ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

すき焼きの玉子

2020-01-11 23:36:43 | 飲み食べ

もう大分前のことになってしまいましたが…。

毎年恒例のすき焼きは、1月2日のこと。

昨年までは、酪農家の親戚から送られて来たスペシャルな霜降りで楽しめたのですがね。

今年はスーパーの棚に並んでいたものだけ。

ま、食べるワタクシどもも年を追うごとに少食になりますから。

餅だって結局何枚食べたんだろう。

そう言えば締めのうどんも無くなりました。

グツグツ、グツグツ。

すき焼きと言うのに、見た感じは煮込みっぽい。

玉子を割り熱々のをいただきます。

4歳になったマゴ君が玉子を割りたいって…。

もうみんなの器には玉子が満たされているし。

さてどうしよう。

テーブルを囲むのは女性陣ばかりな我が家だからなぁ。

たいがい言われるのは「また今度ね。」のセリフ。

ちゃんと割れるのか不安だってこともあるのでしょう。

なのでジジは考えるのです。今の皿をペロッと平らげて「玉子欲しいなぁ。」って。

ニッコリ顔で、慎重に玉子を割るマゴ君。

上手に割れましたわ。

ま、失敗しても食べりゃいいだけ。どんな形でも玉子だから。

何事にもチャレンジさせますとも。ダメと言うのは簡単だけどね。やった方が良いものを探し続けたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しりとりの皿

2020-01-11 23:02:37 | 飲み食べ

カズノコ、昆布巻き、きんぴらゴボウ。

もちろんお正月のひとコマなのですがね。

好きなヤツを盛り付けた3種は“しりとり”になっているんだもの。

今になってちょっと驚き。

食べ過ぎ傾向だったのでご飯も少なめ。

えびふりかけご飯は、茶碗の底にひと口分くらい。

それで我慢出来るかどうかで…、今年は違うのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛くないのを

2020-01-11 17:30:28 | 飲み食べ

お正月用に買っておいたお菓子。

もちろんお正月中にいただきました。

と言ってもそのほとんどは帰省していた家族たちの胃袋の中へ。

そりゃそうですわな、太っちょオヤジも仲間入りしたら他の人が食べられなくなっちゃうもの。

それほどワタクシの食べるスピードは早いのでございます。

そうそう、これだけは別。

ほら、何と言う名前でしたっけ。そう、じゃがりこの激辛インドカレー。

舌が痛いです。

ワタクシ的には2回目に買うことが出来ない商品ですわ。

でもね、辛いもの好きには堪らないんだろうね。罰ゲームにも良いかも。

なんて…、どうせ食べるなら美味しいものを穏やかにいただきたいです。

今年はミカンも食べ続けてるね。

毎日3コのペース。

まだ3日目だけど。

ビタミンをたっぷり摂取して風邪を引かない体になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けるのですか

2020-01-11 15:54:13 | イベント

さて。

13日は成人の日。増毛での成人式は明日の午後から文化センターで行われます。

思えば2年前の成人式には日中合作映画の撮影でもお邪魔しました。

懐かしい。

ところで、民法上の成人が18歳からになるのは3年後の22年度からなのだそう。

法律で改正されることなのに、その対応が各地でバラバラなのはどうなんですか。

受験があるから。

まあ、オリンピックがあるからと海の日や体育の日が移される時代だもの。成人の日だって故郷に帰る人の多いお盆にでもすればいいのに。

ま、続けるならの話だけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり3コ

2020-01-11 13:02:05 | 飲み食べ

昨日のお昼。

3コルールを忘れようとしていたワタクシですが…。

好きなように選んでください状態のパン箱でしょ、ついつい手に取るパンも増えてしまいます。

ホントはミニの食パンにも惹かれてたんだよなぁ。

よし、今度はジャムを用意しておこう。

なので選んだ3種はこの通りです。

ううーん、撮り方によっては、パンの大きさをキチンと伝え辛いのかも知れませんね。手前のは結構小さなものだから。

上から撮るとこんな感じ。

あら、そんなにも小さく無かったです。

カズノコパンとサツマイモと小豆のパン、そしてかためのヤツは名前がわからないけど1番好きなの。

ほら、美味しそうでしょ。

外はパリッと、中はもっちり。

それを何もつけないでそのままいただきます。

で、最後はデザート感覚で甘いヤツ。

たまりませんなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトソース

2020-01-11 11:59:27 | 飲み食べ

喉の痛みに鼻水。こりゃ風邪ですな。

今日は一日どこへも行かずに大人しく…、でもワンコの床屋予約が午後に入ってるし。そうそう、ウサギ小屋の日曜大工も少々。

頑張ろう。

先週の日曜は、旭川のイオンでしたが、駐車場で待ったいたのが悪かったかな。それにしても1週間も前のことだし。

この日のお昼はスタバのドーナツ。

そして少し早めの晩ご飯はイタリアントマトでパスタ。

ワタクシはモッツァレラとトマトソース。家族のはナスとベーコンの…。

やっぱりパスタはトマトソースが一番美味いっしょ。

大盛りでも良かったんだけどなぁ。フォークとスプーンでクルクルっと丸めていただきます。

今度は自分で作ってみましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪か

2020-01-11 09:18:01 | 災い転ず

昨日の雲。

海の方には厚いのがびっしりと張り詰めていたのですがね。

それでも雪は降らんのです。

全くもう…、今年の冬は異常です。

だけどそれが暮らしやすく無いのかと言えば結構快適だったりして。

ありがたい。

ところで昨日は仕事から帰って食事を済ませた辺りで喉が痛いのに気付いたの。初めは飴を2、3個舐めてたんだけど。

そのうちクシャミと鼻水が止まらなくなりまして。

そんな時は起きていてもロクなことはありませんから。

8時に就寝。

で、現在もまだ横になっているのでございます。

おかげて症状は収まりました。やっぱり寝るのが一番ですな。

さて、予定では今日ウサギの小屋周りを拡張してあげることにしていたのですが…。

やるべきか、休むのか。

少々悩んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする