ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

タレ付きじゃないやつ

2011-03-28 08:00:00 | 飲み食べ
一昨日の夜はジンギスカンでした。
ジンギスカンというとタレ付きとそうじゃないのとに別れますよね。
ワタクシはタレ付きじゃない派。

このタイプ。
これにベルのジンギスカンのタレがベストマッチです。
香りといい味といい…。
もう何枚でも食べれちゃう。



と思っていたのですけどね。
年だわ、ちょっと残しました。

家族はね、タレ付きのジンギスカンとカルビ、ホルモンなどなど。
いろんなものを焼いていましたよ。

ジュゥゥゥーッツ。
部屋の中での焼肉ですからね。
お肉の焼けた匂いが充満しています。
洗濯物に移らないよう、あちこちの部屋の戸を閉めて…、と。



あれ、そう言えばこの日は飲まなかったな…。
普通に白いご飯とともに食べてました。
何で飲まなかったんだっけ。
思い出せない…。



味付きじゃない肉が好きな理由はもう一つ。
鍋が焦げ付きづらいってこと。
タレ付きだとタレが焦げちゃうので、その掃除が面倒ってのもあるなぁ。

ほれっ、いい色でしょ。
食べ頃ですよぉ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら

2011-03-27 23:00:00 | 災い転ず
今日はお昼からヤボ用で羽幌に行って来ました。
ちょうど正午頃に増毛を出発。

お天気もそこそこ。
なのでノンビリペースのドライブでした。
スピードは70キロくらいかな。

ううーん。
よく追い越されるわ。

ま、そんなことは気にせず、マイペース。

羽幌の用事が終わったのは、午後3時くらい。
その時は、もうすっかり雪雲の中に入ったいたもね。
のそのそと降り続く雪。



まいったなぁ、また降るのか…。
そんなことを呟きながら、帰りの車もマイペース。

帰りの道は、さすがに雪がひどかったですからね。
皆さんゆっくりめでしたよ。

ところが…。



羽幌から留萌までの道で唯一片側2車線になるところがあるんですよね。
臼谷海水浴場のあるところ。
ここら辺まで来ると天気も回復。
とても走りやすくなっていました。
皆さん飛ばす準備もバッチリって感じ。

小平の市街地を抜けるときに、後ろについたクラウンが妙にカッコいいな…と思ってバックミラーを見ていたんですけどね。
色はシルバーで、男2人の窓ちょっと黒っぽいタイプ。

警察かもねぇ…。

そう思いながら、2車線になった途端、皆さん何となくスピードアップしたものだから後をついて行ったわけ。
その中の1台がいい勢いで集団から抜け出したんだけど…。

ワタクシの後ろにいたはずのクラウンさん。
あっという間に追いついて行ったもね。
あらぁ、飛ばし屋だったのねぇーって思ったんだけど。
屋根から何やら出っ張るモノ光らせて。

いるんだなぁ。

無事に通り過ぎることができた皆さんの気持ちを代弁して…。
「ありがとうございます。」

ワタクシも気をつけよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2011-03-27 20:00:00 | おおらか
今日も降りましたね。
朝はいいお天気だったのですけど。
吹雪になって…。

今月もあと4日。
この調子じゃ4月に入ってもまわりは白いままだな。

昨日の夕暮れ。

寒かったです。
車の窓から手を出してカメラを構えますが、風が冷たいもの。



風も強いので飛んでいるカモメがスローで行き過ぎます。
ああ、ズーム出来ないんだった。



水平線にはたくさんの雲。
太陽が沈む瞬間は見えませんでした。

たくさんある雲の隙間から、ちょっとだけ見えたんだけどね。
このカメラじゃなぁ。
まあ雰囲気だけお伝えします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズームも出来ず…

2011-03-27 15:00:00 | おおらか
今日はいい天気ですね。
暖かいし、ついにホンモノの春が来たんだな。
よしよし。

毎日何気なく撮っている増毛の風景ですが、先週サッと雪が降った後の景色がとても美しかったので紹介しましょー。

ここは市街地の海岸通り。
道路の名前はあると思うけど、わかりません。
役場の坂を海に向かって真っ直ぐ下りたところあたり。
ここから見る留萌の景色がまた美しいんです。

雪が残っているってとこがいいんですね。
きっと。



次は箸別地区からの留萌。
今は海岸沿いを通る国道ですが、昔はここが本線でした。
踏切を渡るんですよね。
切り替わってどれくらい経つのだろう…。

ワタクシの小さい頃だったような。
じゃ、40年くらい前かい?
いやもっと先だったかな。



道路って知らないうちに、どんどんと整備されていくんだな。

んん?

「知らないうちに」じゃないですね、ワタクシの記憶が薄れているだけだった。
あとは、隣マチの石狩市浜益区の難所…。
そうそう幌から雄冬までの越波。
強風で通れなくなることが多いところの対策をお願いしたいですね。

増毛は札幌圏だと思っていますから。
あ、これワタクシの個人的な見解ですっ。



この道を登ったところが国道との交差点です。
右手は跨線橋。
ここは列車を撮影するポイントとして人気が高いんですけどね。
数年前にガッチリとした金網が設置されちゃいました。

まあ危ないと言ったら危ないんだけどね…。
都会的基準ってやつかな。



晴れると見渡せる増毛山地。
留萌の黄金岬にある「海のふるさと館」の駐車場から撮ることが多いんですけどね。
町内だと阿分漁港の留萌寄り。
バス停の建物があるあたりかな。
ここからの暑寒がいい感じです。



それにしてもワタクシのカメラ。
ズーム機能がアウトなのです。
困ったもんだな…。

しばらくは遠景の増毛だけってことで。
よろしくお願いしますねっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オロロンラインの続き

2011-03-27 12:00:00 | おおらか
晴れた日のオロロンライン。

小さな集落をいくつか通り過ぎて北へ向かう道。
途中、道の駅がある訳でもなく。
ただひたすら車を走らせるだけ…。

でもそれがまた気分爽快なんだな。

国道231号は札幌を出てから石狩川河口橋を過ぎたあたり。
ここら辺からいい感じなんですよね。
でも、橋の手前にある信号機によく引っかかります。
スピードセンサーでもついているのかな?



この橋はとても長いです。
何たって石狩川ですから。
川の上を走っている時間が長いんですよ。

ビビリなワタクシ。
いつも通るたびに、ここで地震が起きたら…。
そう思っちゃうんです。
今回のような地震があったらどうなっちゃうんだろ。

なので、少しでも早く通り過ぎたいって思うんですよね。
アクセル多めに踏んじゃいます。

すみませんねぇ…。



さてこの道。
現在、石狩市浜益区の送毛(おくりげ)峠でトンネル切り替え工事が行われています。
皆さんわかりますかね?
今のトンネルは真ん中あたりでちょっとズレたまま繋がっているの。
そことは違うルートは、もう少し山側でさらに長くなるんですよね。
しかも坂道だし。
いつ頃できるのかなぁ?

急なカーブが減るとドライブも快適ですよね。
皆さんのお越しをお待ちしていますよ。



でもね…。
調子こいてスピード出し過ぎちゃうと危険です。
浜益区の幌にあるカーブ。

そうそう、強風の時、波が打ち上げられて通行止めになるところ。
ここのカーブが意外ときついんだな。
手前での減速は必至です。
ご注意くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケソ

2011-03-27 09:00:00 | 飲み食べ
先日、甘えびをいただいた時、一緒に干し魚もいただきました。
カンからカンに干したやつ。

“スケソ”

スケトウダラですね。
懐かしい…。

子どもの頃を思い出します。
我が家でも家の軒下に干してあってっけなぁ。
2尾ずつ尾っぽのあたりにヒモを通して。

美味そうだわぁ。



しばらくこんな形を間近で見たことが無いからなぁ。
ちょっと興奮気味です。

昔はコンクリートや石などの固いところでトンカチで叩いて身をほぐしたんです。とびきりのおやつだったもなぁ。



ああ、懐かしい。
当時に比べたら漁獲量も減っているらしいけど、こうして同じように干されているのが嬉しいですね。
ここの食文化も代々残されているってことか…。

このヒモ。
いいヤツ使ってるな。
ウチの時は、細いタコ糸使ってたような記憶。



小さい頃は、ただムシャムシャと食べるだけだったんだけどね。
この年になるとお酒も欲しくなっちゃうんです。
地酒でスケソ。
贅沢なのかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの美味いやつ

2011-03-26 20:00:00 | 飲み食べ
木曜にいただいた甘えび。
3キロ入り1箱をいただいちゃいましたからね。
そのままお刺身はもちろんですけど、大量に残る頭のダシを味噌汁へ。



ちょっと大量過ぎですかね。
味噌汁の中に頭があるというよりは、頭の山に汁をかけたって感じです。
内子の入った頭もたくさんありましたからねぇ。
これがまた美味いんだな。
殻ごと口に頬張って、歯でガブガブっと吸い出します。



そしてもう一品。
エビカレー。
オーベルジュのエビカレーはルーの中にもエビのエキスがたっぷり入っているのですけどね。
我が家のは普通のカレー。
そしてエビは唐揚げじゃないてフライです。



活きのいいエビを使ったエビフライですからね。
サクサクとプリプリの両方を味わえちゃいますから。



そしてお代わりを…。
いやいや美味しいところで止めとこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレ

2011-03-26 17:00:00 | いい感じ
この前の雪降り、そう23日のこと。
小樽からの帰り道は、バチバチといろんなところを撮ってきたもんですからね。
こまめにご紹介しております。

で、ここは雄冬地区の白銀の滝にあるトイレ。
市町村界からすると、ここは石狩市浜益区になります。

雄冬の市街地(マチではありませんからね、住宅がある程度密集しているところ)にも水洗式の公衆トイレがあるのですが、やっぱり滝を見た前後にはトイレでしょう。
せっかく車を停めるのですからね。



なかなか洒落た造りです。
そんなに大きなものではありませんが、きれいで快適そうです。



しかも入り口は自動ドア。
ああ、増毛でつくるトイレで自動ドアってあったかなぁ。
記憶にないなぁ。

やっぱり他のマチは違うね。



男女別、車イスの人も使いやすいトイレももちろんあります。
大型バスで休憩すると、ちょっと列になっちゃうかなぁ。
10~20分くらいは時間が欲しいところです。

まあ、滝がありますからね。
記念写真でも撮りますか。



ここは車イス用のとこ。
ゆったりしてますなぁ。
窓もついているので明るくてきれいですね。



トイレから出たところ。
こんな風に断崖が見えています。



トイレを済ませたら駐車場を横切って滝の方へ。
これから雪融けが進んでくると水の量も多くなって迫力が増してきます。
今はまだ氷になっているところもありますからね。

それもまた美しいのですけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッカからの眺望

2011-03-26 09:00:00 | おおらか
増毛を通る国道231号線の中でここが一番高いところじゃないですかね。
マッカ岬トンネルの脇にあるパーキング。
トンネルのすぐ横につけられた空間なので、ここをパーキングと呼んでいいのかどうか難しいところでしょうけどね。

この場所から右に行くと札幌方向です。
波打ち際まで一気に下っていきますが、それも真っ直ぐじゃなく、クネクネって感じです。
途中には2キロ以上のトンネルもあるし。

そして左は増毛市街地に向かうトンネルですからね。
増毛からここまで来るときは、ほとんど真っ直ぐな道なので、皆さまの車もそこそこのスピードになりがちです。

駐車するときは、さほど気にならないのですが、本線に戻る時は通り過ぎる車が無いかどうか、しっかり注意が必要です。
窓を開けてトンネルを通る車の音を確認するのも一つの方法ですね。



で、これがそこから見える景色。
厚田の高台から見る海もいいですが、ここはもう山と呼んだ方がいいような場所ですからね。
絶景です。



このあたりだけが厚い雪雲に覆われています。
その先には日差しもありますからね。
海が輝いているのがわかります。



沖の方には、わずかですが晴れ間も。



いよいよ3月も1週間を切りましたけど。
昨日ものそのそと雪が降りました。
10センチくらいも積もったかな。
湿り気の多いやつ。

道路の雪はすぐ溶けるんですけどね。
家の周りがだんだんと高くなっているような気が…。

世の中的には溶ける方に向かっているとは思うんですけど。

どうなんでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来たぁ

2011-03-25 22:00:00 | 飲み食べ
ああ…。
いただいちゃいましたね。
甘えび。

プリプリ。
生のやつ、と言うか生きてるやつです。
白い発砲スチロールの箱に詰められてドォーンと。

ピョンピョンって跳ねるんだよなぁ。

お願いだから。
写真撮る間だけ…。
ジッとしていてくださいませ。

ほんの10秒くらいですから。



その間も、カサコソ、カサコソ、ピョン…、ピョン。
箱のあちこちで動き回ります。

この黒目だらけの目で何が見えてるんだろ。



水揚げされたばかりの甘えびを見ることって、地元でもなかなか無いんです。
マチの魚屋さんに並んでたとしても、ここまできれいなモノに出会うのはなかなか…。
透き通った体がきれいなんだな。

間近で見たら惚れぼれしますよ。



で、最後は食べちゃうわけ。
ごっつぉさんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする