ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

2025-01-13 22:50:00 | 飲み食べ

お菓子がたくさんありましたね。

なるべく手を伸ばさずにいようかなと思っているのですが、バタピーを買われちゃダメ。

ノンアルビール飲んじゃう。

家族が好きなのはチョコフレーク。

そんなに美味いものなんだろうか…、ちょっと摘みます。

あら、いいんじゃね。

隣にバタピーも入れますが、口に放り込むのはフレークとバタピーを交互で。

いいね。

そうなると冷蔵庫の中も漁っちゃう。

いつ買ったのか覚えて無いけど「中華くらげ」を見付けます。

ホカホカご飯用なので、少し摘んで終わり。

皿に移し替えて冷蔵庫に戻します。

おまけ。

冷凍庫にはアイスのストック。

赤城のソフは、北海道ミルクバニラ。

久しぶりです。

んまいなぁ。

何でも食べれちゃう。

それで動かないんだから。

後が怖いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排雪終了

2025-01-13 19:51:00 | いい感じ

連休はゴロゴロ…。

今朝も寝坊してしまいました。

そんな家の前は「グオォォーッ」って重機の音が響いています。

もっと前からそうだったのでしょうけど、家の前を過ぎてから目を覚ますんだもの。

カーテンを開けると排雪作業中。

急いで机の上のカメラでぱちり。

さあて…。

起きますか。

まずはウサギのトイレ掃除をしなきゃ。

いつもはガッチリとまかなって出るのに、今日は風も無く穏やかそのもの。

オーバーを着なくても大丈夫。

もちろんカメラは持って出ます。

排雪作業は、道路の向こう側を終え、今度はこっち。

車の出入りに支障はありますが、少し待てばいいだけですから。

ほら、来た。

ゴォォォ―ッ。

5分もしないうちに我が家の前まで辿り着き、瞬間で通り過ぎます。

早いはやい。

このようすも撮りたいけど、ウサギのトイレ掃除もしなきゃならないんだもなー。

ウサギには申し訳ないけど、作業撮影優先で。

重機好きだもね。

見入っちゃう。

ダンプに積み残した雪は、別の作業班がきれいにまとめて行きます。

その作業も早いのです。

隣の通りを終え、今度は我が家前。

ロータリー車の積み込み作業待ち。

5分も経ったでしょうか。

グオォォォ―ッ。

ダンプが追い掛けます。

おかげでスッキリ。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスの都合

2025-01-13 13:45:00 | 考えたら

便利な仕掛けを検証するのは、やっぱり都会なのですね。

田舎の高齢者はカードを持たないから。

バス会社の方々がそう思われるのは自由だけど、不便だから乗らないって利用者側の気持ちもありますので。

整備が進めば、マチぐるみで対応策でも体験会でもやりますから。

こんな時こそ業界一丸で…。

無理なんだろうね。

何年待てば都会と同じ便利さが来るんだろう。

未だ小銭を用意しなきゃ不安なバス。

乗るのは好きなんだけどなぁ。

降りる時は不安です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香り

2025-01-13 12:03:00 | いい感じ

家族の同級生が海外旅行をして来たのだとか。

イタリアとフランス。

お土産は紅茶でした。

オシャレでかわいらしい箱。

それでは早速。

お湯を注ぎ、暫し待ちます。

ううーん、いい香りだ。

匂いがわかるって嬉しいですなぁ。

退院して3週間が過ぎました。

鼻洗浄は毎日朝昼晩の3回欠かさず。

その効果が現れたのは、1週間ほど前からですかね。

暮らしに幅が広がります。

いいねぇ。

無理は出来ないなと思いつつ、ジッとはしていられない性格。

頑張れるだけ走り回ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜は

2025-01-13 09:31:00 | 飲み食べ

先週金曜のスカンピンデー。

いつもの金曜なら2階の集会室も賑やかになっているハズですが、今回はお休みの方が多かったです。

なのでパンの売れ行きも…。

そんなことはありませんでしたわ。

残り少なっ。

とりあえず好きな塩パンを。

それにピザパンと白玉小豆、甘納豆チーズの4つでお願い致します。

これならお昼で全て頬張れそうです。

午後から寝ずに頑張れるかどうかは、わかりませんけど。

たっぷりバターの塩パン。

ピザパンはトースターで熱くするのもアリかなー。

このままでも十分美味いけど。

次回はチャレンジしてみます。

甘納豆チーズは久々かな。

嚙み応えのあるかためのパン。

そこに甘納豆の甘さとチーズの塩味とまろやかさが入り混じるのですから。

あっという間です。

締めはデザート代わりに白玉小豆。

ほら。

ほらほら。

甘くてモチモチ。

堪らんなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わっちゃう

2025-01-13 02:22:00 | お天気話

連休初日の午後。

たまに雪降り。

どこにも行く予定も無しだから、家でゴロゴロするしか無いなー。

そう思っているうちに2日が過ぎてしまいました。

ホント何もしないうちに終わっちゃうわー。

ま、体を休めるための週末。

必要以上に食べなきゃ体も休まるんだけど…。

適度な運動ってのが難しい。

何もせずにゴロゴロ、ゴロゴロ。

屋根の雪下ろしでもしましょうか。

今年の雪は重たそうだから。

たまに思い出したように屋根の雪を見るの…、でもね。

春には無くなるんだもの。

いつもそう言ってサボるんだな。

自分の家のことなのに。

干支の置きものは6コ揃いました。

ワタクシの干支から集め始めて今年は巳。

残りは6つ。

いつまで自由に動けるものやら。

お酒は元々強く無いけど、楽しいものとして長く付き合いたい。

そのためにも飲み会の企画は積極的に。

ビール会はもちろん、何かに理由を付けて飲み仲間を増やさなきゃ。

國稀会の話もあるなー。

まずは飲み始めますか。

先生に叱られない程度に…。

それってどれほどの量なんだろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする