11月29日(金曜日)、若葉幼稚園の園児たちが桜井公園の老朽化したブロック塀に絵を描きました。今回このようなイベントが実現した経緯として、箕面市内業者である株式会社SHOWAWORKS(ショウワワークス)から桜井公園のブロック塀をボランティアで塗装したいと申し出があり、市としても維持管理上是非ともお願いしたいと考え、普段からよく公園を利用している若葉幼稚園の協力のもと実現しました。
株式会社SHOWAWORKSは、箕面市・池田市・豊中市を中心に外壁塗装・屋根塗装・防水工事を専門的に行う会社です。箕面市では、過去に市立第二総合運動場に滝ノ道ゆずるなどのペイント画を寄贈したり、箕面小学校のプールや門、裏門の塗装も児童と一緒になって、ボランティアで作業するなど、以前から市内の古くなった施設をボランティアで塗装しています。直近では、箕面市で管理する小野原東公園のトイレが老朽化していたため、外壁や内装の塗装、天井防水などを実施しました。
桜井公園は、象の形をした遊具があることから、子どもたちから「ぞうさん公園」と呼ばれていて、若葉幼稚園の園児たちは、ぞうさん公園にちなんで象の絵や色とりどりの風船の絵などを楽しそうに描いていて、25日、27日、29日の3日間かけてブロック塀に絵を描きました。最終日は、園児ひとりひとりが花の絵を描いて仕上げました。絵が完成すると公園に彩りが生まれて、公園全体が華やかになりました。
株式会社SHOWAWORKS代表取締役の中村智博(なかむらともひろ)さんは「子どもたちとこういった活動をするのは初めてでしたが、とても楽しかったです。塗装業をやっていて、社会に活かさないともったいないと思っていたので、今回このようなボランティア活動をさせていただきました。私たちだけでは実現できなかったので、みなさんにご協力いただき感謝しています。今後もこのような活動を続けていきたいです。」と話しました。
ブロック塀に絵を描いた若葉幼稚園の園児たちは「自分たちが描いた絵が公園に残るのが嬉しい。ぞうさん公園のことがもっと好きになった。今度お父さんとお母さんと一緒に絵を見に来るのが楽しみ。」と話しました。
【お問い合わせ】
みどりまちづくり部 公園緑地室
TEL:072-724-6749、FAX:072-723-5581
<みんな絵がとっても上手モミ~!
箕面市では、11月1日から11月30日まで、統一キャンペーン「子どものSOSサインに1つでも気づいたら迷わずお電話を!」を行っています