ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

エビスのあるところ

2015-06-07 22:35:00 | 飲み食べ
えび地酒まつりに来ていたインディを囲んで一杯。
会場はまる十井とうです。



久しぶりだー。
いや、違うね。
4月のビール会でお邪魔してますもの。
毎度さんでーす…、だな。

ビール会の時は黒ラベルかクラシックなのが定番ですが、ここまる十はエビスを常備しておりますので。



嬉しいですなぁ。



遅れて到着したワタクシ。
皆さんの注文したものをとりあえずパチッ。

などとしている間にお通しが到着です。



ウドの天ぷら。
葉っぱのとこらへんです。
塩でいたくのですが…、好きだな。



2杯目に突入です。
あら、そう言えばインディの画像無いね。

エビの歌を作ってくれたインディ。

「ピチピチピチピチ、ピチピチピチピチ…。」
皆さん一度はお耳にされたことありましたっけ?
音頭調のリズミカルな曲なんですわ。



もう何年前になりますかね。
「増毛の歌作れないのかい?」
ワタクシどもは酔うと勢い余ってそんなお願いをするんです。

それに快く応えてくれるんだもの。
ありがたい。



かまぼこの山ワサビのせ。
美味いね。



酒が進みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのように見えるでしょ

2015-06-07 21:10:00 | たてもの
駅前広場のおもてなし。



この光景が好きなんですわ。
とくに華やかな何かがあるワケじゃないんだけど。
黄色いテントが1張りだけ。

遠方から来られた皆さまに増毛の良さをちょっとだけ味わっていただくコーナーなんです。



違う方向からも撮ってみます。



そしたら…。
何となく富田屋さんが営業しているように見えませんかね。



この雰囲気。
大事にしたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこその気持ち

2015-06-07 16:20:00 | ようこそ
いつもなら5月の連休に来てくれたJRの特別列車「ノロッコ号」。
だけど今年は5月の16、17日の土日でした。
特に何も無い日。



そんな時に来られてもな…。
最初はそんなことも考えていたのですが、普段の増毛を見てもらうのなら。

そう、そんな視点で特別列車を見ればいいんです。
普段のワタクシどもを見ていただきましょ。
何も無いなんて言わせませんから。



確かに人通りは少ないですけど。



楽しさは準備万端です。
おまけは特産甘えびの味噌汁。



エビの出汁だけでも十分なのですが、今回は昆布出汁も取ってますので。
さらに旨みが増しているスペシャル品ですから。



駅のホームと広場。
駅舎を挟んでいるので風景的には2つの立ち位置が必要なんです。
えび汁の出来栄えを確認した後は、すぐさまホームへ。



特別列車にマーシー。
家族連れの皆さまには好評です。
もちろん写真撮影にも快く応じるでしょ。



観光ボランティアガイドの方たちにも毎日のおもてなしにご協力いただきました。

ゴトゴトと列車に揺られ辿り着いた終着駅。
何も無いと思う無人駅に集る人、人、ひと。



この光景がいつまで続けられるのかはわかりませんけどね。



ようこそという歓迎の気持ち。
大事にしておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理なもの

2015-06-07 16:00:00 | 飲み食べ
頭の中と実際の生活が半月くらいズレているワタクシです。
どこかでパチッと合うのかなぁ。

撮りだめた画像の整理。
急ぎます。



春先は菜っ葉の味噌汁。
最近、こういう味噌汁が好きになってます。
野菜好きなんですわ。

そしてチキンカツ。



肉の種類は違いますけど、ヘルメスのトンカツソースの出番です。
香りと甘みが絶妙の。

そこにカラシをたっぷりつけて。



これでご飯を3分の2盛りするのって…。
ワタクシには無理です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこのものでしたっけ

2015-06-07 15:10:00 | 飲み食べ
甘えびおかきかと思うかも知れませんがね。



知り合いからのいただきものです。
おかき大好きなワタクシですもの。
封を切ったら最後、一気食いです。

結局のところ家族の誰も味わっていないんだな。



香ばしさヨシ。
塩加減ヨシ。

エビは…。

何エビなんでしょうかね。
もう少しよく見ればよかったな。
食べてしまってからなんですけど。

気になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果オーライ

2015-06-07 14:40:00 | 考えたら
最近のお昼はパンかカップ麺の繰り返しです。
パン箱の中が少ない時は、どうしようか悩むのですがね。
せっかくそばまで近づくんだもの買うでしょ。



だけどさすがに食パンは買わなくなりました。
2コまでルールを厳しくしましたから。
1枚1コの計算だと5コ分になってしまいますもね。



だけどこれも2コだから。
パンはおやつだと思っているのですが、これだけ食べてしまうと昼から眠くなるワタクシです。

今日も気温は低め。
ジャンパーを羽織らないと少々寒いです。
明日からは暖かくなりそうですが…。

もう1日ガマンな日ということで。



天候には関係無く行われる交通取り締まり。
今日もやっているのかなー、そう思いながら走る毎日。
それは留萌まで行く時も、札幌もそう。

なので安全確認するポイントが多いです。
結果オーライ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥だったら

2015-06-07 00:40:00 | 考えたら
もたもたしていると6月も1週間が過ぎています。
こうして春は過ぎて行くんだな。
いかんいかん。

もっと時間を大切にしよう。



時間を大切に。

それってさらにアクセク働いて中身を濃くすればいいのかな。
違うね。
ボーッとするのさ。



鳥はいいね。
自由だもの。



だけど好きなものを食べれるのかな。
そこんところは心配です。

食は絶対なワタクシですから。



ま、鳥になれるワケでもありませんから悩む必要も無いんだけどね。
あら、何を心配しているんだったっけ?



小さくなるなー。
体はデカいんだから。



カメラどうしようかな。

ニコンのクールピクス。
今のは3台目になるのですが、前回修理した時と同じような症状が出ているからなぁ。
撮影した画像に残る黒い点。



レンズ部分をそっくり替えて1万円。
2万円弱で買ったカメラだけど既に1万円も余計に出しているからさ。
ここでさらに1万円っちゅーワケにはいきません。



悩みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする