ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

タリーズ

2025-01-18 21:49:00 | 飲み食べ

水曜の旭川行き。

赤十字病院の地下にあるレストランでランチを楽しんだ後。

食後のソフトドリンク150円ってのも魅力でしたが、やっぱりタリーズ。

温かい飲みものにしようと思っていたのに、ラーメンドンブリを空にするほど飲み干しましたからね。

オデコには薄らと汗…、なので冷たいものをお願いします。

家族は温かいロイヤルミルクティーのちょっと賑やかなヤツ。

今月から登場したメニューとか。

ロイヤルミルクティーにミルキーな甘さのホワイトチョコ、ホイップクリームとホワイトチョコソース、カールホワイトチョコをトッピングした華やかな仕上げ。

まろやかでやさしい甘みが楽しめるのだそう。

そしてワタクシのはこちら。

チョコレートLOVERSモカ〜ダークな魅惑カカオ73%〜。

透明だけど上もフタで覆われていて、中のようすは多少ボヤけます。

いや、そもそもブレてますな。

直接撮れるミルクティーの方が画になります。

と言ってもそれは家族の…。

ワタクシのチョコモカに集中しますか。

透明なフタ越しにパチリ。

ゆっくり撮ればそれなりに写ります。

古い機種に合わせ、そのクセを掴むことも大事。

まあ、このカメラといつまで付き合えるのかもわかりません。

レンズシャッターが1枚欠け、完全には閉まらなくなっているけど。

上にのっているのはアイスかなと思ったらクリームでした。

それもストローでズズッ…、いや無理ですな。

それはスプーンで掬って頬張ります。

ごちそうさまでした。

そろそろ口腔外科の受付が開く時刻。

治療していただいた手術名とコード番号を教えてもらおうとしたら、先生が手術中で詳細わからず…。

後ほど電話で教えていただくことに。

さて、つぎは駅前イオンに向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が停止

2025-01-18 16:49:00 | 考えたら

政治家ですからね。

さまざまな場面で発言することまで否定するつもりもありませんけど。

この党がお決めになった役職停止って…。

具体的にはどんなことを指すのでしょうね。

自分が細かいのか、何も停止していないと思ってしまうの。

「処分無し。」って言ってくれた方がスッキリするけど。

ガソリン税の暫定税率廃止。

もう値上がり中です。

何とかしてくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油

2025-01-18 13:12:00 | 飲み食べ

旭川赤十字病院の地下にある食事処「花つつじ」。

待つこと数分。

結構空席が目立っていた店内も、あっという間に賑やかになりました。

さすがお昼時。

外は雪降り。

そう言えば、増毛を出て来る時も結構な吹雪でした。

帰りは大丈夫かな。

醤油ラーメン到着。

大盛りです。

そして家族が注文したえび天ざる。

大きいのが2尾。

蕎麦も結構な量でしたね。

天つゆと蕎麦つゆは別。

ラーメンは細麺でした。

早く食べなきゃ伸びてしまいます。

フーッフーッ。

熱々の細麺は、ほとんど噛まずに飲み込めちゃう。

何だか懐かしい…。

小さい頃に食べていたような感覚。

旭川ラーメンにはそんな思いがありますなぁ。

どうしてなのでしょうね。

ズズッ、ズズ―ッ。

スープも飲み干せちゃう。

ごちそうさまでした。

家族は天ぷらを少し残したようで…。

こりゃワタクシの別腹に入れておきましょうか。

ありがとうございます。

水も美味かった。

ついつい何杯も飲んでしまいます。

あら、食後のドリンク…。

安さが魅力ですなぁ。

でも口腔外科の受付が開くまでは30分以上あるし…。

1階に上がり、タリーズにでも行きますか。

病院に長居するとは。

それもまた健康だから出来ること。

感謝致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いもの

2025-01-18 10:20:00 | 飲み食べ

仕事終わりの時にいただいた御用邸のチーズクッキー。

結構な枚数をいただきましたからね。

その時は机の引き出しに仕舞っておきました。

非常時に…、そう思って仕舞ったのになぁ。

あっという間にその「非常」が来てしまいます。

何て。

ただお腹が減っただけなんだけど。

ホワイトチョコラとミルクショコラ、そしてストロベリーの3種。

せっかく揃っているのですから食べ比べるでしょ。

このクッキーは、複数のチーズが使われているとか。

ブラックペッパーの辛さがクセになる…。

それをチョコでコーティングするのは季節限定品。

ホワイトショコラチーズクッキーは、ホワイトチョコレートのまろやかな甘さ。

ミルクショコラチーズクッキーは、チョコの甘さとカカオの香り。

んまいね。

こりゃ何枚でも食べれちゃう。

なので、もう1種類あるストロベリーも頬張ります。

パルメザンチーズを使った生地に、苺のペーストを合わせたサクサクなヤツ。

おお。

クッキーの塩味と苺が合わさって…、どれも甲乙つけ難し。

ごちそうさまです。

そうそう、この日はいろんなお菓子がいただける日でした。

嬉しい、どうしたんだろ。

理由も聞かず、すぐさま袋を破って頬張るのです。

美味しいものは美味しいうちに派。

「後で。」ってセリフが入る余地はありません。

そうそう、ジョアまでいただいてしまいました。

健康になれるかなぁ。

旭川生サブレは「The Sun 蔵人」のもの。

こちらはホワイト生チョコタイプですね。

ああ、甘いものに囲まれて幸せです。

さて、熱いコーヒーでも飲みましょうか。

いやいや、口の中に広がった甘さ。

それを苦いコーヒーが消してしまったらリセットされちゃう。

また何か食べなきゃ…、エンドレスです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行かんかったなー

2025-01-18 01:55:00 | 考えたら

NUMOの報告書説明会は11日の土曜に終わりました。

連休初日。

特に何かをしていたワケでも無いのですがね。

年が明ける前は行こうと思っていたんだけど…。

参加は20名ほど。

誰もが不安。

事業を進める方々だって、確たる自信に満ち溢れているワケでも無いのではありませんか。

それでも長期的に安定した地質環境を探し出せると思っている。

科学的知見と技術開発。

何せ10万年もの間、埋めてしまうものなのでしょ。

エイヤッと勢いで決められるものでも無し。

多額の資金が欲しくて調査に名乗り出るマチもありそうだけど。

そこの中から選ぶ仕掛けが間違ってる。

科学者の集団が探しているものなら、確実に安全だと誰が見ても説明し切れる場所を探し当ててくださいませ。

そのための猶予が何年あるのかも知りませんがね。

これまでも真面目に取り組んでいるのでしょう。

でもね、いつ頃結論が出るのでしょうか。

予測だけでもお知らせ願いたい。

そう思うのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする