撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

60歳からのチャレンジ!箕面シニア塾で新しい趣味を見つけよう

2018年05月30日 | こんなことがあります!

市では現在、60歳以上の市民のかたを対象とした連続講座「箕面シニア塾」の受講生を募集しています。箕面シニア塾は平成22年度から続いている講座で、今年はコース数や定員を増やし、バラエティに富んだ全15コースで開講します。

「見どころいっぱい箕面探検」は、滝道などのまち歩きを含め、箕面の歴史や自然についてウォッチするコースです。わがまち箕面について学んでみたいというかたにぴったりのコースです。

気軽に参加できるスポーツとして「Let's Play ダーツ」や「狙いを定めて投球!ペタンクをはじめよう」などのコースがあります。どちらもルールは簡単で、スポーツの楽しさを味わえます。

シニアの皆さんにとって関心が高い〈健康〉に関して、オリジナルの体操を盛り込んだ「3分間体操de楽しく体力アップ」や「認知症予防トレーニング」などもあります。
また、「笑いヨガでリフレッシュ!」は体を使った運動ではなく、ヨガの呼吸法を取り入れた楽しい健康法を行うコースです。いずれも同年代の仲間と一緒に健康づくりに取り組むことができます。

ほかにも、さまざまな体験や学びができるコースがあります。


6月27日(水曜日)の開講式から12月19日(水曜日)の修了式まで全8回、楽しく健康づくりや仲間づくりができる講座です。
「何かを始めてみよう」「新しい趣味を見つけたい」と思っているかたは、ぜひチャレンジしてください。


各コースの内容など、詳しいことは募集要項をご覧ください。募集要項は市の公共施設などでも配布しています。6月10日(日曜日)まで応募受付をしていますので、よろしくお願いします。

モミジーヌ<たくさんのコースがあって楽しそう。60歳以上のかたはぜひ応募してください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しさに魅せられて…市の花「ササユリ」が見頃を迎えています!

2018年05月30日 | こんなことがあります!

箕面市の市の花「ササユリ」が、見頃を迎え、民家の庭先で美しい花を咲かせています。

最近は見かけることが少なくなったササユリですが、市内在住の中川様宅の庭先では、毎年この時期に見事な花を咲かせています。
近日中には、もう1本のササユリも開花を迎えそうとのことです。

ユリ科に属するササユリは、6月から7月にかけて花を咲かせ、花の大きさは10から13センチメートルほどで、うっすらとピンク色をしています。名前の由来は、葉や茎がササに似ているところから、その名が付けられています。

箕面市では、万国博覧会の開催を記念して、昭和44年に市のシンボルとなる花と木を市民の投票により決定しました。当時、市民のみなさんからいただいた応募総数は319通にのぼり、その中から、市の花に「ササユリ」、市の木に「イロハモミジ」が最多投票を得て決定されました。

中川さんは「今年は少し開花が早かったですが、立派な花が咲いて良かったです。もう一つのつぼみも元気に咲いてくれると嬉しいですね」と話しました。

 <キレイなお花を見ていると、元気が出るね♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面市春季市民体育大会が開催されています。

2018年05月29日 | こんなことがありました!

平成30年度(第62回)春季市民体育大会が始まっています!

4月1日に開催しました軟式野球、ソフトボールを皮切りに、すでに11種目の競技が開始しています。

この市民大会の歴史は60年を超え、箕面市の中でも伝統のある大会となっています。

参加資格はそれぞれの種目により少しずつ異なりますが、箕面市在住・在職・在学しているかた、箕面市で活動しているクラブに所属しているかたが対象となります。

箕面市と体育連盟が主催し、各協会が運営しており、種目により、子どもや大人、男女にわかれてトーナメント方式でそれぞれの頂点をめざしています。

 

詳しい内容はこちらへ

 

今回は、5月27日の日曜日に開かれました剣道大会の様子をご紹介します。

 

剣道大会は唯一、小中学生のみの大会で、合計203人もの子どもたちが参加しました。

小学生4年生以下の部男女別個人戦、小学生の部(5・6年生)男女別個人戦)、中学生の部男女別個人戦、小学生団体戦、中学生団体戦と、わかれて試合が行われました。

 

 

 

白熱した戦いで、食い入るように皆さん魅入っていました。

一瞬の隙をとらえようと集中力を高めています。

間合いとタイミングをはかります。

 

面が同時の時は無効となります。

 

一瞬の間に面が決まると思わず拍手。

決められた選手のチームも、素晴らしい技には敬意をこめて拍手を送ります。

頑張った味方の選手にも、健闘を称えて拍手を送ります。

勝った選手は直後ガッツポーズをしません。禁止されているのもありますが、剣道は相手への礼儀を通します。

剣道は礼に始まり礼に終わるといわれるくらい、礼儀を重んじるスポーツでもあります。

スポーツマンシップにあふれ、見ていて胸が熱くなる場面が何度もありました。

 

参加された皆さま、保護者の方々、指導者のかた、演武をしてくださった居合道の方々、そして運営の剣道協会の方々、箕面市とともに主催している体育連盟の方々、暑い中大変お疲れさまでした!!!

 

今後予定される春季市民体育大会はダーツです。

春季大会はダーツで最後になりますので、ご興味あるかたは、6月17日の日曜日に第二総合運動場へお越しいただき、ご観覧ください。

 

また、すでに始まっている競技の中にも、試合が残っているものもありますので、ぜひ応援に来てください。

 

さらに、市民体育大会は秋にも開催しています。

興味、関心のあるかたは、次の機会にぜひ参加してください。
  

<モミジーヌも剣道やりたいモミ~ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日に阪急宝塚線沿線観光あるき「勝尾寺コース」が開催されました!

2018年05月29日 | こんなことがありました!

当日の天気は曇り。適度に日差しが遮られていました。

今回の観光あるきは、箕面観光ボランティアガイド(MVG)による案内を聞きながら勝尾寺をめざして歩く、とても人気のあるガイドツアーです。途中各所でのガイドによる解説も魅力の一つです。

 

午前930分、阪急箕面駅前に続々と参加者が集まり、一日の予定等を説明後、いざ勝尾寺を目指して出発!

とても蒸し暑く、少し歩いただけで汗が頬をつたいましたが、箕面公園に入るとスッと涼しい空気に包まれ、気持ちよく歩くことができました。

滝道が復旧工事中のため、ハイキング道を通って箕面大滝へ。

大滝前で小休憩。写真を撮ったり、スケッチをされたり、参加者の皆さんは各々景色を楽しんでおられました。 

 

 

途中、様々な花が咲いており、ガイドの解説を聞きながら、熱心にカメラをかまえて写真を撮る方もいました。

 

 

その後、勝尾寺コースにふさわしい、八天石蔵の一つ、大威徳明王の石蔵へ。

八天石蔵とは、勝尾寺の寺域を明示するために鎌倉時代に周囲8カ所に埋納された4体の明王像と4体の四天王像のことです。

ガイドの詳しい説明に感嘆の声があがりました。

 

ゆったりとした坂道を登り、無事、勝尾寺へ到着!

 

 

昼食の後、勝尾寺の成り立ちについて、ガイドから説明を受け、

いざ、今回のガイドツアーのメインである勝ちダルマの目入れ祈願を体験!!

 

 

まずはじめに、ダルマを選び、素のダルマに眉やひげなど、目以外を描きます。

そして、ダルマの裏には生涯の目的を書き、背中にはその目的に向けた目標を書きます。

目標の横に生年月日、数え年、名前、住所を書いて、絵付けは完了。

 

 

絵付けを終えたダルマを片手に本殿へ。道中、小さなダルマたちが至る所に置かれています。まるでこびとのようで、愛嬌たっぷりです。

 

 

本殿では、願い事を丁寧に祈願しながら、お香に火を灯し、念を込めたお香の煙をダルマに浴びせます。

 

 

そして、この日518(金曜日)は勝尾寺のご本尊・十一面千手観音のご開帳日。

月に一度の特別なこの日に、ご本尊の前で般若心経を唱え、ご先祖様に感謝します。

最後にダルマの目を入れて、勝ちダルマの目入れ祈願体験は終了。

このダルマは各々持ち帰られて、また一年後に奉納されます。

 

 

とても蒸し暑い中でしたが、誰も体調を崩すことなく、阪急箕面駅から勝尾寺までの約7kmという道のりを無事完歩することができ、午後2時30分ごろに解散となりました。

帰り道の途中、小さなダルマ達が「さよなら」、と見送ってくれているようでした。

 

 

阪急宝塚線沿線観光あるきは、阪急電鉄や能勢電鉄の各駅から出発するまちあるき・ハイキングのことで、阪急電鉄株式会社と能勢電鉄株式会社、さらに阪急宝塚線・能勢電鉄沿線の自治体や観光協会などが協力して実施しています。

4月から11月までの間、ボランティアガイドさんの話を聞きながら楽しく歩ける「無料ガイドツアー」や「体験型ツアー」が催されるほか、これらのコースはパンフレットを片手にご自身で自由に歩くこともできます。

 

沿線の各地域で魅力がたくさん詰まったガイドツアーが今後も開催されます。次回の箕面市でのガイドツアー開催は紅葉シーズンの1121日(水曜日)です。是非、ご参加ください。

 

阪急宝塚線沿線観光あるきホームページ

http://www.hankyu.co.jp/area_info/kankouaruki/takarazuka/index.html

 

 

 

<モミジーヌも行きたかったモミ!今度、パンフレットを持って散策してみるモミ~♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お知らせ】明治の森箕面国定公園クイズで巡る!箕面公園お手軽ハイキング開催について

2018年05月26日 | こんなことがあります!

 

本日、箕面市観光協会主催の「明治の森箕面国定公園クイズで巡る!箕面公園お手軽ハイキング」は予定どおり開催されます。

午前1000分から1230分まで、阪急箕面駅前にて、先着500名様にハイキングマップが配布されますので、是非ご参加ください!

 

 

 

<ゆずるも参加するモミ~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【週末イベントのご案内】明治の森箕面国定公園 クイズで巡る!箕面公園お手軽ハイキング

2018年05月25日 | こんなことがあります!

新芽だったもみじが青々と茂り、箕面公園内はすっかり初夏の風情です。日中どんどん強くなる日差しですが、木陰に入れば涼しい風を楽しむことができます。

 

 

 

そんな絶好のお出かけの季節に箕面公園を歩いて満喫するイベントをご紹介します!

 

★明治の森箕面国定公園クイズで巡る!箕面公園お手軽ハイキング★

5月26日(土曜日)、箕面市観光協会による「明治の森箕面国定公園 クイズで巡る箕面公園お手軽ハイキング」が開催されます。

当日、阪急箕面駅前で配布されるハイキングマップ(Aハイキングコース、Bおさんぽコースを設定)をゲットし、西江寺や野口英世像、姫岩など、箕面公園の名所をクイズを解きながら巡ります。クイズをすべて解くことができたら、ゴールの瀧安寺前広場で、箕面の特産品や滝ノ道ゆずるの限定グッズなどが当たる抽選会に参加することができます!空くじはありませんので、奮ってご参加ください♪

※Aハイキングコースは、未舗装で急な石段やアップダウン区間があります。ハイキングに適した靴でご参加ください。

 

(ゆずるも随時登場予定!)

 

ハイキングマップは、午前10時00分から12時30分までの間、箕面駅前で先着500名様に配布されます。

※雨天の場合は翌日(5月27日)に順延

 

また、ゴールの瀧安寺前広場では、午後0時30分より「箕面の森の音楽会」が開催されます。毎回、大人から子どもまで楽しめる大人気の音楽会ですが、ハイキングで箕面公園の名所を巡った後は、鳥のさえずりや川のせせらぎと共に奏でられる音楽に癒やされてみてはいかがでしょうか・・・。今年は音楽会の10周年を記念して、特別公演も実施されます!

※森の音楽会は雨天中止(順延なし)

 

 

(写真は過去の様子です)

 

 

森林浴に音楽鑑賞!とっても癒やされそうモミ~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面市北部の止々呂美地区で、「実サンショウのたる漬け」が行われました!

2018年05月24日 | こんなことがありました!

箕面市北部の止々呂美地区で、実サンショウを長期保存するためのたる漬け作業が、たるの中に入り足で踏んで漬け込んでいく昔ながらの伝統的な方法で行われました。

 

同地区では、直径3~4㎜ の大粒で香りの良い「朝倉種」という品種の実サンショウを栽培しており、約30軒の農家が出荷しています。

 

荷受け先のJA大阪北部止々呂美特産物センター(下止々呂美424)によると、大阪北部(止々呂美、豊能、能勢)の各支店から集められた実サンショウの集荷量は、5月24日現在で約3トン程度の見込みで、そのうち約1トンの実サンショウがたる漬けされる予定とのことです。

 

実サンショウは収穫時期が非常に短く、少しでも収穫が遅れると実の中の種が黒くなり、味が落ち出荷に適さなくなります。たる漬けにすると、実サンショウの味や香りを損なうことなく長期間保存することができます。

 

一斉に収穫された実サンショウは、JA大阪北部止々呂美特産物センターの集荷場の横にある作業場(保管場所)で、直径約1.6メートル、深さ約2メートル、容量約2トンの大きな木製のたるに入れられ、塩漬けにされます。

 

止々呂美地区では、一つのたるに実サンショウと塩を少しずつ入れていき、4人で丁寧に足で踏んで漬け込んでいくという、昔ながらの方法でたる漬けが行われています。

 

1回につき60キロの実サンショウと20キロの塩をたるに入れて、4人で約45分程度踏みしめます。実サンショウを踏みしめていくと、作業場にはサンショウの良い香りが立ちこめます。このたる漬けの作業は、5月23日から5月25日まで行われる予定です。

 

実サンショウのたる漬けを行った西野喜佐子さんは、「実をつぶさないよう注意しなければならない繊細な作業なので、今でも昔ながらの丁寧に足で踏み込む方法でたる漬けを行っています。実サンショウは、すり鉢ですって醤油と混ぜ、ごまと合わせて冷や奴や茄子、オクラなどにかけて食べると、これからの暑い季節にぴったりです」と話しました。

止々呂美の実サンショウは香りの良さに定評があり、各地の佃煮屋など業者からの注文に応じて順次出荷していきます。

 

また、JA大阪北部止々呂美特産物センターでは、生の実サンショウを1キログラムあたり3,240円(税込)で販売しています。なお、販売は6月上旬頃までですが、集荷状況により商品が無くなり次第、販売は終了されます。

【お問い合わせ】
JA大阪北部止々呂美特産物センター 電話072-739-0193
不在の場合:JA大阪北部萱野支店 電話072-722-5451

<サンショウを食べて暑い夏を乗り切ろう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートディスプレイ株式会社様から遊具の寄贈がありました。

2018年05月18日 | こんなことがありました!

5月14日にアートディスプレイ株式会社様から子どもたちが楽しく遊べる遊具「たたんdeおえかきパタ☆ポン」の寄贈が西部子育て支援センター(みのおサンプラザ1号館3階)にありました。

「たたんdeおえかきパタ☆ポン」は、壁面取り付け型で、ホワイトボードでお絵描きしたりマグネットを使って遊んだりできる遊具です。早速、子どもたちが興味津々で遊んでいます。

子育て支援センターでは、子ども(就学前)の「遊び場」や保護者同士の「交流の場」を提供しています。このセンターでは、子どもたちの五感を刺激し、想像力をかき立てるようなプログラムをたくさんご用意していますので、是非、ご利用ください。

写真は、プログラムの一つでオープンスペースの一場面です。オープンスペースは予約不要ですので、空いた時間に気軽にお越しください。これからの梅雨の時期や暑い日など、室内遊びに最適です。

 

<アートディスプレイ株式会社様ありがとうございました。大切に使わせていただきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面大滝前で結婚式と金婚式が行われました!

2018年05月16日 | こんなことがありました!

5月12日(土曜日)、箕面市観光協会と箕面商工会議所の主催で、明治の森箕面国定公園指定50周年を記念して、正午から20代のカップル1組の結婚式、午前11時から結婚50周年を迎えた箕面市在住の夫婦3組の金婚式が箕面大滝前で行われました。

 
今回結婚式を挙げたのは、36組の応募者から選ばれた、箕面大滝に素敵な思い出のあるカップル中越雄平さん(29歳)・ゆかりさん(25歳)です。


当日は快晴で、二人の門出を祝うには絶好の日和となりました。

 

結婚式のスタイルは、日本の伝統的な婚礼衣装の白無垢と紋付袴を着て、和装の人前結婚式です。
誓いの言葉の披露、結婚指輪の交換です。


マイナスイオンをたくさん浴びて、二人の笑顔も輝きを増します!!
 

 

続いて、「水合わせの儀」を行います。「水合わせの儀」とは両家の実家のお水をひとつの盃に注ぎ合い、合わさったお水を二人で飲むという古来からの儀式です。ふたつの家族がひとつになる様子を表現し、また花嫁が嫁ぎ先の土地の水に馴染むようにという願いが込められています。 

 

最後に、箕面商工会議所の松出副会頭が「結婚成立宣言」を行い、無事結婚式は終了しました。


この後、午後1時30分から、阪急箕面駅前から披露宴会場の「明治の森箕面音羽山荘」まで花嫁行列が行われました。

滝ノ道ゆずるも祝福に駆けつけ、行列に参加しました。

滝道沿道では折り鶴シャワーの祝福を受けるなど、周囲は和やかなムードに包まれました。

なお、この折り鶴は滝道沿道の商店の皆さんなどが二人の結婚を祝して折ったものです。




披露宴会場に到着後、ゆずるも参列者の皆さんと一緒に記念撮影!

 

 

同日午前11時から、結婚式に先立ち、明治の森箕面国定公園指定50周年にちなんで、結婚50周年を迎えた箕面市在住の夫婦3組の金婚式が行われました。



1組目の奥田さんご夫婦

金婚式では、それぞれのご夫婦のこれまでの結婚生活で、思い出深いエピソードが紹介されました。
また、箕面市長、箕面市観光協会会長、箕面商工会議所副会頭から記念品が贈呈されました。

 

 箕面市の倉田市長から記念品の贈呈と記念撮影

 

2組目の竹中さんご夫婦




箕面市観光協会の小枝会長から記念品の贈呈と記念撮影


3組目の神田さんご夫婦




箕面商工会議所の松出副会頭から記念品の贈呈と記念撮影

<結婚式、金婚式を挙げられたご夫妻、本当におめでとうございます!末永くお幸せに!!

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際ソロプチミスト大阪-北様から遊具の寄贈がありました

2018年05月14日 | こんなことがありました!

5月11日(金曜日)、国際ソロプチミスト大阪-北様から、遊具が寄贈され、市長から感謝状を贈りました。

寄贈のあった遊具は、上に乗って遊んだりする「ぱふクッション」、木の車両などを上から転がして遊ぶ「クネクネバーン」、アイスクリームをコーンにのせて遊ぶ「ゴーゴージェラード」です。これらは、子育て支援センターの親子で楽しめるプレイルームなどで大切に使わせていただきます。ぜひお子様やママともどおしでお越しください(就学前まで対象)。

国際ソロプチミストでは、児童及び青少年の健全育成活動等に対する顕彰及び支援を行っています。

 <国際ソロプチミスト大阪-北様、ありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする