アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

袋帯で二重太鼓を☆

2014-12-08 | シュシュ便り


Kさんは12月をもって、お稽古を終了されました。
最後は袋帯の仕上げ。
前回、少しわかりにくかったところをチェック。
ボディを客観的に見てもらうことで、二重太鼓の仕組みを理解、
そして納得されたのでした。やたー
自分では目視できない背中側のことですから
「あ、そうか」と思える瞬間は、人それぞれですよね。
Kさんのお稽古は月に1回。
下着・長じゅばんの着方~キモノの着方~名古屋帯~袋帯、計8回でした
夏には浴衣もお稽古しましたね
お正月はぜひぜひキモノを楽しんでいただけたら嬉しいです

四條畷市、学研都市線忍ヶ丘  『着付けのシュシュchouchou』

着付けのレッスンは主に土曜日 10時半~・13時~・15時~
着付けいたします(出張可)
[完全予約制]
申込・お問合せはemi09069874553gmail.com
を@に変えてください)
必ずお名前と連絡先メールアドレスをお知らせください。