ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

一杯

2025-01-29 21:22:00 | 飲み食べ

豚ジスカンに続いて缶チューハイも。

いただきものを楽しむ毎日。

ありがとうございます。

生協で買って来たカスベの煮もの。

20パーセント引き。

ちょっと小さめですが、肉厚なのがゴロゴロと。

こりゃ楽しみです。

おからも買ってみました。

たまに食べたくなるの。

それではいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯

2025-01-29 18:37:00 | 飲み食べ

日曜の夜は豚ジスカンでした。

その前日は、町内会の新年会が開かれたでしょ。

そのビンゴゲームでの景品だったかな。

ごちそうさまです。

高齢3人組には少し多かったかも知れませんけど。

美味しくいただきました。

添えられたのはポテトサラダ。

添えると書いたけど、大皿にたっぷりと盛り付けられていますからね。

好きなだけ取り分けられるんだけど…。

ひと口目の豚ジスカンをアップで撮ろうとしたらボケました。

ゆっくり構えたハズなのに。

早く食べたかったかな。

ポテトサラダにはいつものソース掛け。

ワタクシ的にはそれが普通なんだけど、昨日はちょっと変わったポテトサラダをいただきまして…。

もちろん事務所なのでソースも掛けずに。

すると塩やコショーの微妙な味が口に広がるんです。

あら、いつものもそうしなきゃダメだったのかな。

ちょっと悩みます。

親子丼の具は金曜のもの。

ちょっとおかずが多いかなと思いながらも古い順に片付けるワタクシ。

まずはこれから。

肉と芋は翌日も楽しませていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その方針

2025-01-29 16:43:00 | 考えたら

何から手を付けたら認めていただけるのでしょうね。

アベ君のような信者が少ない政治家は、自分の理想を求めるのも大変です。

で、打ち出したのは列島改造。

ほう。

人生も後半となったワタクシなどは、この列島改造ってフレーズに妙に反応してしまう。

と言っても当事の記憶は小学校から中学に入る頃のこと。

世の中がどう動いていたのかなどよくわからん子どもでしたから。

さて。

角栄さんの手法をマネるのか、そのフレーズだけ拝借したのか。

凝り固まったこの国の制度や機構が、総理のひと声でどこまで反応するのやら。

それにしても「楽しい日本」って表現には驚きました。

どこを持って楽しくするのか。

それは庶民なのか企業経営の先行きなのか。

投資家たちなのか。

いやいや、諸外国からみた日本がそう思えるようにしようってことかも。

誰か、ちゃんと聞いて欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷割り

2025-01-29 12:57:00 | いい感じ

暫く安定した晴れにアグラをかいたワケでも無いのですがね。

今日から大雪っぽい。

午後からは留萌で会議に参加しなきゃならないし。

ちゃんと帰って来れるかな…。

昨日はこんなにもいい感じだったのに。

氷割り作業も順調に進みます。

フンッと力を入れるとパカッと割れて行く。

それがまたおもしろいし心地いいのです。

ついつい範囲を広げてしまう…。

そのおかげで右手の親指の内側に水膨れが出来てしまいました。

いかんね。

次回からは軍手か手袋。

忘れぬよう気を付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼まで

2025-01-29 10:42:00 | お天気話

これは昨日の朝。

こんな青空がいつまで続くんだろうと不思議に思っていたのですがね。

今日の午後からいつもの…。

そう。

いつもの冬が戻って来るらしいです。

まあいつものが来るだけだもの。

別に構える何ものでもありませんがね。

ちょっと楽しちゃったからなぁ。

朝ご飯のフルグラ。

牛乳の買い方を間違ってしまったようで、賞味期限が昨日で切れてしまいました。

ううーん、毎日飲んでるのに。

ツルツル、テカテカ。

冷え込んでも滑るし、暖かくても滑ります。

ま、毎日気を付けて暮らしなさいってことで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いもの

2025-01-29 08:44:00 | どこかへ

これは日曜のお昼過ぎ。

家の前の道路は乾いた舗装路になりました。

昨日まではそんな状態が続いていたのに…。

夜からサラッと雪が降ったようです。

いや、これから暫く降るのでしょ。

昨日は事務所前の道路の氷割りをしてみました。

ツルツルで歩くのが大変だったもの。

数日続いた晴れと暖気で氷の端っこが浮いて来たから。

そんな時は割れますよってサイン。

頑張り過ぎたかな。

ちょっとだけ手にマメが出来ました。

日曜は食材の調達で生協まで。

駐車場は混んでましたね。

店舗前は満車。

屋上はそうでも無かったけど。

そうそう、ウサギを飼っている部屋の豆電球が切れてしまったので、LEDに交換。

いちいち部屋の照明を点けなくてもいいように、小さいのを仕入れます。

とにかく真っ暗じゃ無ければいいかな。

横着な飼い主でございます。

消費電力0.8ワット。

赤系の光。

準備完了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上昇中

2025-01-29 07:15:00 | 考えたら

超が付くほどの低金利に慣らされたワタクシども。

この日銀の利上げで何がどうなるのでしたっけ。

小さい頃からマメに貯金するよう育ったのですが、普通預金はもちろん定期だって利息が楽しみだった時代は過去のまた過去。

まあそのおかげで、庶民も株式投資する世の中へと変わったのか…。

家に車。

もう大きな買いものとは縁遠くなったワタクシども。

いや、家の修繕の大きなところが近付いてるかな。

ガマン出来るか、やれるところまで自分でやるか。

見てくれを気にせず、傷んだところを何かと交換するだけなら何とかなるかな。

ううーん、まずは道具探しか…。

それもまた面倒な話。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする