチャレンジし、スポーツの楽しさを伝えます。

 

ゆずると一緒にプレイするのは、市内のスポーツ団体やスポーツ教室・イベントに携わるみなさまです。背負い投げを決めたり、アタックをブロックしたり、ペナルティキックでシュートしたり、鋭いバットスイングでホームランを狙ったりと、全力でスポーツに挑戦するゆずるの姿は、真剣だけどどこかユーモラスで、スポーツを心からエンジョイしているようすが伝わってきます。

 

また、アテネ五輪・北京五輪で活躍したトランポリンの元日本代表選手・廣田遥さんも登場し、カレンダーをより華やかにしていただいています。

 

カレンダーの日付部分には、市の行事やごみ収集日を掲載しているほか、余白を多く設け、自由に書き込みできるようしています。また、各月に企業広告を掲載し広告収入を得ることで、作成費用を抑えています。
見開き最終ページでは、「ごみの収集日とごみの分け方・出し方」を分かりやすく解説し、裏表紙では、地震の備えに役立つ情報と「災害時伝言カード」を掲載しています。

 

完成したカレンダーを手に、滝ノ道ゆずるは、「スポーツで汗を流すことが、拙者の健康の秘訣!このカレンダーを手に取った人は、みんな体を動かしたくてウズウズするはずでござる!」と話しました。

 

ふるさとカレンダーは、箕面にお住まいのかたはもちろん、市外にお住まいのかたにも箕面の魅力を知ってもらえるカレンダーになっています。希望があれば、市外のかたにも配布(角形2号の封筒に住所・氏名を記載し、郵送料として180円分の切手を貼り付けて申込み。お一人様1部のみ)します。

【お問い合わせ・申込先】
 市政統括 箕面広報室
 〒562-0003 大阪府箕面市西小路4-6-1
 TEL:072-724-6716、FAX:072-724-6971

<走れ!<跳べ!

<投げろ、<打て!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10 月14日(月曜日・祝日)は、第52回市民スポーツカーニバルです!

2019年10月11日 | こんなことがあります!

10月14日(月曜日・祝日)は第52回市民スポーツカーニバルが、箕面市立第二総合運動場(箕面市外院1-2-3)で開催いたします。  

参加費無料、事前申込みは不要です(卓球教室を除く) 。

イベントは、天候の状況によりプログラムが変更となる場合があります。

 

大体育館

★オリンピアンに学ぶ「卓球教室」(9時45分から11時45分まで) (小学生対象:事前予約30名)    

 アテネオリンピックに出場され、現在はTリーグ代表でもご活躍の新井 周(あらい しゅう)選手からご指導いただけます。(観覧は事前予約不要です)

 

★オリンピック競技体験(13時15分から14時45分まで)  (小学生以上対象)  

 バレーボール(ソフトバレー)、バドミントン、卓球、バスケットボールが体験できます。

★抽選大会(15時から16時まで)  

 スタンプを3つ以上集め、受付へ応募してください。  BMXプロパフォーマー志賀勇也さんの自転車パフォーマンスもあります。 

 

小体育館

★ファミリー体力測定(9時45分から正午まで)  (小学生以上対象)

★親子運動広場(13時15分から14時45分)  (未就学児対象)  

 ボールプールやミニトランポリン、フラフープほか、小さなお子さまでも楽しめます。

★姿勢測定会(13時15分から14時45分)  (中学生以上対象)

 

トレーニングルーム

★トレーニングルーム開放(9時45分から正午、13時15分から14時45分)  (トレーニングルーム会員又は体験講習会受講者)

★トレーニングマシン体験講習会(10時、11時、13時、14時から)  (15歳以上対象、各開催時間の15分前先着順で定員各5名)

 

会議室

★ダーツ(9時45分から正午)  (小学5年生以上対象)

★顔ヨガ(12時35分から13時35分、13時45分から14時45分)  (小学生以上対象。定員各30名)

 

エントランス

★健康増進コーナー(9時45分から正午、12時30分から14時30分)  

 体組成計測定、血圧測定、健康相談、ストローダーツ

★ミズノバーゲンコーナー


 

グラウンド

★スポーツチャレンジ(9時45分から正午)  (小学生以上対象)  

 ペタンク、ストラックアウト・投げ方教室、サッカーナイン・蹴り方教室

   

★スナックゴルフ(12時30分から14時30分)  (小学生以上)

★ランニングバイク広場(10時15分から12時30分)  (2歳から小学2年生対象)  

 ランニングバイク・ヘルメットをお持ちのかたはご持参ください。

★スポーツバイク教室「かっとよく、安全に、自転車に乗ろう」 (10時15分から12時30分)  (小学3~6年生対象)

 自転車に乗れる方のみ 定員60名  自転車・ヘルメットをお持ちのかたはご持参ください。

  

★走りかた教室(①13時15分から13時45分、②14時から14時30分)  (①小学1・2年生対象、②小学3から6年生対象 定員各100名)

 

テニスコート

★楽しいテニス(9時45分から正午)  (小学生以下対象)

★ふれあいテニス(9時45分から正午)  (中学生以上初心者対象)

★ふれあいテニス(9時45分から正午)  (中学生以上経験者対象)

★楽しいテニス(13時15分から14時45分)  (小学生以下対象)

★ふれあいテニス(13時15分から14時45分)  (中学生以上初心者対象)

★ふれあいテニス(13時15分から14時45分)  (中学生以上経験者対象)   

  

注意事項

 ・受付時間に直接会場へお越しください。

 ・運動できる服装、くつでお越しください。体育館のプログラムには、上履きや体育館シューズ、テニスのプログラムにはテニスシューズが必要です。

 ・駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。最寄りバス停留所は、阪急バス「箕面墓地前」、ゆずるバス「第四中学校前」です。なお、萱野東小学校を臨時駐車場に開放します。

<スポーツの秋です!楽しく過ごしてくださいモミ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする