撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

スノーピークウェイ in 関西が開催されました!

2012年04月27日 | こんなことがありました!

4月21日、22日の2日間、開設して1周年を迎える、止々呂美ふるさと自然館野外活動緑地(スノーピーク箕面キャンプフィールド)において、スノーピークウェイ in 関西が行われました。


 

当日は悪天候が予想されていたものの、まさかの快晴!
名物の大鷹も優雅に空を舞っていました。

 

70組を超えるアウトドア好きのかたがたが止々呂美へ集結!受付を済まされたかたから、ゆずると記念撮影。

若干怖がっておられるかたもいましたが、盛況なスタートでした!

 

会場では様々なイベントが行われました。

ゆずるも紙飛行機飛ばし大会に参加!

 

うりゃ~~!!

 

結果は・・・・

 


うーん・・・笑

 

ぬり絵コーナーにおいては、整理券を配布しなければならないくらいのにぎわいを見せました。

 

また、止々呂美地域のみなさんが出張してくださり、マーマレードや野菜などの即売会も行われ、子どもから大人まで楽しんでいただけるイベントとなりました。

 

<モミジーヌもキャンプしたいなぁ~!また箕面に遊びに来てね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝ノ道ゆずるがFM OSAKA(85.1)の番組に出演!

2012年04月27日 | こんなことがありました!

ゆずデビュー15周年記念 
   ゆず×FM OSAKA 「YUZU YOU SPECIAL」

 

今年デビュー15周年を迎える「ゆず」FM OSAKAがコラボレート!
15周年記念ベストアルバム「YUZU YOU 2006~2011」
発売日の4月25日、FM OSAKAさんはゆず色に染まりました!

この日「ゆず」の北川悠仁さんと岩沢厚治さんは、「OSAKA MORNING VIEW」を皮切りに、1日中FM OSAKAのいろいろな番組に登場されました。

その「OSAKA MORNING VIEW」の中の「KANSAI TIMELINE」のコーナーでは、箕面市の紹介がされ、箕面の柚子に関するクイズが「ゆず」に出題されました。お二人は柚子クイズに見事正解!!

 

(そして、とうとう出番!!)

クイズの後、滝ノ道ゆずるがスタジオに。

ゆずるはうれしすぎて、ジャンプジャンプ!!

 (・・・)

ふぅぅぅー緊張した。。 ふかぁーく心呼吸

 

さて、番組に出演した後は・・・  FM OSAKA内を散策!

FM OSAKAのスタジオはじめいろんなところに、「ゆず湯」にちなんだしつらえが・・・

FM OSAKAのスタッフの皆さんの「ゆず」のお二人に対するおもてなしの心が伝わってきます。

 

 FM OSAKA玄関

 

ゆずる、のれんをくぐって中に 

 

どうだ!! 受付が番台風に!?

  

 

スタッフの皆さんも浴衣を着て、盛り上げていました。

 

「ゆず」のお二人は、5月にも大阪でドーム公演を行われます。

「拙者も行きたいでござるーーー☆」

 

 <ゆずる、とうとう念願の「ゆず」との出会い!うらやましい~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝ノ道ゆずるベンチ除幕式、ライブイベント~4月29日(祝)に箕面駅周辺・滝道リニューアルオープン!~

2012年04月26日 | こんなことがあります!

●これからは滝ノ道ゆずるが箕面駅前で皆さまをお出迎え!

箕面市が大阪府と共同で平成21年から3年間をかけ進めてきた箕面駅周辺と滝道の整備が完了し、平成24年4月29日(祝・日曜日)リニューアルオープンします。
これを記念し、同日午前10時から、オープニングセレモニーと記念ライブ「春の息吹ライブ&パフォーマンス」を野外ステージなどで開催しま
。楽しいゴールデンウィークのひと時を箕面でお過ごし下さい。(主催:箕面市、大阪府、箕面駅周辺・箕面公園とシンボルロード「地域の魅力・顔づくりプロジェクト」推進連絡協議会)

オープニングセレモニーでは、和太鼓演奏や同日から本格実施を迎える「箕面川床」の開始宣言、「滝ノ道ゆずるベンチ」と「東海自然歩道・西の起点」石碑の除幕式が行われます。

●滝ノ道ゆずるベンチと東海自然歩道・西の起点石碑
(※撮影は4月29日の除幕式後に可能となります。お楽しみに!)

この「滝ノ道ゆずるベンチ」と「東海自然歩道・西の起点石碑」は、箕面ライオンズクラブ設立50周年を記念して寄贈されるもので、箕面駅前の新しい観光スポットとして、楽しい待ち合わせ場所として親しんでください。

●春の息吹ライブ&パフォーマンス
11時過ぎより野外ステージにて箕面市特命大使の姉妹デュオ「Sky(スカイ)」、和太鼓演奏他による記念ライブを開催します。市民の演奏やパフォーマンスも交え、箕面駅周辺のにぎわいの場として野外ステージを大いに盛り上げます。


Sky(スカイ)・・・箕面姉妹デュオ大使/「たけしの本当は怖い家庭の医学」エンディングテーマ曲や石川遼選手応援ソング、CMソングなど多数

野外ステージ


●箕面歩きでは、こんなところにご注目を!
箕面駅周辺と滝道の整備により、箕面の滝道歩き、まち歩きの楽しみが増えました。

【滝道】明治の森にふさわしい風情豊かな景観となるよう整備。

電線の地中化と電柱の撤去(地中化作業前と作業後の比較です。)

大滝前もご覧の通り、ダイナミックな視界がよみがえりました。

ガス灯風街路灯の淡い光とフットライトが夜道を照らし、明治ロマンへの懐古を呼び覚まします。

【箕面駅周辺箕面の玄関口としてふさわしい開放感のある駅前空間へ。

 箕面駅を出てすぐのドーム型屋根付き広場「ガレリア」

もみじと天の川をあしらったガラス屋根のアーケード

 空と屋根に注目しながら、本通り商店街へどうぞ!

 


●関連イベント

【箕面ハチミツプロジェクト採蜜式
4月29日の箕面昆虫館前広場では、3月より昆虫館で生態展示されているミツバチの巣箱からハチミツを初採取する、「はちみつプロジェクト採蜜式」が11時30分より行われ、これを記念した、もりのくるみさんによるピアノコンサート他も行われます。滝ノ道ゆずるも登場します。(主催:大阪府・京都産業大学)

【青い鳥を探せ!
箕面の四季の魅力を自然ばかりでなく歴史や文化の視点からも多くのかたに知って、楽しんでいただくことを願い、地元商店会が連携して始まった「みのお・瀧道 四季のまつり」が、4月29日よりゴールデンウィークの間開催されます。(4月29日、30日、5月3日、4日、5日、6日)

 ゴールデンウィークは、新緑が美しい箕面公園と地元商店街に隠された「青い鳥」を探そう!

各エリアで青い鳥を3羽ずつ見つけたら、ゴールへ。先着1000名様にプレゼントがもらえます。

詳細はこちら

パンフレットは、阪急箕面駅構内/箕面 交通・観光案内所/箕面駅周辺商店街/箕面市内公共施設に設置中。

(主催:わいわい会議・箕面FMまちそだて株式会社)

 

<ゆずるベンチで写真いっぱい撮ろうね~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面市情報フェア~千里住宅公園で箕面の住環境をPR

2012年04月26日 | こんなことがあります!

 4月28日(土曜日)午前10時から午後4時まで、千里住宅公園(吹田市千里万博公園1-7)で箕面市情報フェアを開催します。

 

  箕面の住環境PR(子育て・教育・景観など)、箕面の特産品販売・PRなどを行います。

 もちろん、箕面のゆずPRキャラクター「滝ノ道ゆずる」も登場します(登場時間は適宜)。

   

 

  また、箕面整備事務所による箕面森町のPR、UR都市機構による彩都のPRも行われます。


  <みなさんお誘い合わせのうえ、ぜひ、遊びにきてくださいねぇ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんわんパトロール活動の協定書の締結式がありました ~ワンちゃんと一緒に地域の防犯活動~

2012年04月25日 | こんなことがありました!

4月21日(土曜日)の午後1時から小野原東4丁目の北の杜公園で小野原ワンワンパトロールと豊川南小学校と箕面市の3者で地域の見守りに関する協定書の締結式がありました。

 

協定は、愛犬の散歩時間を利用して豊川南小学校区の安全・安心を推進することで、犯罪のない明るいまちづくりに寄与することを目的に締結されました。

 

小野原ワンワンパトロールは、平成23年8月に地域の自治会のみなさんで小野原東地域の安全・安心のまちづくりをめざして結成されました。 

その後、豊川南小学校区の見守り隊として活動を続けられ、会員数も30名、愛犬40頭を超える組織になり、子どもたちと顔の見える関係に心がけ、地域の防犯活動に貢献されています。

モミジーヌ<モミジーヌのお友達のワンちゃんがいっぱい。一緒に見守り活動に参加できるかな~ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「箕面っ子をまもるサポート隊」サントリーサンバーズの選手らが、防犯・少年非行防止街頭啓発活動!!

2012年04月24日 | こんなことがありました!

4月21日(土曜日)から4月30日(月曜日)までの10日間に渡って「春の地域安全運動」が行われる中、箕面市では、4月24日(火曜日)、箕面市をホームタウンとするバレーボール Ⅴ・プレミアリーグ男子「サントリーサンバーズ」が、箕面市内の少年犯罪及び少年非行を防止することを目的として、箕面警察署から「箕面っ子をまもるサポート隊」の委嘱を受け、その後市内スーパー前でひったくり防止など犯罪防止の啓発活動を行いました。

 
箕面警察署で行われた委嘱式には、倉田哲郎箕面市長をはじめ、地域の防犯活動に日々ご尽力いただいている箕面市防犯委員会会長及び箕面少年補導員連絡会の前会長が出席されました。
委嘱式では、箕面警察署の佐薙拓司署長から、荻野正二監督がチームを代表して委嘱状の交付を受けるとともに、箕面市防犯委員会の西川浩登会長から、金子隆行キャプテンが「箕面っ子をまもるサポート隊」と書かれたたすきを受け取りました。

 

 

 

その後、河野克巳ゼネラルマネージャーを始め、20名の選手・コーチらから「子どもたちの模範となるようがんばりたい」と決意表明がありました。委嘱は、平成18年から毎年行っており、今年で7年目になりますが荻野監督は「犯罪の減少に私たちの活動が役立つならうれしい。体育館もあり、選手も住んでいる箕面の子どもたちを守るために声かけなどを続けていきたい」と語っていました。

 

委嘱式の後、選手らは街頭キャンペーンとして市内スーパー前でチームのマスコットキャラクター「スーパーサンバーズくん」と一緒に通行人に対し、女性の犯罪被害防止や子どもの犯罪被害防止など訴えるチラシやティッシュを配布するとともに、自転車の前かごにひったくり防止用カバーをつけ、ひったくり防止を呼びかけました。


啓発活動を行った金子キャプテンは、「暗いニュースもあるなか、こういう活動で少しでも事件事故が減ればいいと思う。また、青少年の犯罪が増えてきているが、箕面の子どもたちには人を思う気持ちを持って未来を見据えて生活していってほしい」と話しました。

 

 <サンバーズさん、今年もよろしくお願いします。モミジーヌの自転車にもカバーつけて~って、自転車乗れたっけ・・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の珍味 止々呂美で花サンショウの収穫が行われています!

2012年04月23日 | こんなことがありました!

箕面市北部の止々呂美地区で、「春の珍味」といわれている花サンショウの摘み取りが行われています。

花サンショウは、花が咲いてしまうと風味が落ちるので、開花する直前のつぼみの段階で収穫が行われます。
今年は、昨年より4日遅い4月22日(日曜日)から収穫が始まりました。

収穫作業は、花の部分だけを一つ一つ手作業で摘み取るという、大変手間ひまがかかるもので、1人で1日に1キログラム程度しか摘めません。




そのため高価で、昔から「春の珍味」として食べられています。香りと風味が大変良く、実サンショウと違って辛みが少ないのが特徴です。
 
花サンショウは、下ゆでをせずに、砂糖・みりん・醤油で煮て佃煮にするのが代表的な食べ方です。佃煮は、ご飯にのせて食べたり、お酒のおつまみとしておいしくいただけるそうです。

花サンショウの収穫作業をしている森下トシエさんは、「花サンショウは、花が咲いてしまう前に収穫しなければならないので、この時期は毎朝確認しています。今年の出来は、例年通り良い状態です。花サンショウの収穫は、一つ一つ手作業で摘み取る大変さもありますが、収穫した後、花と一緒に摘んだ葉っぱとの仕分け作業も大変です」と話していました。 


収穫された花サンショウは、JA大阪北部止々呂美特産物センターに集められており、現在予約を受付中です。
(先着順。数に限りがあるので、なくなり次第受付終了となります)
販売価格は、1キログラムあたり1万1000円程度です。

【予約販売に関する問い合わせ】
JA大阪北部止々呂美特産物センター
電話:072-739-0193(転送先・萱野支店)

<花になる前に手際よく摘み取らないといけないんだね。モミジーヌも佃煮を食べて、大人の気分を味わいたいな~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回箕面市ブラスフェスティバルが開催されました

2012年04月23日 | こんなことがありました!

4月22日(日曜日)、箕面市立市民会館(グリーンホール)大ホールにて、第16回箕面市ブラスフェスティバルが開催されました。

このブラスフェスティバルは、箕面市立中学校吹奏楽部(とどろみの森学園、彩都の丘学園を除く)、大阪府立箕面高等学校吹奏楽部、箕面自由学園高等学校吹奏楽部、箕面市青少年吹奏楽団及び招待団体(今年度は、豊中市立第十五中学校吹奏楽部)が一堂に会して行う合同演奏会です。

雨が降り、風の強いあいにくのお天気でしたが、開場前からたくさんのお客さんにきていただくことができました。(来場者は、約1000人です!)

ホールはたくさんのお客さんで埋め尽くされ、ほぼ満席です。

出演者は、息のあった演奏はもちろんのこと、歌やパフォーマンスなど楽しい演出も加え、それぞれ個性豊かな演奏で観客を楽しませてくれました。


そして、最後には出演者全員による合同演奏が!

舞台上から客席の通路までを埋め尽くす出演者たち。横から、前から、後ろから、管楽器の音が会場中に響き、迫力満点です。


演奏した曲は「フェスタルマーチ」と「We Are The World」。

約400人の出演者が一つとなって奏でる迫力あるメロディに、会場からは大きな拍手が送られていました。

 

<すごくすてきなハーモニーだったよ!なんだかモミジーヌも吹きたくなっちゃった!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会に出場した箕面ジュニアバレーボールクラブに箕面市長表彰!

2012年04月18日 | こんなことがありました!

本年3月24日から山形県鶴岡市で開催された「第9回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会」に大阪府代表として出場した箕面ジュニアバレーボールクラブと同クラブ選手の皆さんに対し、4月4日(水曜日)倉田哲郎箕面市長から箕面市長表彰が贈られました。





冒頭、倉田市長が全国大会出場に対するお祝いを述べた後、同クラブが持参された大阪地区予選時の優勝カップを手にしながら、「これを勝ち取らないと全国大会には行けないのですね」と話しかけると、同クラブの古市コーチから「小学生を対象とした全国大会は年間2回あります。今回12月に行われた予選は『絶対に負けられない』と全員が強い思いを持って一生懸命頑張って練習しました。その結果、優勝することができ、大阪府代表になれました」と今回の出場に至る経過について説明されました。



さらに、倉田市長がメンバー全員にバレーボールを始めた時期ときっかけについて質問すると、ほとんどのメンバーが3、4年生から始めていることがわかりました。そのきっかけは、「両親や兄、姉といった身近にいるかたがしていたから」といった理由や「友達に勧められたから」という答えが多くを占めていました。

また、倉田市長が「今回の成績は全国ベスト8とよく健闘されましたが、試合ではきっと緊張したのでしょうね」と話しかけると、同席された箕面市バレーボール協会の澤竹会長が「このチームは大会前の前評判も高く、全国優勝もねらえる強くていいチームです。負けられないという思いから硬くなっていた面もあったでしょうが、全国ベスト8は大変すばらしい成績です」と話されました。
古市コーチからは「今回は非常に良いチームができました。ほとんどの選手が3月末で卒業しましたので、これから次のチーム作りが始まりますが、みんな先輩たちの教えを受け継ぎ、さらに良いチームができると思います」と話されました。



最後に倉田市長は「中学校でもバレーボールを続けますか」と尋ねると、6年生全員が「はい」と元気よく答えました。その返事を受けて「ぜひバレーボールを続けていただき、勉強、クラブ活動ともに頑張って、楽しい学校生活を送ってください」と激励しました。



<箕面ジュニアバレーボールクラブの皆さん、本当に良く頑張りましたね!ぜひ、中学生になってもバレーボールを続けてください。モミジーヌも応援しているよ~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面森町桜まつりでゆずるがいろんなコーナーに参加

2012年04月11日 | こんなことがありました!

4月8日(日曜日)、箕面森町近隣公園で「箕面森町桜まつり」が開催されました。

 

とどろみの森学園の生徒さんが発案したイベントで、ゆずるはいろいろなコーナーで楽しんだ様子でした。

まずは、準備運動も兼ねてヨガ体験に挑戦。みなさんの様には足があがっていませんが…。がんばっています。

 

一汗かいた後は、お友達と記念撮影。

 

子ども消防士のお友達と記念撮影。

 

パトカーと一緒に。春の交通安全運動をPR

 

箕面自由学園吹奏楽部の指揮者もさせていただきました。

 

演奏終了後、みなさんと記念撮影。

 

その他、ガーデニング講習、阪急バスの運転士体験、ソーラーカー運転体験、お子さま向けAED講習、水消火器を使った消火訓練、防災グッズの展示、特産品販売など盛りだくさんのイベントでたくさんのかたが楽しまれました。

 <参加したみなさん楽しかったですか?また来年も開催されたらヨロシクね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする