みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

銀座百点1月号

2007年01月16日 | 雑感~芝居関連
 仁左衛門さんが載っている『銀座百点』1月号を読みました。銀座サロンというコーナーの鼎談です。「西と東のいいとこどり」ということで、関西と東京の歌舞伎の違い、仁左衛門襲名について、そしてお孫さんのことを主にお話されていました。以前に茶話会でお話を伺ってへぇと思ったのが「いがみの権太」の権太の意味。関西では「あんた、ごんたいねぇ。」とやんちゃの意味を持っているとのこと。今回の鼎談でもそのお話をされていて、思い出しました・・・・。こういう言葉の持つニュアンスというのは、やはり関西人でない私には分からないからなぁ・・・。

 その他に印象に残ったのはジジ馬鹿話(笑)(<失礼。ですが、ご本人自らおっしゃっているので・・・。)千之助君の初お目見えは、『男女道成寺』で、手ぬぐいを撒くときにも出たいと言ってきたりしたとか。あと『男女道成寺』は鐘の位置が真ん中なんですが、その後顔見世で『娘道成寺』がかかった時「鐘の位置が違う!」と三歳で鐘の位置を覚えていたとか・・・。初舞台以来、歌舞伎の舞台には出ていないので、また舞台での千之助君を見るのが楽しみです。いつになるのかな?!その日を楽しみにしています。まずは目の前の2月の忠臣蔵の通し上演が楽しみですが。

能舞エヴァンゲリオン 動画配信

2006年12月28日 | 雑感~芝居関連
 11月26日の記事にも書きましたが、GAINAXのHPにEVA AT WORKの一環として企画された「能舞エヴァンゲリオン」の動画が配信されています。期間限定で、この記事を書いている28日現在、あと一日しかないのですが(笑)私も四国旅行でパソコンができなかったりしたので、昨日動画を見ました。
 こちらの公式ページからどうぞ。

 これを見ると、囃子はつかず、シテと地謡のみですね。私はお能も好きだし、エヴァも高校時代にテレビ(再放送)も映画も全部見ましたので、とても興味深く拝見。試みとしては面白いですが、ちょっと微妙感も漂います(苦笑)能面も面白いですが、エヴァとしても能面としても微妙かも・・・。五つの現行曲を繋ぎ合わせたそうで。私はまだ、どこがどの曲かは分かりませんが(^^;。
山井綱雄師のHPのコラムを読んで、少しは分かりましたが。
 好みは分かれるとは思いますが、こういう試みは面白いとは思います。でもやはり、特別に一度だけのものという感じですね、こういうのは。。。。けど、一つだけ気になったこと。舞台の上でジーパン姿のカメラマンがうろちょろしてことですね。良い写真を撮りたいのは分かりますけど、やはり見ている側からすると、とても違和感を感じます。

 まだ見ていない方で興味ある方は、ぜひご覧ください。でも22分あります。ダウンロードもちょっとかかります。

来年の四月と五月の歌舞伎の話題

2006年12月22日 | 雑感~芝居関連
 新聞にも載っていましたが、かねてより話題になっていた信二郎さんの二代目中村錦之助襲名披露が来年四月の歌舞伎座で行われることが決定しました!!
 披露演目は、『菊畑』虎蔵と『角力場』放駒長吉、与五郎。

 きっと萬屋総出演なんでしょうね〜!お騒がせのあの方は分かりませんが(^−^;。萬屋(中村)錦之助というと、私の中では歌舞伎というよりも映画俳優というイメージ。なので、最初に情報を聞いた時は、ちょっと違うかもと思いましたが、その錦之助とはまた違った素敵な錦之助になってほしいです。恐らく活躍の場は歌舞伎メインでしょうけど。他の演目は何かしら?時蔵さんを筆頭に、息子さんの隼人君も活躍する舞台がいいな。といっても見に行けるか分かりませんが、自分が見に行けなくても、素敵な襲名披露になることを祈っています。

 そして、早いけど来年五月の新橋演舞場の演目が決定しました!!!!こちらの公式HPに詳細があります。
 昼の部が『鳴神』『鬼平』『釣り女』。夜の部が『妹背山』の御殿と『法界坊』。吉右衛門さんが大活躍の舞台ですが・・・私が気になったというか、反応したのは・・・・。もちろん。。。。
 鬼平犯科帳!!!!
 確か、歌舞伎じゃない舞台で吉右衛門さんの鬼平の舞台があったと思いますが、そちらは見ていないので・・・・これは絶対見に行こうと思います。『大川の隠居』というエピソードですが、これ前にスペシャルで見ましたが良かったです。その時は元泥棒の船頭の役は大滝秀治さんでした。歌舞伎版では歌六さんです。どうしてもテレビ版キャストと比較してしまいそうですが、歌昇さんはテレビにも火盗改め方の役人ですから違和感ないなと(笑)(でも役は違うけど。)密偵達も、どうしても今は猫八さん始め、蟹江さんとか綿引さん、梶芽衣子さんが思い浮かびますが、歌舞伎は歌舞伎でどうなるか楽しみ。サイトには配役がなかったですが・・・個人的お気に入りキャラのうさぎ(木村忠吾)は出てくるのでしょうか?あのエピソードで活躍してたかは忘れましたが(苦笑)、もしちょい役でも出てくるなら誰が演じるかも楽しみです。
 五月はGWに鼓の発表もあったりするので、四月は忙しくて行けないかもしれませんが、それが終わってから、鬼平を見に行きたいなーと思っています。

二月は仮名手本忠臣蔵通し上演

2006年12月20日 | 雑感~芝居関連
 二月の歌舞伎座の演目が発表されました。噂通り、忠臣蔵通し上演。国立で10月から三ヶ月連続『元禄忠臣蔵』上演企画がありましたが、歌舞伎座は『仮名手本忠臣蔵』できましたか。歌舞伎座で前回の忠臣蔵の通しは確か02年10月。この月は、ちょうど国立で仁左衛門さんが座頭の芝居がかかっていて、私はそちらに二度も行ってしまったために、通しでは観ていませんでした。国立の帰りに七段目を幕見したんですけどね。その時は由良之助が吉右衛門さん、お軽が玉三郎さん、平右衛門が團十郎さんという配役でした。これがとても良かったです。

今回の配役はこちの公式サイトをご覧下さい

 今度の通しもまた、七段目が吉右衛門さん、玉三郎さんの由良之助とお軽!!そして、平右衛門は・・・仁左衛門さん!!!!!これは観劇決定です!!通しで見るつもりですが、夜の部というか七段目だけお目当てで久々に一等席にしようと思っています。もしかして仁左玉・・久しぶり?!10・11月と仁左さまの舞台を見に行けなかったし、南座もパスしたし・・・正月も歌舞伎座に行けるか不明なのですが、その分二月は絶対行く!!!宣言(笑)

 話は逸れますが、チケット代もお正月料金から普段通りに戻ってホッとしています。三階席も、このまま改築に向けての値上げか?!と思っていたので・・・(苦笑)といっても、数年前に比べると、一等・二等は高くなっていますがねぇ・・・。

松竹会長永山武臣氏死去

2006年12月14日 | 雑感~芝居関連
sponichi Annnexより 

 松竹の永山会長が白血病のため81歳で亡くなられました。詳しくは知りませんが、戦後から今までの歌舞伎界に尽力された方です。一連の襲名ラッシュも一段落ついたこの時期(勘三郎襲名は南座でまだ上演中のものの)の訃報に何らかを感じてしまいますが・・・。ご冥福をお祈りします。

 ところで、歌舞伎座の建て替えとかどうなるんでしょうか?!テナントビルになる?!という噂も耳にしますが、どうか、あの独特の雰囲気だけは残して下さい。あと、何気なくお正月の歌舞伎座のチラシを見たら・・・3階席の値段が・・・上がっている・・・・。お正月だけ?!(^^;。

仁左衛門丈芸術院新会員に

2006年12月02日 | 雑感~芝居関連
 今朝、新聞を読んでいたら「片岡仁左衛門」の文字が目に。こういうのはすぐに反応します(笑)
 内容は、芸術院新会員になられたとのこと。記事はこちらからasahi.com

 肩書きがすべてではないですが、やはりうれしいものですね。最近、舞台全般見ていないので、10、11月の歌舞伎座にも行っていないですし、南座の顔見世にもいけませんが(T-T)これからのお舞台もとても楽しみです!!!
 後援会の会費も11月で更新なので先月納めました。生意気にも学生の時に入ったのですが、もう気づけば更新も6回目。これからもますます素敵なお姿を拝見したいものですね。

『BEHIND THE MASK』 (Movie Plus)

2006年12月01日 | 雑感~芝居関連
 CATVで『Movie Plus』というチャンネルが見られるんですが、最近ミュージカル特集をやっていて、『オペラ座の怪人』も頻繁に放送されています。DVD(通常版)は持っているのですが、放送されていると、ついつい見てしまいます(笑)で、先日何気に後半を見ていたら本編終了後にたぶん特典DVDについている『BEHIND THE MASK』が放送されていました。なので、そのまま見ていました。映画のメイキングではなくアンドリュー・ロイド=ウェバー版ミュージカルのメイキングです。なかなか面白かったです。ロイド=ウェバーだけでなく、そのほかのスタッフのエピソードも面白かったです。
 だけど、海外の舞台映像が一番面白かった。CDしか聴いたことないし。日本語も悪くはないけど、やっぱり原語が一番ですね(^-^)東京公演で、ありえないオーケストラのミス(ここで書くのも憚られるほど、音程はずしたとかそんなレベルではない・・・)を聴いてから、ちょっとトラウマになっていて劇場から足が遠のいているのですが、楽までは一度は行きたいなぁ。でも自分のお舞台のお稽古とか他にもいろいろ忙しいので微妙なんですけどね・・・。

能舞エヴァンゲリオン

2006年11月26日 | 雑感~芝居関連
 柏木ゆげひさんのブログでものすごい記事を目にしました・・・。今のところ試演のみで一般の上演はないみたいなのですが・・・・金春流の山井綱雄師のシテでこんな新作能(?)が・・・その名も・・・

 能舞エヴァンゲリオン

 だそうです・・・。ゆげひさんの記事やいろいろな記事を読むと、現行曲をつなぎ合わせた曲みたいです。ちなみにこのasahi.comの記事から写真を見ることができます・・・。
 私、高校時代にエヴァにはまって見ていましたが・・・でもまさか能になるとは・・・思っても見ませんでしたよ・・・。写真を見ましたが、能面としても、初号機としても・・・(以下略)(^^;。あと、使徒とかも出てくるのだろうか?!と思ったり・・・・。私、どちらも好きだから興味あるけど、能は興味ないエヴァファンと、エヴァを知らない能ファンは興味を示すのでしょうか・・・。
 でもやばい〜!久々に見たくなった<エヴァ。もうずっと見ていないから結構忘れていますが、頭の中が、エヴァが発進する時の音楽が駆けめぐっています(笑)12月23日からガイナックスHPで公開されるらしいです。見たいような見たくないような・・・wでも「逃げちゃ駄目だ!」(笑)。来年からエヴァの映画が三部作か四部作に分けて公開されるそうですし、今からいろいろ話題作りをしているのでしょうかね?!

 あと、リンクしたasahi.comの下の方にあったガンダムの講談も気になります・・・。アニメと伝統芸能のコラボレーション・・・。そういえば、『宇宙戦艦ヤマト』で森雪の声優の麻上洋子さんは、講談師としても活躍されていて、講談でヤマトをなさっているし、意外とこういうのもありなんだろうなぁ〜。

 で、もしガンダム能だったら、前シテはアムロで面は敦盛に使う「十六」で(実際16歳だし。)・・・後シテはガンダムで面があのガンダムの頭で・・・・・は・・・やっぱ微妙だw。でもシャアは元々マスクキャラだよね、もちろん真っ赤な装束でwなんてバカな事を考えてみる・・・・(冗談です、もちろん・・・。)

能の塗り絵!!

2006年11月05日 | 雑感~芝居関連
 今日、久々に檜書店さんのHPを見ていたら、こんな素敵商品を発見!!!

それが、これ(リンク先・・・檜書店HP)

能の塗り絵です!!!

 最近、本屋さんで大人向けの塗り絵をよく見かけますが、こんなものがあったとは。もちろん檜書店発行なので、ただの塗り絵ではなく、曲目解説もあるとのこと・・・。これ、欲しい!!!!そのうちポチっとなするかもしれません(笑)

 それと、ただいま仕舞袴を購入しようかと企み中(笑)袴について何か選ぶポイントなどがございましたら、ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。(特に女性の方・・・・)


<追記>
 ミクシ日記で歌舞伎の塗り絵もないかなーとコメントしましたら、お友達が探してくださいました!!
 『おとなのぬり絵ノート 頭脳イキイキ脳を楽しく鍛えるトレーニング 江戸の人気者相撲絵・歌舞伎絵編』 
 今月発売だそうです!!!

鬼が笑う

2006年10月26日 | 雑感~芝居関連
 MOA美術館から来年の定期演能会についてのパンフレットが届きました。もうそんな季節なのかぁ・・・。鬼が笑うけど、見たい番組もあるなぁ。けど、日程が駄目で流してしまったこともあるので、ギリギリになってからでも買えるかしら?!
 あと、今年の12月には新作能『マクベス』が上演されるらしいです!どんなのなんでしょうか?!

 今年も考えてみるとあと2ヶ月ちょっと。早いですね。そして、生まれて初めての喪中ハガキを出すことになります・・・・・。

 今、いろいろあり観劇しようと思っていてもできなかったり、レンタルビデオとかも見ていません。なので、こちらのブログも滞りがちですが^^;。見たいDVDもあるので、また感想を書きたいと思っています!

『家庭画報』と『婦人公論』

2006年10月04日 | 雑感~芝居関連
 ブログテンプレートを変えてみました。このブログのテーマとあまり合っていないデザインかもしれませんが、気分転換になるし可愛いから変えてみました。

 現在発売中の『家庭画報』11月号に千之助君がカラーで2ページ載っています。先日の藤間会での舞台写真がありましたが・・・いやはや・・・大きくなりましたねぇ。舞台姿も凛々しくなってきましたね!もう「可愛い」だけじゃなく、立派に舞台をこなしている感じが伝わってきました。今度、舞台に出るのはいつでしょうね?

 そして『婦人公論』10月17日号(石原さとみが表紙)には仁左衛門さんと汐風幸さんの父娘対談がありました。(こちらは白黒ですが。)こちら最後の方に「むふふ」と思ってしまいました(笑)詳しいことは内緒です(笑)

国立能楽堂で日本語字幕

2006年06月29日 | 雑感~芝居関連
 peacemamさんのブログで知りましたが、国立能楽堂の座席に日本語字幕のモニターがこの夏に設置されるそうです。

YOMIURI ON LINEの詳しい記事はこちら

 能は歌舞伎とかに比べて「分かりにくい」と思われがちですし、実際自分もそう思っていたし、字幕も時代でしょうが。国立劇場でも入門講座みたいな公演で字幕を流したりしているみたいですが(私は未見)、舞台に字幕装置があるみたいです。国立能楽堂は舞台にではなく座席にらしいです。確かに能の場合は舞台に字幕装置があったら能舞台らしさが失われるし味気ないので嫌です・・・。
 確かに詞章は聞き取りにくいし、いきなり初めて見たらちんぷんかんぷんだと思う。けれど字幕ばかり見て、せっかくの“生の舞台”をリスニングで終らせ結局分からなかったということがないように願うばかり・・・。能を好きになるかどうかは、言葉だけではないものも大いにあると思うので・・・。でも初心者や外国人の方の説明とかあるのはよいかもしれませんね。
 歌舞伎や文楽はイヤホンガイドあるけど、お能は難しいのでしょうかね?一回限りの興行ばかりですし。私はイヤホンは歌舞伎見はじめのころ2~3回借りましたが、当時学生だったのもあり、600円の使用料がもったいないのでやめました(苦笑)それに生音で楽しみたかったしね。

 私は、お能は見るより体験する方が先になってしまったので、初めて見たときは「すごい!」と圧倒されたんです。だから、好きになるきっかけというのは人それぞれだけど、字幕にしろイヤホンにしろ使いたい人は使って、嫌な人は使わないというような形にして(私はどちらかというといらない派だから。)、そしてそれを使うことによって少しでも好きになってくれるようなきっかけができればよいですね。

狂言+コント 『現代狂言』

2006年06月06日 | 雑感~芝居関連
 4年ほどまえに『ウリナリ』という番組(覚えていますか?)で、「ウリナリ狂言部」というコーナーがありました。ナンチャンと、キャイーンと北陽と小池栄子がメンバーだったかな?指導は今は亡き万之丞さんでした。そして再び、弟の万蔵さんと一緒に再びナンチャンやキャイーンたちと一緒に国立能舞台と大阪の大槻能楽堂でコラボ舞台があるそうです。

東京新聞名流の記事

 番組が終った後でも、こういう企画がまだあったり、交流が続いていたりしたんだと、ちょっとうれしく思いました。また特番を(社交ダンス部みたいに)したりするのかしら?「ウリナリ狂言部」も面白く見ていたので、今後が楽しみです。

おーいお茶、新CM助六編

2006年06月05日 | 雑感~芝居関連
 伊藤園おーいお茶のCMが新しくなっていました。目を奪われたのは海老蔵の助六姿!!今までの中で一番かっこいいかも!!!しかし・・まつ毛長すぎ~!!昨日届いた「ほうおう」の『海神別荘』の公子の扮装姿もかっこよかったけど。あれ、歌舞伎座であんな扮装ってあまりないですよね。マント姿にどきどきです(^^;。<最近マント姿の人好きかも・・・。

 伊藤園サイトで見ることができます。
15秒バージョンhttp://www.itoen.co.jp/oiocha/cm_8.html
30秒バージョンhttp://www.itoen.co.jp/oiocha/cm_8-3.html

 同じく伊藤園のお茶百科というコンテンツも面白いです。お茶を使った料理も結構あるんですよね。ついつい飲むことしか考えませんが(^^;。以前、梅が島に稽古合宿に行ったときに、山菜のてんぷらの中に、お茶葉の天ぷらはおいしかったですしかし未だにこんぴら歌舞伎の録画ビデオを見ていませんちらっと見ていましたが・・・。最近、こうして撮りだめて見ていないものが多いなぁ。。。

東京文花座5・6月号

2006年05月24日 | 雑感~芝居関連
 来月末まで上京予定はないのですが(六月歌舞伎座昼の部観劇)、東京のお友達からまたまた素敵なものが届きました。前にも紹介したフリーペーパーの『東京文花座』です。
 中身は成田屋さん特集といってもよい感じ。奥様たち紹介コーナーも希実子夫人でしたし。ほんと相変わらずお綺麗な方です(^^)
 あと、雀右衛門さんご一家のインタビューも面白かったです。

 あと、逸平さんのインタビューや、芸事入門コーナーでは亀井広忠さんのお稽古紹介などありました。

 やっぱりこれは無料の割には凄いペーパーだ!!!