居酒屋「桐子」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/b898cccd3c5d142e0432b8f2a9046139.jpg)
ちょっと邪道かも知れませんけどね。
風待食堂の中にこのセットを再現しようと思っていたワタクシです。
結局出来ませんでしたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6d/baa933b450a8360afdad270964107caf.jpg)
駅舎の中。
荷物預かりの窓口が大きなガラス戸だったのを覚えています。
もちろん駅員も姿も2人、3人…。
いい時代だったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/f440f786c5747faaac5f63ab7cd71bf0.jpg)
家に扇風機が来た時は嬉しかったです。
うちわから扇風機へ。
手が疲れないんだもの。
ありがたかったな。
今なら2、3千円で買えちゃうんでしょ。
昔はもっと高かったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/a39333089eb512bcd0e6c31e12331534.jpg)
今頃どこにいらっしゃるのですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/b898cccd3c5d142e0432b8f2a9046139.jpg)
ちょっと邪道かも知れませんけどね。
風待食堂の中にこのセットを再現しようと思っていたワタクシです。
結局出来ませんでしたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6d/baa933b450a8360afdad270964107caf.jpg)
駅舎の中。
荷物預かりの窓口が大きなガラス戸だったのを覚えています。
もちろん駅員も姿も2人、3人…。
いい時代だったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/f440f786c5747faaac5f63ab7cd71bf0.jpg)
家に扇風機が来た時は嬉しかったです。
うちわから扇風機へ。
手が疲れないんだもの。
ありがたかったな。
今なら2、3千円で買えちゃうんでしょ。
昔はもっと高かったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/a39333089eb512bcd0e6c31e12331534.jpg)
今頃どこにいらっしゃるのですか。