みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

佐野美術館 岩合光昭写真展 「ねこ歩き」 ギャラリートーク

2015年07月19日 | アート・イベント
予定が分からなかったので、事前に一度見ていた岩合さんの「ねこ歩き」展にまた足を運んでしまいました。今回は、18日(土)に行われた、岩合さんが来館してのギャラリートークを拝聴するためです。サイン会も先着で行われましたが、私は一昨年の「いぬ」展で、サインを頂いているし、あまりにも人が多かったので、他の人に譲ろうと思い今回はパスで、ギャラリートークのみにしました。ちなみにギャラリートークは入館した人は誰でも聞けます。いや~それにしても佐野美術館が少し小さめということもありますが、岩合さん目当ての人でたくさんです!アイドル並です。というか猫好き(動物好き)にとっては神みたいな存在かもしれません(笑)

ギャラリートーク、サイン会ともに2回ずつ行われましたが、私は午前の部を拝聴。岩合さんのギャラリートークはこれで3回目になりますが、どれも展示内容が違うため、話の内容が違うので、今回も30分という時間を本当に楽しませてもらいました。

岩合さんの猫への愛情ってものすごいですね。「世界ねこ歩き」はもちろんですが、その場所の風景からみえる人と猫との関わり方、その人たちの暮らし方まで見えてくるのですが、やはりそれを意識されているとのこと。やはり、そういうことを意識して撮られているから、伝わるものがあるんだなと思いました。

そして猫との関わり方は参考になるばかり。でも・・・岩合さんに敵う人はそうそういないと思いますw

画像は岩合さんの写真集やグッズ。白いにゃんこは岩合さんの娘さんの猫「にゃんきっちゃん」です。ハンドタオルと一筆箋を購入してしまったくらい、私もお気に入りです。

つい数日前までヨーロッパに撮影に行っていたという岩合さん。「世界ねこ歩き」の新作も楽しみですね!

佐野美術館 岩合光昭写真展 「ねこ歩き」

2015年07月14日 | アート・イベント
いろいろと見たい展覧会はあったのですが、なんか忙しかったり、暇があったら寝ていたい的な日々を過ごしていましたら、かなり見逃してしまいました。けど、これはぜひ!ということで行ってきましたよ!三島市にある佐野美術館(このブログではおなじみですが)で、「ねこ歩き」でおなじみの岩合光昭さんの写真展に行ってきました。

岩合さんの写真展にはここ数年、近場で開催されるときは行っています。佐野美術館での写真展もこれで3回目かな?!

世界各国や日本に四季、岩合さんの飼っている猫ちゃんたちの写真という3つのテーマから成り立っています。世界各地の風景に溶け込んだ猫たち。猫そのものだけでなく、そこから、その地域の人の生き様が見えてくる感じですね。

日本の四季ももちろん・・・


そして、岩合さんの愛猫たちは、やはり思い入れが違うんだろうな~と思いました(笑)



写真集もいくつか持っているけど、やはり大きいパネルで見る写真は違いますね。



入口も猫モードです(^^♪


今月18日には岩合さんのトークショーとサイン会が開催されますよ。私はちょっと行けるかわかりませんが・・・お近くの方で興味のある方はぜひ(^^♪

佐野美術館 「超絶技巧! 明治工芸の粋」展

2014年11月23日 | アート・イベント
源兵衛川沿いのカフェで食事をした後、源兵衛川の散歩をしながら向かった先は・・・佐野美術館です。(公式HPはこちらから)

現在の展覧会は超絶技巧! 明治工芸の粋(すい)展です。

久しぶりの佐野美術館となりました。お友達にオススメされたこともあり、足を運びました。

どのような展覧会かといいますと、京都三年坂美術館のコレクションの館長さんが集めた明治の工芸品のコレクションです。

七宝、金工、漆工、刀装具、刺繍絵画などなど・・・

細かい手仕事、素敵なデザイン・・・どれも素晴らしかったです!!

刺繍絵画というのも、遠目だと刺繍だなんて分からないくらいで・・・でも圧巻!あとは金属で作った蛇などの「自在」というものは、実際にどんなふうに動くのか見てみたかったかも。

私が訪れたのは後期展示ですが、前期の展示も見ればよかったなぁ・・・とちょっと後悔(;´∀`)けど、いつか京都の三年坂美術館も訪れてみたいものです!!

美術館の庭園(隆泉苑)も少しだけ散策しました。


水曜どうでしょうカフェ番外編

2014年11月08日 | アート・イベント
どうでしょうカフェには入場整理券がないと入れませんが、物販コーナーは誰でも入ってお買い物などができます。そちらではグッズだけでなく、食べ物が売られていたので、買ってきました!!


まずは・・・荒々しい鬼ぎりというおにぎりです!帰宅後に晩御飯としていただきました!が・・・予想外にこれにお見舞いされることになるとはwwww



  クリスマスパーティーメニューをヒントに
  のりには、「泣ぐ子いねが~っ!」と言わんばかりのなまはげの鬼が描かれている。(藤村画伯が描いたなまはげ)


この海苔も荒々しくてよいのですが・・・この海苔とごはんの間に海苔が挟まっています。この海苔とごはんにやられることにwww

まずパックを開けようとしたらパックに海苔がくっつく・・・そしてごはんと海苔の間の薄い紙もごはんにくっついて取れないwww

けど、味はなかなか美味しかったです!特に中の鶏肉はおいしかったです!

そして翌日にこずんだ、あんこ嫌いのパンというパンをいただきました!



中にはずんだあんと小豆あんが入っています。なぜ「嫌い」かというと・・・これも番組に関係ありますw
メニューの説明によると・・・
 ミスターの嫌いな「あんこ」と「ずんだ」の2色パン。
  パンの上には魔神の焼印入り。

このパンに焼き印されている顔の人は、ずんだは大好物なんですね~w

とても甘かったですが、これも美味しかったです!

ということで、自宅でもどうでしょうカフェをしていました(*´▽`*)

カフェの外にはガチャガチャコーナーもありました!



お友達に頼まれたということもあり、ついついたくさんガチャをやってしまいました(笑)あと、ネームシールも作りました。

小祭りもカフェも、とても楽しかったです!

水曜どうでしょうカフェ

2014年11月07日 | アート・イベント
9月の水曜どうでしょう渋谷小祭りに引き続き、またまた渋谷パルコで開催されている水曜どうでしょうのイベントに行ってきました!
今回は、水曜どうでしょうカフェです!水曜どうでしょうでシェフ大泉(大泉さん)が番組内で作った料理を再現したり、番組ゆかりのメニューが提供される期間限定のコラボカフェです!(ちなみにどうでしょうの前はふなっしーカフェ、どうでしょうカフェの後はキティちゃんカフェになるようですね!)こちらはカフェといっても、整理券を買わないと入れません(整理券はドリンク券になる)そして期間限定・・・ということは、自ずと行ける人は限られることになります。私も発売初日は出かけていて、買えなかったのですが、無事に追加販売で手に入れることができました!

6日11時の回・・・といっても、一人ずつ入れていくので、お店に入るまで40分くらいかかりました。並んでいるときにメニューを渡されます。




事前にネットで食べるものを見て決めていましたが・・・



メニューも楽しいですね!今回は一人で討ち入り。でもこういうのは誰かと一緒に行って、シェアしながら色々なものを食べていきたいですよね~・・・(;´∀`)お店に入る時に注文。ドリンク以外は追加注文できないというシステムです。1時間制限だからかな?!

お店入口にはトップ画像の喧嘩太鼓の太鼓(?)水曜どうでしょうのロゴのところに大泉さんの直筆メッセージが書いてあります~。
「ここで何か得るものありますか?」って・・・大泉さんwwww「常に初陣」という言葉も、これからお見舞いされるという覚悟させるものでしょうか?!(笑)

おひとり様でしたから(結構おひとり様は多かったです)カウンター席に通されました。目の前にはこんな名言の掛け軸(?)がw



カフェ内は広くはないし、撮影がダメなところもありますが、メニューを待つ間、店内を撮影タイム!



藤村Dとミスターの直筆メッセージ!



嬉野Dがヒゲラテを飲んでいる写真や嬉野Dと大泉さんのメッセージもこうして展示されています(笑)



サイコロの旅で大泉さんが着ていた「バレンチノ」・・・・といってもVで始まるヴァレンチノではなく、Bで始まるバレンチノですwそして雪面の飛び魚という大泉さんのお父さんの靴もありますwここにも大泉さん直筆メッセージが!!



お父さん・・・この靴のことを覚えているのかな?!(笑)



「夏野菜スペシャル」で、自分たちで開墾した畑で収穫された夏野菜の料理を盛り付けるのに使うお皿を焼いたときの言葉ですねwろくろを回しているのに、手を動かしてしまった安田さんを思い出しますw

さてそんなことをしているうちに注文したお料理が届きました!!



一つ目はエビチリプレートです!ランチョンマットは持ち帰れるので、最初から使わない人もいますが、私はあえて料理と一緒に撮りたかったので、汚さないように使いました。もちろん持ち帰りましたがw

メニューの説明には
クリスマスパーティーのえびチリを再現!
「コクがなく、ただ後味辛い。」だけのえびチリ。
カフェではちょっとコクを加えて、ご飯とスープのついた美味しいプレートになっています。
「ん、えっほ。えっほ。」とむせながら食べましょう。

とあります。ネットを見ると「辛い」とみなさんがレポされているので、相当ひといのかと想像してしまいましたが・・・美味しい!確かに辛いです。ソースだけ食べたら見事にむせます。というか、正直ソースは残してしまいましたが、エビは全部いただきました!辛いのは大得意というわけではありませんが、たまに辛いインドカレーとか食べに行くからかな?!ものすごいひどい辛さではない分・・・大泉さんが作った「辛いだけのエビチリ」は一体どんなものだったのか・・・。ちなみにスープが入ったカップは新品がもらえます。なのでちょっと高いです。



そして2品目。本日もパスタ~海老とブロッコリーのスパゲティーオーロラ風~でございます!アラスカでオーロラを身に行こうという旅で、大泉さんがキャンピングカーの中で作ったパスタの再現w

「なんでそんな増えたの?!」と誰しもが言いたくなるパスタ。
上に乗っている部分は茹ですぎをあえて再現。もちろん食べられます!
下の部分はきちんとしたアルデンテで、とってもおいしく召し上がれます。


ゆでたパスタを放置して・・・フライパンに投入したときにざるの形・・ドーム型に膨張したスパゲティーの再現ですwドーム型に再現されているのが素晴らしいですw上の部分は味がありません。普通のお店では出せませんw本物はもっとモチっぽかったようですが、これは味がないけど普通に食べられます。下は普通にペペロンチーノなので、ちょっと混ぜるとか、エビチリの辛さを緩和していましたw



同行者がいれば、パイとかソフトクリームとか頼みたいですが・・・これでお腹いっぱい。エビチリでお腹ポカポカです!

エビチリもドームパスタも、実際に大泉さんが作ったものはもっとすごかったと思いますが・・・これも普通のお店では出せないし、喜んで食べるのはどうでしょうバカくらいでしょうが・・・でも美味しく食べることができました!

さて食後のドリンクは・・・



ヒゲラテでございます(笑)

大泉さんが描いた藤村Dの似顔絵がデザインされていますw美味しかったです!!



こんな風に食べ物で遊んではいけませんが、つい藤村Dの似顔絵にはこんなことをしたくなりますwそしてコースターももらえます。こちらは使わずに持ち帰りました。ラテを飲んでいったら、上の似顔絵はどんな風になるのかな?と思ったけど、下の液体部分しか減らず・・・上のクリーム部分は持ちこたえていましたのでスプーンでいただきました!お口直しにはぴったりでした!

ちなみにチケット引き換えドリンクはオレンジジュースを引き換えました。

そして・・・お値段もなかなか・・・一人でこんな値段のお昼ご飯なんて食べたことないわw高級ランチコースという感じの値段になりました!

けど、楽しかったので、まったく後悔していませんw

どうでしょうカフェレポはこれで終わりますが、物販などのレポをまたしますね!

静岡県立美術館 「美少女の美術史」

2014年11月01日 | アート・イベント
先日、久しぶりに静岡県立美術館へ行ってきました。現在行われている企画展は「美少女の美術史」というものです。なんか一風変わった展覧会ですね!(まあ、嫌いじゃないんだけどw)

だってさ・・・美術館に入ったらエントランスのところに、いきなりこんな大きいバルーンとかあるんですよw



ちなみにこの2点は撮影OK。でも他の作品を映り込まないように

正統派の美人画はもちろんのこと・・・秘密のアッコちゃん、ミンキーモモ、リボンの騎士・・・さらには初音ミクまであるよ(;´∀`)

予想以上にかなりポップというか萌えなものも飾られていたのが、この美術館としては異例の美術展かもしれませんが、日本の「カワイイ」文化のひとつなんでしょうね~。萌えな部分があっても、まじめなつくりになっていますよ!

久しぶりにロダン館も。こちらはフラッシュはNGですが、撮影OKです!



「地獄の門」です!!




ロダンといえば「考える人」。もちろんありますよ~!でも、もともとはこの人は・・・地獄の門の作品の一部なんですよね!




入口前の池には、蓮の花も綺麗に咲いていました!

エスパス ルイ・ヴィトン 『IN SITU-1』

2014年10月20日 | アート・イベント
表参道で合流したお友達とスパイラルガーデンで小林賢太郎さんの美術展を見た後、エスパス・ルイ・ヴィトンという表参道のヴィトンの店舗にあるギャラリーに連れて行ってもらいました。

ほかにもパリとミュンヘンにヴィトンのギャラリーがあるということですが、東京も含めて3館共同のエキシビジョン『IN SITU-1』が開催中です。作られたものを見るのではなく、アーティストの方が作品を作る過程から見るというもの!!この日は、アーティストの方はいらっしゃいませんでしたが、いらっしゃらないこそ、こんな風にブラインド(?)を開放した状態でしたので、こんな景色が見えました。



窓(外側の)を掃除する人の作業もすごいので見てしまいましたw

この日は作業風景は見られませんでしたが、随所に材料が。完成予想の模型(?)もありましたが、あれからどんな風になっているのかな?

こんな展示会も、面白いですね。

さらに・・・これは入場料無料なのですが、こんなものもいただいてしまいました。



ファイルと無地のノートです。撮影自由なのですが、その場でプリントでき・・・写真をノートに貼っていく・・・ということのようです。

さっそくこんな風にしてみました。

それにしても、東京はオシャレで面白い美術展なんかがたくさんありますよね~。

(こちらはこちらで、東京にはない場所というか見どころもありますが・・・)

小林賢太郎がコントや演劇のためにつくった美術 展

2014年10月18日 | アート・イベント
ラーメンズ(最近ラーメンズとしての活動がないような気もするけど…)の小林賢太郎さんの美術展に行ってきました。渋谷パルコで水曜どうでしょう小祭りを見に行った後、表参道のスパイラルガーデンへ!!どうでしょうファンの友人はラーメンズファンでもあるのです(*´▽`*)もうこれは近くだし行くしかないと!

賢太郎さんのソロワーク(小林賢太郎テレビ、KKP、ポツネン)で使われた小道具、デッサンなどが展示されています。こちらは撮影不可ですが、しっかり目に焼き付けてきました!美大出身の賢太郎さん(相方の片桐仁さんもそうですが)の作品・・・細かい作業がよくわかりましたし、やはりアイディアがすごいですよ!

まだ見ていないKKP(演劇)の作品は、正直元ネタが分からなかったけれど、でも・・賢太郎さんの作品を実際に見ることができたし、KKTVに使われたものが見ることができたのは感激!とくに・・・アトリエにメモ書きのように飾られていた「丁寧な〝乱暴"」は感動しましたよ!!!そして、おなじみの「アナグラム」も・・・。

私は実際に生の舞台は見たことがないので、テレビやDVDでしか賢太郎さんの舞台やコントを見たことがないのですが、平面で見ていたものの実物を見ると、また見方も変わります。テレビで見ていても賢太郎さんの頭の中ってすごいな~と思うのですが、作品を見て改めて健太郎さんはすごいな~と思いました。

随所に賢太郎さんからのメッセージもありました。

最近はすっかり「アート」なお笑いに傾いていて、それはそれでとても面白いですが、そろそろラーメンズの新作も見たいな~なんて思いました。



こんな賢太郎さんグッズを買いました。KKP最新公演で作られたものみたいですね!たべっ子どうぶつ特製パッケージ!まだ食べていませんが、たぶん中身は普通のたべっ子動物かな?

展示を見る前に、スパイラルのカフェで昼食を食べました。



日替わりランチは千円でパスタ、スープ、飲み物がついてきます!お得!そして、ついつい別腹でデザートも!ここで、合流したお友達とは久しぶりに会いましたので、話も弾みました!食事もデザートもとても美味しく、カフェにいても、展示が見えるので、遠目からも楽しめたりしました.

水曜どうでしょうEXPO2014 渋谷小祭

2014年10月17日 | アート・イベント
行ってきたのは先月29日でございますが・・・エア・フェスタ浜松レポを書いていたら結構時間がかかってしまったのもありますが、ネタばれにもなりますので、小祭りが終わったのでアップしました~。昨年、北海道で水曜どうでしょう祭りが行われました。そして今年は渋谷のパルコミュージアムで水曜どうでしょうEXPO2014 渋谷小祭が行われました!

前回の祭りおよび小祭りが行われた際は、水曜どうでしょうという名前は耳にしていましたが・・・存在をまだ知らず(;´∀`)・・・たまに見るようになって、この数年ですっかりハマってしまってしまったのですwwということで、藩士(どうでしょうファン)の友人と共に渋谷に討ち入りして参りました。今回はチケット前売り制かつ1時間の時間制。あっという間に売り切れたチケットですが、なんとか発売日にゲット!指定された時間に入れるように並びます。



列を作ることになる階段の踊り場には、こんな風に励ましてくれるものが!トローリー!!
ミュージアム入口は、こんな感じ。でも、横から入るので、正面からは帰りに撮りましたw

一部写真撮影禁止のところもありましたが、それ以外は写真撮影OKです!



安田さんがたまに被る簡易onちゃんです!!隣には簡易noちゃん!!

そして・・・アラスカの旅では大泉さんがキャンピングカーで料理を作っていたのですが、そのときのメニューwww

見たことがある方は知っているでしょうが・・・このパスタは・・・ドームパスタですねwww

こんな風に、番組で実際に使われたあんなものやこんなものが、たくさん展示されていて感激です!!



ヨーロッパの旅で着ていたTシャツ!北欧もいろいろありましたね~。そして、私の大好きな試験に出るどうでしょうシリーズで使われたノート!中身も読みたかったなぁ。特に安田さんのボヤキ(どうでしょうゼミナールには入らないほうがいい・・・というようなメモw)



だるま一家!(ちなみに姫だるま根付は、グッズ売り場で買ってしまいました~)
そして対決列島で読み上げられた巻物!



原付ベトナムの旅で大泉さんとミスターが着ていたTシャツ!

そして原付の後ろに載せられていたものも!すぐに轢かれてしまったトラさんも・・・




そして!!!!!大泉さんとミズターが実際に乗っていたカブと衣装(原付列島制覇のもの)が!!!感激~!



しかもミスターのマルシン出前機には・・・ちゃんとどんぶり(こぼれた感満載の中身も!!www)



そしてこちらも私の好きなシリーズの一つ!夏野菜シリーズに関するものが!!開墾をし・・・



皿も作る料理番組(?)半角斎一門が作った焼き物もありますよ~~!!



どうでしょう好きの漫画家さんたちの作品もありました。なぜかここで知らない人と「この藤村さんは美化しすぎ」と盛り上がりましたw

会場のあちらこちらに藤村さん、嬉野さん(ディレクター陣)の落書き(?)も!



衣装コーナーにて!!人が少ないと、こんな風に記念撮影できます!スタッフさんからエア膝枕なども勧められましたww(えーとやりましたよww載せないけどww)
この衣装コーナーは、会期中に展示替えがあったようで・・・アメリカ横断で着た服とか、タコ星人なんかも飾られたようですね!そちらも見たかったな~!




実際にカブの旅で背負っていたなまはげとかTシャツを間近で見ることができて・・・私は興奮でした!!



カブ給水システムも間近で観察!!
あと・・会場随所に藤やんのステッカーが!!「たーくんを探せ」ということで会場に何枚、どこにあるか?というプチイベントも行われていたそうです。が・・私は知らなかったのだ(;´∀`)また藤やんがいるな~と思っていたくらいで・・・。



リヤカーの旅!これも一緒にリヤカーを引いているような感じにスタッフさんが撮ってくれたりしました!!!

とっても楽しかった小祭り!!!スタッフの皆さんは大変だったと思いますが、本当に感謝です!!

小祭りは終わってしまいましたが、パルコでは来月までどうでしょうカフェが開催されています!!ワタクシ・・・追加販売でチケットを取ることができました!緊急事態が起きない限り、お見舞いされるつもりです!!さて、何を食べようかな~?!(*´▽`*)

浜松市楽器博物館

2014年10月02日 | アート・イベント
27日・・・ブルーインパルスの予行も迷ったものの…岩合さんの写真展もあるし、翌日の本番のお天気もよかったので(ここポイント)前から行きたかった楽器博物館へ出かけました。予約していたホテルの目と鼻の先。寄ってみました♪

ここは世界のいろいろな楽器が展示してあるとのことですが、予想外の規模の大きさに圧倒されました。ガムランも初めて見ましたし・・・

日本の楽器ももちろんあります!!



法螺貝もありましたw全部ではありませんが、ヘッドホンでその楽器の音を聞けます。法螺貝は思わず聞いてしまいましたw



おなじみ三味線。そしてお能に使う楽器も。ちゃんと扇もつけていますね。けど、やっぱりこういうのは飾られているよりも聞いてみたいと思います。



浜松らしく電子楽器コーナー、歴代の国産ピアノもあります。これは明治時代のピアノかな?燭台がついているんですね。



もちろん西洋楽器もたくさん!!!



そして鍵盤楽器コーナーがかなり充実しています。ピアノ経験者の人は、かなり楽しめると思います。電子ですがチェンバロにも初めて触りました(ちなみにローランドが作っている物)このように体験コーナーもあります。(楽器体験ルームもありますが)
ピアノも今のような形に落ち着くまでいろいろな変遷があったのですね。こんなスクエアピアノなんていうのも初めて知りました。弦が横に貼ってありますよ!!



燭台がついているものはおしゃれ。それ以外も装飾が施されているものはきれいですね。

右のものはショパンが愛用していたものと同じピアノ。このようなピアノから名曲が生まれたんだなと思うと感慨深いものがありますね。



そして細かいところになりますが・・・驚いたのは昔のピアノはペダルが多いということ!!それだけピアノが進化したのか、いらないものはいらないというのか?!欲をいえば・・・その今はないペダルを踏んだときの効果をこの耳で聞いてみたかったな。


ほかにもいろいろな楽器がありました!!ここ、なかなかすごいです!音楽好きな方にはおすすめですよ~。

岩合光昭写真展「ねこ」 (ギャラリートーク)

2014年10月01日 | アート・イベント
エア・フェスタ浜松の記事もアップしていきたいですが・・・前日の出来事も少しずつアップしていきます

28日のエア・フェスタ浜松には当日入りするか前泊か迷っていました。(同じ静岡県といえども、浜松はかなり遠いので)でも宿はない・・・と思ってもマメに探していたら、10日くらい前に駅前のホテルに空きが!!!!!ということでポチっと予約してしまいました。それに関係なく、前日の岩合さんのギャラリートークには出かけたかったので、静岡で途中下車ということに!!

この日は、岩合さんが会場にいらしてギャラリートークとサイン会(こちらは先着)が行われました。サイン会は、よくある当日の会場で写真集を買って・・・でした。指定の本はすでに持っているし、サインも昨年の佐野美術館でいただいているし、その後は浜松に行きたかったし・・・ここはパス。でもその代わりに、ギャラリートークをしっかり聞こうと会場入りしました。

やはりイベントがあるからでしょうかね、かなりたくさんの人が来ていました。

まずは一通り会場を・・・と思いましたが、トークの会場が作られているところがありましたので、こちらで待機していましたw

「世界ねこ歩き」などで人気の岩合さん!ギャラリーもたくさんです!本来は作品の前で移動しながら・・・といきたいですが、人が多すぎるのでパネルを使ってのトーク。(これは佐野美術館でも同じでしたね!)

撮影秘話や猫の写真を撮る際のちょっとしたアドバイスもあり、とても楽しかったです!!猫を撮影するには根気も必要そうですねえw

トークもとても楽しかったですが、猫の写真もとってもよかったです!思わず「ニコニコ」となってしまいます。そして、岩合さんの飼い猫だった「海ちゃん」のエピソードにはキュンとしました。

とても楽しい写真展とギャラリートークでした!


あかりの回廊 ~みしま竹あかり

2013年12月29日 | アート・イベント
 いつもお邪魔しているビザ皇帝のブログ「ビザンチン皇帝の日常」で、三島駅南口に竹を使ったイルミネーション(?)が飾られていると情報をいただきました。ということで・・・三島に出かけたついでに、立ち寄ってみました。
 どうやらあかりの回廊~三島竹あかりというイベントのようです。そういえば、前にも駅前にオブジェが飾られているのを見たことがあるかもしれない・・・と思い出しました(笑)駅前だけでなく、駅南口に近い白滝公園(南口から大社方面へ行く途中にある公園)や楽寿園入口にもイルミネーションが飾られていました。

 まずは白滝公園(トップ画像)に寄ってみました。個人的には、ここの竹のあかりが一番好みです。このように竹がありました。ちなみに、このときはちょうど雨が上がったばかりでした。




 その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。(一筋どころじゃないが・笑)怪しがりて寄りて見るに、筒の中光りたり。・・・・小さい女の子はいませんでした(笑)



 派手さはないかもしれませんが、やさしい光ですね。

 場所を変えて・・・三島駅南口はこんな感じです。観光協会の建物の前にもオブジェがありましたが、このときはライトアップされていませんでした。



 背景の竹は、富士山をイメージしているのでしょうかね?




 こんな灯り、おしゃれな感じ♪



 雨上がりの水滴。
 

   
    
 「みしま」の文字の下に「竹あかり」もありましたが・・・「みしま」のみ撮りました(笑)


 続いて、楽寿園の入口へ。(入場しなくても見られます、というか時間的に入れませんw)



 雪だるまさん♪ここはあまり竹は関係ないかな。



 農兵節(三島の民謡)を踊る人の像とイルミネーション、さらにはクリスマスを過ぎお正月飾りが飾られていたクリスマスツリー(写真右側)という組み合わせがシュールです。(農兵節は夏祭りに踊られますし余計にね)けど、ちょっと豪華な農兵節かな?!

岩合光昭写真展 「ネコライオン」

2013年09月12日 | アート・イベント
 地元の美術館で開催されていた岩合光昭写真展「いぬ」を見たばかりですが、今日は、恵比寿ガーデンプレイス内にある東京都写真美術館岩合光昭写真展 「ネコライオン」を見に行ってきました。

 岩合さんの公式HPデジタル岩合内に特設ページが設けられているので、気になる方はこちらをご覧下さい。

 「ネコは小さなライオンだ。ライオンは小さなネコだ。」と、岩合さんはおっしゃっています。この写真展では、単にネコとライオンの写真を展示しているのではなく、テーマごとに、ネコとライオンの同じような仕草や行動などを比較して展示しているので、同じネコ科の動物の共通点などが分かります!ネコは飼い猫だろうと野良だろうと、人間社会の近くにいますが、一方でライオンは野生で暮らしているという違いがあります。餌を食べているネコと獲物を狩っているライオンという違いでしょうか・・・。ネコは魚を必死で食べていても「可愛いな~」と思うし、ネコも獲物を狙っている鋭い目つきをすることがありますが、やはりライオンが餌ではなく獲物を狙う、捕らえる、狩るという行為とは全く違います。そんなライオンが狩る目つきというのは、時に恐ろしく残酷でもありますが、野生の中で生きている逞しさや美しさも感じました。その中でも母ライオンは美しくてたくましい!母は強し!と思ったり、ネコもライオンも母親にじゃれていたり、兄弟で遊んでいたり・・・という写真もよかったです。

 そして、ネコを飼っている方なら皆さん思うことかもしれませんが、「ああ、ウチのもこういう仕草やるよね~」なんて何度も思いましたし、「これはウチのにソックリ!」と思いながら見たり・・・(笑)ちなみに展示順で一番最初のネコの写真、「トラ(うちのネコ)も、こんな表情するよなー。ちょっと似てるし」なんて思ったら、わが町で撮影されたものでした(笑)どこのネコかはわかりませんが、・・・トラは野良出身だし、どこかで繋がりがあったりして~なんて思いました(^^;

 ネコ写真を撮るのって、なかなか難しいですが・・・構図などもいろいろ参考になることばかりでした。けど、ネコは予測不能なので(笑)思うように撮れませんがね(笑)




 美術館入口付近にも大きな写真パネルがあり、アート(おしゃれ)な感じでした。

 この写真展の図録も買いました。同じ写真でも、やはり大きい写真で見ると迫力が違いますね!!その迫力を思い出しながら、写真集を眺めてニヤニヤしようと思います♪

さくらももこ ちびまる子ちゃん展

2013年08月06日 | アート・イベント
 清水みなと祭りのれぽはまだ続きますが、一休みしてこちらのレポを。清水みなと祭りで護衛艦を公開している日の出埠頭と目と鼻の先にあるエスパルスドリームプラザには、清水がちびまる子ちゃんの舞台でもあるので、ちびまる子ちゃんランドがあります。そんなドリプラで、『ちびまる子ちゃん」25周年を記念した原画展がこちらで開催されているということで、みなと祭りで護衛艦を見学したあとに行きたいな~と思っていました。私だけなら、原画展のみだったかもしれませんが、友人がちびまる子ちゃんランドの方は行ったことがないというので、ランドと原画展のセット券を購入して入場。原画展は全国何箇所か巡回していたようですが、さくらもも子さんの故郷でもあり、ちびまる子ちゃんの舞台でもある清水での開催でFINALということだそうです!

 会場内は、撮影禁止ですので、気になる方は9月1日までに清水へ行こう!!

エスパルスドリームプラザ ちびまる子ちゃん展

 『ちびまる子ちゃん』テレビアニメ放送時、私は小学生でした。小学校中学年から中学生にかけて、りぼんっ子(りぼん読者)でしたので、連載も読んでいましたし、コミックも全巻持っていますので、表紙や扉絵の原画イラストや、原稿を見ることができ感激でした♪初期に比べると、だんだん絵が上手になっていくというか丁寧になっていくというか・・(笑)(個人的には話自体は初期のころが好きですがね)

 最後のコーナーでは、4コマちびまる子ちゃんの原画原稿が何点か展示されていて、つい読んでしまいました~。(元)りぼんっ子さんはもちろんですが、まるちゃん好きな方なら楽しめると思います♪

 ちびまる子ちゃんランドについては、また後で~!


岩合光昭写真展 「いぬ」 ギャラリートーク&サイン会

2013年07月14日 | アート・イベント
 今日は、三島市にある佐野美術館で開催中の岩合光昭写真展 「いぬ」という展覧会に行ってきました。
 岩合光昭さんは、動物写真家としてとても有名な方です。最近はNHKのBSで「岩合光昭の世界ネコ歩き」なんて番組も不定期で放送されていますから、ご覧になった方も多いかもしれません。岩合さんといえば「ネコ」かもしれませんが、私が最初に岩合さんの事を知ったのは『ニッポンの犬』という写真集です。ちょうど犬(甲斐犬)を飼い始めたばかりのことで、甲斐犬について何も知らなかったので、いろいろ調べていたときに時に出会った本です。この本に出会って以来、日本犬(ここでは天然記念物として指定されている北海道犬・秋田犬・柴犬・甲斐犬・紀州犬・四国犬の6種のこと)にもっと興味を持つことができました。そして、岩合さんの撮るいろいろな動物写真にもすっかり惹かれてしまいました。

 展覧会は先週から開催されていますが、今日は会館時間よりも1時間くらい前に美術館に到着!!なぜなら・・・今日は岩合さんが来館してギャラリートーク&サイン会が行われるからです!!ということで、この日を楽しみにしていました。午前の部の整理券(先着100名)も貰い、展示室へ一通りさらっと見てから、岩合さんを待ちますが・・・あまりにも人が多すぎたために、展示室を歩きながら作品の解説をする・・のではなく、会場の一角に用意されたお立ち台(?)に岩合さんが立って、パネルで説明という形に変わりました。
 
 ギャラリートークの内容の詳細は控えますが(やっぱり直接聞いて欲しいし♪)・・・『ニッポンの犬』の表紙になっている柴犬と桜と富士山の写真のエピソードがまず最初に。自分が持っている写真集にもある写真なのに、初めて気がついたこともありました!!!やはりこういうお話は、実際に撮影された方に聞ける貴重なお話ですね!岩合さんの撮る犬といえば日本犬というイメージがあります。もちろん展示会の3部構成のうち第一部は日本犬ですが、外国で撮った犬のエピソードもあり、面白かったです!!岩合さんはお話もお上手だし、皆さん岩合さんの番組が好きだったり(聴講者のほとんどが視聴者だったので、岩合さんが、視聴率がこのくらいだったら!!!とおっしゃっていました・笑)、猫好き犬好き(あるいは両方?)なので、場内の雰囲気もとてもよく、楽しいトークイベントでした。

 写真は、私が持っている写真集『ニッポンの犬』にも載っていた写真もありましたが・・・やはり展示用に大きいパネルになってると、印象が全く違います!!う~~ん・・・可愛すぎる!公共の場なのに「かわいいね~~!」と言いながら「ナデナデ」したくなるという怪しい病気を発病しそうになりました(笑)
 日本犬のたくましさ、風土と合ったその風貌や動きや人々との関わり・・・。よかったな~~~!

 実は、展覧会自体はじっくりと写真を見ることができませんでした。人が多かったり、サイン会に並んでいたりして(さらに午後に所用もあったため)・・・なので、また後日じっくりと作品を鑑賞しにまたお邪魔したいと思っています!(庭園散策もしたいし!)今日のお目当てはトークとサイン会でしたし(笑)

 サイン会は、トーク終了後に行われました。整理券をもらった人かつ対象の図録を買った人が対象です。



 私は「いぬ」の写真集を。同行した母(岩合さんの猫番組のファン♪)は「ねこ」の写真集を買いました。『いぬ』の表紙は紀州犬ですね。『ねこ』はうちのトラに似てるな~~♪ドキドキしながら順番を待っていました。

  

 さて、いよいよ私の番!!まず・・・こんな犬のイラストをサラサラっと描いてくださりました!!もう感激です!!!母は猫の本ですが、このイラストは手作りスタンプ(?)でした。握手もしていただき、もう本当大感激!!!トークの中で、「来週からタンザニア(アフリカ)に大きいネコ(ライオンかな?)を撮りに行く」と仰っていたので、「気をつけてください!写真を楽しみにしています!」とお声をかけることもできました!岩合さんは、とても優しい方でした♪ますますファンになってしまいました!!