今夜は
子供の中学校時代のPTA仲間が集まるという。
時間があるので、谷町筋を北へ歩いて天満橋へ向かいました。
sumomoさんが天満橋のシティモールのチャリティー絵馬展に出展してはるとのこと、
ちょうどピアノとヴァイオリンのイブニングコンサートに遭遇したので、
ちょっと休憩ついでに聴かせてもらいました。
音楽にしろ、何かの作品にしろ、実際に生で見聞きすることって
本当に体に沁みますね、とても大事だと思います。
さて、2階の大川に面したスペースが絵馬展の会場です。
係の方に許可を得て、会場をパチリ。

風景画や干支の牛、あっさり水墨画、こってり油絵、立体のもの、
絵馬の中にさまざまな表現が施してあって、楽しい楽しい
そして、彼女の絵馬はこの中に見つけましたよ

写真で見るより布の質感もあって、
コンパクトな絵馬にグッと迫力のある牛さんでした~ステキ
大阪のおばちゃんとお婆ちゃんが、
「いやぁ~これはアレやね、いやぁ~んまいことしたはるわ!」
と、端から端まで同じようなことを言いながら見てはりました。
わたいは時間も迫ったので、旧友達の集いへ走ったのでした
あ忙し、あ忙し(谷しげる・・・です)
子供の中学校時代のPTA仲間が集まるという。
時間があるので、谷町筋を北へ歩いて天満橋へ向かいました。
sumomoさんが天満橋のシティモールのチャリティー絵馬展に出展してはるとのこと、
ちょうどピアノとヴァイオリンのイブニングコンサートに遭遇したので、
ちょっと休憩ついでに聴かせてもらいました。
音楽にしろ、何かの作品にしろ、実際に生で見聞きすることって
本当に体に沁みますね、とても大事だと思います。
さて、2階の大川に面したスペースが絵馬展の会場です。
係の方に許可を得て、会場をパチリ。

風景画や干支の牛、あっさり水墨画、こってり油絵、立体のもの、
絵馬の中にさまざまな表現が施してあって、楽しい楽しい

そして、彼女の絵馬はこの中に見つけましたよ


写真で見るより布の質感もあって、
コンパクトな絵馬にグッと迫力のある牛さんでした~ステキ

大阪のおばちゃんとお婆ちゃんが、
「いやぁ~これはアレやね、いやぁ~んまいことしたはるわ!」
と、端から端まで同じようなことを言いながら見てはりました。
わたいは時間も迫ったので、旧友達の集いへ走ったのでした

あ忙し、あ忙し(谷しげる・・・です)