撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

児童たちも参加!止々呂美地区で実サンショウのたる漬け

2010年05月31日 | こんなことがありました!

 箕面市北部の止々呂美地区で昔ながらの実サンショウのたる漬けが5月28日(金曜日)から始まり、本日31日(月曜日)はとどろみの森学園3年生の児童22人がその作業を体験しました。

 収穫された実サンショウは、止々呂美特産物センターの集荷場に集められ、隣接の作業場の直径約1.6メートル、深さ約2メートル、約2トン分の実サンショウが入る大きな木製のたるを使って塩漬けにされます。

 止々呂美地区では、一つのたるに実サンショウと塩を少しずつ入れていき、34人で、丁寧に足で踏んで漬け込んでいくという、昔ながらの方法が行われています。

 児童たちは、「踏み心地がいいね」「いい香りがする」と、初めての作業を楽しんでいました。

 実サンショウのたる漬けを体験した岡田晋之介さんは、「たる漬けは初めてでしたが、いい香りがして、作業もとても楽しかったです。おいしく出来上がってほしいです」と話しました。

<モミジーヌも「おいしくなるように」っていう思いを込めて踏んだよ。あー早く、実サンショウの佃煮をご飯にかけて食べてみたいな。この日の詳しい内容はこちらだよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤゴ救出大作戦!

2010年05月31日 | こんなことがありました!

 5月26日(水曜日)、豊川南小学校の1年生127人が、学校のプールでヤゴ捕りをしました。

 同小学校では、プールが始まる前に、プールにいるヤゴたちを助けようと、児童らでヤゴ捕りをし、成虫のトンボになるまで観察しています。

 この日、1年生の児童らはプールサイドに集合し、まず、先生からプールに入る際の注意がありました。事前に、児童らは、自宅からヤゴを捕るための網やざる、捕ったヤゴを入れるペットボトルやバケツを準備してきました。児童らは深さ30センチメートルから40センチメートルまで水を抜いたプールに入ると、一斉にヤゴを探し始めました。

 児童らは、「わー!ヤゴがいる」「ほら、ここにもいるよ」などと言いながら、楽しそうにヤゴを捕っていました。



 環境が変わるとヤゴは生きていくのは難しいということで、児童らは水と一緒にかごやペットボトルに入れて、その中にヤゴを入れて大切そうに教室に持って帰っていました。この日捕れたヤゴは、5ミリメートル~2センチメートルくらいの大きさで、茶褐色から黒っぽい色をしていました。

 捕ったヤゴは、それぞれの家に持って帰って育てたり、教室で育てたりします。

<たくさん捕れてよかったね。早くトンボになった姿を見たいな… 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「地方自治の仕事っておもしろいよ」倉田箕面市長、いざ関大へ!

2010年05月26日 | こんなことがありました!

 5月26日(水曜日)、関西大学(千里山キャンパス)で行われた合同企業研究会で「平成22年度箕面市職員採用試験説明会」を開催しました。

 倉田箕面市長や職員から、学生に向け、国と地方公共団体の仕事内容や役割の違いや市役所での仕事の話をしました。

 倉田箕面市長は「地方自治体で働くことは、国の機関で働くよりも、より市民に近いところでやりがいのある仕事ができます。いろいろな自治体を見て決めてほしいのですが、うちの職員は、みんな活発に動き回って元気のある市です。ぜひ、みなさんにもおすすめしたいです」

 また若手職員は、職場の雰囲気や試験対策の話などをしました。学生からは、箕面市を志望した理由や仕事をする上でいつも心がけていることなど、積極的な質問が上がっていました。

 この他、採用試験の説明や給与・福利厚生などの話をし、学生たちはその話を真剣に聞き入っていました。

<説明会に来てくれたみんな、ありがとう。箕面市で働く魅力伝わったかな?ぜひ、箕面市で一緒に働こうね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイタもんが来てくれました

2010年05月22日 | こんなことがありました!

 箕面市役所に「ツイタもん」が来てくれました!


ツイタもんを出迎えたゆずる 


 ツイタもんは、今回、箕面市立小・中学校に導入した学校防犯システムのキャラクターです。株式会社NTT西日本-中国のみなさんと一緒に、来てくれました。 

 

 学校防犯システム「ツイタもん」は、児童・生徒がカバンなどにつけるICタグにより登下校の見守りを行えるというもので、6月1日(火曜日)にまず箕面小学校から運用スタート、1学期中には市内の全小学校、その後、中学校でも運用開始します。(詳しくは、教育推進部長のブログへ)

 ゆずるも駆けつけ、子どもたちの安全を守るため、力を合わせることを約束した後、一緒に市役所内を散策しました。


<ツイタもんがいてくれたら、みんな安心だよね!モミジーヌも会いたかったな… 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国広報コンクールで、「箕面市ホームページ」が第2位になりました!

2010年05月21日 | こんなことがありました!

 日本広報協会主催の平成22年全国広報コンクールの、ウェブサイト(市部)部門で、箕面市ホームページが第2位にあたる「入選」に!
(ウェブサイト(市部)部門の参加作品数…129点、うち特選1点・入選6点)

 箕面市ホームページは、障害のあるかたや高齢者のかたをはじめ、どなたにも使っていただきやすく、身近な情報や市からのお知らせを効果的にお伝えできる、そんなホームページをめざして、今年3月1日にリニューアルしました。

 トップページには、この「撮れたて箕面ブログ」や、箕面の特産品の「柚子」などについてのバナーを配置して、箕面の身近な情報をわかりやすくお伝えできるようにしています。

 また、目的ごとに情報を探しやすくするために、「くらし」「ビジネス」「観光」「市政」の4つのカテゴリーに分類したほか、引っ越ししたときや結婚したときなどに必要な手続きなどをご紹介する、「こんなときには」を設け、暮らしの場面ごとの入り口としてご活用いただけるようにしました。


箕面市トップページ


 日本広報協会からは、 「週3で更新される箕面ブログ、週5で更新される市役所部長のブログ、みのおNOWなど、多様な情報発信力がある。トップページで絵が動いている遊び心。柚子など特産品のコンテンツも充実。箕面の風景写真を壁紙としてダウンロードできるサービスもある」との講評をいただきました。

 今後も、みなさんに親しんでいただけるホームページをめざし、職員一同、頑張ります!

 <やったぁ!入選できてうれしいなあ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「西南少年野球団エンデバーズ」と「箕面ジュニアーズ」が見事優勝!

2010年05月17日 | こんなことがありました!

 千里ニュータウン少年野球大会決勝戦が4月25日(日曜日)に行われ、学童の部(6年生)で「西南少年野球団エンデバーズ」が、ジュニアの部(5年生)で「箕面ジュニアーズ」優勝しました!

 西南少年野球団エンデバーズは、決勝戦で、相手チームを2対0で破り、見事3度目の優勝に輝きました。


▲西南少年野球団エンデバーズ

 また箕面ジュニアーズは、決勝戦で、相手チームを6対1で破り、見事初優勝を飾りました。 


▲箕面ジュニアーズ

<西南少年野球団エンデバーズのみなさん、箕面ジュニアーズのみなさん優勝おめでとうございます!けがには気をつけて、これからも頑張ってね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯ブラシMISOKAで市長表彰!

2010年05月12日 | こんなことがありました!

 5月12日(水曜日)、歯ブラシMISOKAを始めとする独自のナノ加工技術を生かした製品が好評で、新聞やテレビなどにも取り上げられている株式会社夢職人「市長表彰」が贈られました。

 株式会社夢職人の会社は、桜井にあり、代表の辻陽平さんは「箕面市は人材の宝庫で、ベンチャー企業にとって仕事をしやすい環境で、地理的にもいい場所です。これからもここで仕事を精力的にこなしていきたいです」と話しました。

 倉田箕面市長は、「テレビや雑誌で話題になっていたので、この歯ブラシのことはよく知っていましたが、まさか箕面の会社とは嬉しいです。ぜひ、これからも箕面でばりばり頑張っていただきたいです」と話しました。 

<夢職人のみなさん、おめでとうございます。モミジーヌもこの歯ブラシ使ってみたいな~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「箕面市暮らしの情報フェア」を千里住宅公園で開催!

2010年05月07日 | こんなことがありました!

 5月5日(祝日)、千里住宅公園(吹田市)で、箕面市の「住まい」に関する情報や、箕面森町・小野原西宅地販売の紹介などを行う「箕面市暮らしの情報フェア」を開催しました。

「たきのみちゆずる」も応援に登場!

もみじの天ぷらやゆず商品など箕面の特産品の販売も行いました。

<箕面は、住み良いまちだよ~。ぜひ、暮らしてみてね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする