ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

半月くらい前ですかね

2015-06-11 23:45:00 | 飲み食べ
どうも記憶が定かではありません。
先月の中旬くらいかな。



雲が無ければもう少し明るかったのかも知れませんが。
それはそれで味のある空ですわ。

調子が悪いカメラも、黒いものを撮るんだったら大丈夫。
何も気にしないでパチパチっと行けちゃうんだもの。



乾杯条例も施行されて1年が過ぎましたね。
ワタクシの中ではもうすっかり定着しています。
まずは地酒で一杯。



最近のワタクシ。
飲み会でのカメラマン的な要素が少々薄れ気味です。
お酒を飲まないと…、という気持ちが強くなって来たかな。



ホロホロしてから「あっ。」と思い出してパチッ。
そんな感じ。
なので食べかけの状態になったお皿なことも多くなりました。



あ、ここはオーベルジュましけです。
もうおわかりでしょうけど。



赤身のマグロ。
次にタコ。
甘えび。
次いでホタテの順。
この日の好みはそんな感じです。



和風なパスタ。
醤油味ですよ、って主張してますなぁ。

昔、まだ20歳そこそこの頃。
隣マチ留萌の洋風な居酒屋「宿六」というお店に通っていた時代がありました。
そこのお店の定番が特スパ。



イメージはこれと似てるかも。
なんだか懐かしい。



飲んで話すことが楽しい時代でした。
今だってそんなに変わらないとは思いますがね。
話す相手が減ったかな。
そしてお店も。



ああ…、お腹が空いてきたわ。
寝る直前に食べものを見続けるのはダメだね。



締めのケーキ。
さすがオーベルジュと言いたいところですが、酔っ払いオヤジは既に甘いものを受け付けない口になってしまいましたもの。
今から思えばもったいないことをしたなと反省です。



よし、この次は食べるぞぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめられませんなぁ

2015-06-11 22:00:00 | 飲み食べ
いただいたお菓子は濃厚チーズ味のおかき。
最近この手の袋入りのお菓子をよく食べてます。
細長い袋のヤツ。



かたち的には柿の種に似ているんですわ。
潜入観念の強いワタクシは、既にしょっぱい感が頭の中を占めちゃって…。

で、食べてみるとチーズ。
不思議だ。

こちらもいただきもののお菓子。



東京しょこらラスク。
チョコ味とサクサク感がまた美味し。
思わず2コ、そして3コと手が伸びちゃう。



危険です。
いや、自分で食べる量をセーブ出来れば何の心配もありませんから。

なぜか買い置きしてしまいがちなアイス。
安めなものですが、お気に入りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痩せてきたワケじゃない

2015-06-11 12:55:00 | いい感じ
どうしても撮っちゃうなぁ。
何だか義務みたいな感じなワタクシです。



人ごとと思わず気を引き締められますように。

「お腹の調子を整える」
そんなキャッチが目に入り買ってしまった飲みもの。



後から気づきましたけど特保でした。
あら、そしたら少々高かったんだな。

これはいつのだろう。
家族がいただいてきたお弁当。



最近、ロクに運動もせず黙々と働き続けているのですが、体重がいい感じです。
痩せてきたワケじゃありませんけど…。
太らなくなったってとこ。

いや、パッと見は間違い無く太ってます。
さらに、ってのが無くなっただけ。

喜んでいいものかどうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする