ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

本末転倒

2020-01-06 22:30:00 | 考えたら

もんじゅって1兆円も使ったですか。

日本原子力研究開発機構、そして文部科学省。

核燃料サイクルは既に破綻しているのに誰も責任を取らないから。

大きな組織だもの、ひとりくらいが何をしたって変わらないか。しかも半世紀以上も進めて来た計画で十分飯を食えた人もいたのでしょうね。いい飯というか贅沢な暮らしの人もいたのでは無いですか。

外部の目が入りづらい特殊な事業。いくらお金を使おうと文句を言う人だっていないんでしょ。

あとは自分自身にどう問うのかだな。胸を張り続けられるのか。

まあ、そんなこと関係無いか。

所詮、国のお金を上手に使いこなす人たちの集まりなんだろうし。

田中俊一さんって…、前規制委員会委員長は福島市出身だったのですね。

震災から原発事故、そしてその処理に関わり、ふるさとの変化をどのように感じて来たのでしょう。

苦しく無かったのかな。原発をどうするかをきちんと冷静に議論する必要がある。

地球温暖化対策や国内のエネルギー需給を考えれば無くして良いのかと悩むこともありますかね。

でも、今のようにウソをウソと認めず先送りするような体質が続くのなら…、残念だけど日本の原発は一旦自然消滅すると思う。

ううーん、正義に基づいた科学者のセリフは重いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走りやすい

2020-01-06 17:25:00 | どこかへ

昨日は旭川へ。

お正月最後の休みも移動の日でした。

暑寒別岳の方角は青空も出ていたのですがね、海は真っ暗だもの。

荒れなければいいなと願いながら走ります。

今回のルートは道道増毛稲田線。信砂越えってヤツです。

雪の降り方が気になるところですが、部分的に眩しいくらいの空。

路面も圧雪のみでスタッドレスの食い付きもバッチリでした。

そんな路面ばかりだと北国での暮らしも全然億劫にもならないのに。

走り去った後の雪煙がまたいい感じ。だけどすれ違う車が少な過ぎて…。

それじゃ、と周りの景色を撮り始めたワタクシです。

もちろん前後の安全確認を怠らないのは当然のこと。

枝に積もった雪がまた美しい。

こりゃ、暫く撮影会ですな。

そう思い始めた時、予備のバッテリーを忘れたことに気付いてしまいます。

あら、ワタクシとしたことが…。

新年早々やっちまいました。

既に残り少ないバッテリー残量。大事に撮ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央スーパー

2020-01-06 12:55:00 | 災い転ず

チューオーは、コープさっぽろの傘下になりました。

ワタクシどももよく利用させていただく生協。

広くて品揃えも豊富。

いつも賑わっているし、明るいもの。

混み過ぎて行きたくないと思うこともあるほど。

それに引替えチューオーは…、寂しい限りです。

ま、増毛店はそこそこ混雑しているでしょ。

マチでただ1軒のスーパーマーケットだもの。人気の豚ジスカンを買っているだけじゃダメだったのかも知れませんな。

隣マチ留萌に本社を置くチューオー。

ここのところ苦しい経営状態だと噂されていましたから。

増毛店では野菜の鮮度が良くないと、増毛マルシェを開いていた頃によく聞かされたなぁ。

いいものを並べること。

難しいけど頑張らなきゃ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹が減っては

2020-01-06 12:35:28 | 飲み食べ

これはいつ買ったものだったかな。

セブンのピリ辛ニラ玉丼。他にも魅力的なのがたくさん並んでたのになぁ。なぜこれを選んだのか。

家族はいなり寿司。

あら、そっちもいいね。1コだけいただきましょうか。

そう言いながら2コ食べたかな。

今朝から茶碗半分盛り開始。

これまでの不摂生を大いに反省しながら健康管理に気を付けます。

なのでこのニラ玉丼も「美味かったですう。」と。

暫く食べれなくなるかと思うと…。

あ、今日は午後から新年交礼会でした。

飲むね。乾杯は地酒國稀。

よし、茶碗半分盛りは、朝だけってことにしておこうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んだあと

2020-01-06 01:45:00 | 飲み食べ

酔うと色々と買ってしまう悪いクセ。

でもね、その時に選んだものはホントに食べたいものだから。

商品棚の前でゆらゆらと揺れながら品定めするワタクシです。

きっと近付いたらブツブツと何か喋ってるね。

「はまみしおでしあげました…。」とか。

で、初めて見るようなセリフに反応してしまうのです。

食べてみよっと。

飲んだ帰りはラーメン。

ワタクシが若い頃は増毛でも夜遅くまで電気の点いているお店はあったのですがね。今はコンビニで用が足りちゃうんだもの。

いつもの焼きサバ弁当は無し。定番を見失うと、何を買っていいのか悩み始めます。やっぱり珍しいものを。

そうなりますかね。

半熟煮玉子。知らなかったけどとんこつラーメンご飯なんだって。

こりゃ夜遅くに食べるものじゃありませんな。

サバとは色違いですが、オホーツクサーモン焼きほぐしごはん。

多分、焼きサバ弁当の兄弟シリーズでしょうか。

購買欲が余計なものまでカゴに入れてしまいました。

いや、いつものの代わりだから。なら、買いでしょ。

ううーん、どなたが作ったものかは存じませんが美味しゅうございます。

デザートにミニエクレアを3コもいただいてしまいました。

これらを全て食べ、すぐ寝る生活。

十分反省しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクシー

2020-01-06 01:06:39 | 動くもの

4日のホーマック前。

タクシーが1台。そしてもう1台。マチの中も結構走ってたもね。

増毛は年末の31日から3日までタクシーはお休みでした。

仕方がありませんな。営業所も無いんだから。電話するたびに15キロ以上も走って来いとは言えないです。

で、4日の増毛。

おお、いつもの白い車を見つけました。

ホッとします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする