土日、奈良と神戸へは、あっさり浴衣系で出かけました。
洋服の方が気軽で良いかも知れないけれど、
通勤服とほぼ一緒になってしまうので、つまらない。
奈良へは黒地に洒落絞りの浴衣。
甘い赤ピンクの染めが、思いっきり昭和。
琴さんの帯留が、涼しげでうれしい。
でも衿芯が硬かったので、プカッと浮いてて大失敗の巻
神戸へは少し麻の交じった綿着物。地味だ。
あんまりわからないけど、薄いミントグリーンの夏帯。
わからなすぎる
下駄ズレはとても痛い、、
両日とも麻足袋を履いておりました。
足の甲の皮膚なんて鍛えられないんだから、無理に素足は危険
足袋かタビックスに助けを求めてしまいます。
真夏に浴衣なり夏生地の着物を着て過ごすのは、非常に暑かろうと思うでしょ
確かに、布の重なりが何重にもなるウエスト部分は
いったん「かゆい」と思うと手が届かないつらさがあります。
ただ、
袖を通る風、うなじから入る風の心地良さは、ぜひ体感していただきたい!
と思います。
上半身は筒袖の下着(神戸へは半衿付きですが)
下半身は、ベンベルグのステテコを履いています。
特に下半身は、自分は足がぺちゃぺちゃくっついて気持ち悪い。
これを軽減するには、ステテコ(衣料スーパーにあるある)
もしくは膝から下を切り捨てたストッキングでも大丈夫です
船場センタービルに行きますと、よくワゴンの中に処分品として下着もあるので
見えないオシャレをそーんなに気にしない場合は、お手頃価格をゲットで充分です。
わたしゃ、そんな感じです
洋服の方が気軽で良いかも知れないけれど、
通勤服とほぼ一緒になってしまうので、つまらない。
奈良へは黒地に洒落絞りの浴衣。
甘い赤ピンクの染めが、思いっきり昭和。
琴さんの帯留が、涼しげでうれしい。
でも衿芯が硬かったので、プカッと浮いてて大失敗の巻
神戸へは少し麻の交じった綿着物。地味だ。
あんまりわからないけど、薄いミントグリーンの夏帯。
わからなすぎる
下駄ズレはとても痛い、、
両日とも麻足袋を履いておりました。
足の甲の皮膚なんて鍛えられないんだから、無理に素足は危険
足袋かタビックスに助けを求めてしまいます。
真夏に浴衣なり夏生地の着物を着て過ごすのは、非常に暑かろうと思うでしょ
確かに、布の重なりが何重にもなるウエスト部分は
いったん「かゆい」と思うと手が届かないつらさがあります。
ただ、
袖を通る風、うなじから入る風の心地良さは、ぜひ体感していただきたい!
と思います。
上半身は筒袖の下着(神戸へは半衿付きですが)
下半身は、ベンベルグのステテコを履いています。
特に下半身は、自分は足がぺちゃぺちゃくっついて気持ち悪い。
これを軽減するには、ステテコ(衣料スーパーにあるある)
もしくは膝から下を切り捨てたストッキングでも大丈夫です
船場センタービルに行きますと、よくワゴンの中に処分品として下着もあるので
見えないオシャレをそーんなに気にしない場合は、お手頃価格をゲットで充分です。
わたしゃ、そんな感じです