今日は羽幌で開催されている「はぼろ甘えびまつり」に行って来ましたよ。
増毛のえび地酒まつりの報告も完結していませんのに…。
気が多いオヤジですんませんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/d02dc65e950f28b716372fe9a3dbe001.jpg)
行くまでの道は車が数珠繋ぎで…。
と心配してみたのですが、案外スムーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/16e7f8cf33d589001e9020107e4a08d9.jpg)
新しくなった小平の道の駅。
気にはなっているのですが、まずは羽幌に行かないと。
イベントが終わっちゃいますもの。
なのでとりあえず画像だけ残しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/5cda91d14d6be2ddb56c128c84b2196f.jpg)
羽幌の入り口。
イベントの告知看板。
結構いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/07388d9d01f9fbf5dc662fb5d692bfd2.jpg)
おっ、マチの中は結構混んでるね。
そう来なくっちゃ。
なにせ2日間の入り込みは5万人なんだから。
到着したのは午前11時過ぎ。
その時はもう会場周辺の駐車場は満杯。
港側の駐車場へ誘導されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/a907a9287d2fb0b55ff2983207ccf561.jpg)
でも思ったより空いてましたわ。
会場との間を結ぶシャトルバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/9c6e88e1be153130a56b5a433613befc.jpg)
当然沿岸バスですね。
地元のバス会社だもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/c4c2a0d8d81fb1ed3c4924086bba2d9e.jpg)
何だかワクワクするなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/217503a1d5e8ecaa916f7e2d96345853.jpg)
禁煙マークのヘッドカバー。
いいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/643952cc3331904b1280df3d33d8effe.jpg)
さ、いよいよ会場に向かって動き出します。
よぉーし、撮りまくるぞぉ。
はぼろ甘えびまつりの話。
しばらく続きます。
増毛のえび地酒まつりの報告も完結していませんのに…。
気が多いオヤジですんませんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/d02dc65e950f28b716372fe9a3dbe001.jpg)
行くまでの道は車が数珠繋ぎで…。
と心配してみたのですが、案外スムーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/16e7f8cf33d589001e9020107e4a08d9.jpg)
新しくなった小平の道の駅。
気にはなっているのですが、まずは羽幌に行かないと。
イベントが終わっちゃいますもの。
なのでとりあえず画像だけ残しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/5cda91d14d6be2ddb56c128c84b2196f.jpg)
羽幌の入り口。
イベントの告知看板。
結構いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/07388d9d01f9fbf5dc662fb5d692bfd2.jpg)
おっ、マチの中は結構混んでるね。
そう来なくっちゃ。
なにせ2日間の入り込みは5万人なんだから。
到着したのは午前11時過ぎ。
その時はもう会場周辺の駐車場は満杯。
港側の駐車場へ誘導されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/a907a9287d2fb0b55ff2983207ccf561.jpg)
でも思ったより空いてましたわ。
会場との間を結ぶシャトルバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/9c6e88e1be153130a56b5a433613befc.jpg)
当然沿岸バスですね。
地元のバス会社だもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/c4c2a0d8d81fb1ed3c4924086bba2d9e.jpg)
何だかワクワクするなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/217503a1d5e8ecaa916f7e2d96345853.jpg)
禁煙マークのヘッドカバー。
いいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/643952cc3331904b1280df3d33d8effe.jpg)
さ、いよいよ会場に向かって動き出します。
よぉーし、撮りまくるぞぉ。
はぼろ甘えびまつりの話。
しばらく続きます。