みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

久々の再会

2008年04月29日 | 雑感~ひとりごと
 今日の午後、仕事を少しして、帰り道にあるホームセンターで犬のおやつを買いに寄ろうと横断歩道を渡ろうとしたら・・・偶然にも大学時代の友人と久々に再会。道を挟んで「お~い!!」状態(笑)卒業以来の再会というわけじゃないけれど、かなり久しぶりの再会。この後お互いに予定がなかったのでお茶していました。積もる話もいろいろですしね(笑)

 ということで前にも記事にしたお店にてお茶。アイスティー(アールグレイ)をいただきました。ガムシロの容器がビーカーみたいです。っていうかビーカー?!(この画像ではわかりにくいですが。)あと、茶色いガムシロは初めてかも。
 
 楽しいひと時を過ごしました

伊右衛門てぬぐいコンプリート

2008年04月29日 | 素敵なモノ&おまけ
 昨日も記事にしましたが再び伊右衛門のてぬぐいネタ。今日、全6種類コンプリートしました
 
 扇柄と舞妓さんの舞姿以外の4種類はこちら。



 和傘とお団子。



 提灯柄もかわいい。右のはお寺の建物があしらわれたものだけど金閣と銀閣でしょうか?!

 今までのおまけのてぬぐいも素敵なものばかりですが、今年の模様が今までで一番のお気に入りですね。(なのでコンプリートしました

 他の飲み物(特にお茶系)にもいろいろなおまけが付いてくるようになり、ついつい手にとってしまいそうになりますが、この手の和柄物には特に目がないですね(笑)おーいお茶の和柄ボールペンも「鼓」柄はもっと欲しいです(笑)

伊右衛門のてぬぐい

2008年04月28日 | 素敵なモノ&おまけ
 ここ何年かこの時期になると伊右衛門のペットボトルにてぬぐいのおまけがついています。私はコンプリートはしていないけれども、てぬぐいが好きなのでついつい買ってしまいます(笑)今年もてぬぐいがおまけに付いている情報を得てから探していたのですが、見つからず・・・・昨日、合宿から帰るときに駅の売店で見つけました。荷物もあったので2本(もっと欲しかった・笑)買いました。てぬぐいつきのものが、というか伊右衛門自体置いてある数が少なかったので選択肢も少ないのですが、置いてある中から気に入った柄を入手。

 扇と踊っている(舞っている?)女性が・・・。これは髪型とか着物からして舞妓さんの舞姿かしら?他にも素敵な柄がありました。傘とかお団子とかあります。また見つけたら買っちゃうだろうなぁ(笑)

 伊右衛門のてぬぐいは普通のものよりも小さいのですけれど、100均のものよりもずっとしっかりとしているので、かなり使えます。(100均のも使っていますが。)ハンカチ代わりに使ったりかなり活用しちゃっています(笑)さて、使う前に洗っておかないとね。

動くおだてブタ

2008年04月28日 | 素敵なモノ&おまけ
 コチラに引き続き、またもやヤッターマンの食玩を手に入れてしまいました(笑)「ヤッターマン発進!ヤッターメカ」というシリーズで全部で3種類しかありません(笑)これも中身が何かわかります。
 
 ゼンマイを巻くと・・・・このおだてブタが爆発・・・もとい走り回ります(笑)

 ところで、今朝、合宿で同室だった年上のお友達に「ねえ、ボタン押すときってさ、ポチッとなって通じるよね?」って(笑)私はもちろんですが(笑)、同じく同室だった学生さんは知らないよな~と思って聞いたら知ってました(笑)ちょっとヤッターマントークしちゃったけど、みんな今のアニメは見ていないという(苦笑)

 でも、こんなニュースが・・・。5月5日ヤッターマン1時間スペシャルで名曲「天才ドロンボー」が復活するらしい。ニュースサイト参照
 ド、ド、ドロンボ~~♪ってやつですね(笑)ドロンボー役のお三方が再レコーディングされたそうです。いつもは見られないのですが、5日は見られそうだからチェックしてみようと思います。第1話を見て以来久々に見ることになりそうです・・・しかしこの時間帯に決まったテレビ番組を見る習慣がないので忘れなければ、の話ですが(笑)

梅ヶ島温泉

2008年04月27日 | おでかけ
 静岡市から車で1時間・・・・・ひたすら山道をゆく・・・・山梨との県境にほど近く、その昔は武田信玄の隠し湯だったらしい・・・・安倍川上流にある梅ヶ島温泉に26,27日で一泊稽古合宿へ行ってきました。目的はお稽古(お稽古に関してはリンク先の記事をご覧ください。)ですので、浮かれ気分で湯治・・・というわけには行きませんでしたが、合間合間で美味しいものと温泉を楽しむことができました。

 山奥ですので、山の幸のご馳走を楽しむことができましたこだわりのご主人夫妻が経営しているお宿で、お世話になるのは今回で3度目。温泉は、塩素を一切使わない、正真正銘の天然温泉!!!!ヌメ~ッとしていて、なんか良い成分だぞ!!!という感じ。とってもお肌がツルツル2日目は朝一で温泉でしたが、すぐに稽古でお化粧する暇もなく・・・・丸一日すっぴんでしたが・・・・お肌の保湿状態ばっちりでした!!!
 でもさっき書いたように、稽古稽古稽古・・・の稽古三昧でしたので、たっぷり温泉を楽しむというのはできませんでしたが・・・・・・・・先生にも「湯治じゃないんだからね」と・・・確かにそうですが、少しでも楽しむことができてよかったです!!!!


 さて、夕食はこのお宿の名物!!いのしし鍋!!



 周りにあるのはアマゴです。山魚、獣の肉、山菜・・・・・。地元の食材をふんだんにつかった素朴かつ美味しいお料理に舌鼓を打ちました(笑)←こっちの鼓の方がよく鳴る(?)



 右の四角いお皿には鹿刺し(赤みが濃い方)とアマゴの刺身が。何を隠そう私は鹿刺しが大の好物(笑)これを生姜醤油で食べるのがたまらないのです~。と師匠に申し上げたら、先生が先日たくさん鹿肉のかたまりを召し上がったとか「なら、君を呼べばよかった。」って(笑)

 あとは、山菜のてんぷら、ヤマイモ、たけのこご飯、ご主人お手製の手打ち蕎麦などなど・・・食材のこともご主人が丁寧に説明してくださって、ご主人の誠実な人柄も感じ、また色々と面白いお話も伺いました!!デザートは露地栽培の苺!もう、おなかい~っぱい!!!おいしかった~!!!

 おかげで、夕食後の稽古は・・・・・・・・オネム状態になってしまった・・・・・・いや、自分の番の時はちゃんと間違えずにできましたよ・・・・けど待っているときとか意識失っていたと思う(苦笑)

 




 これは帰り道。今日は晴れだったんで、車の窓全開でドライブ~助手席にて途中でパチリと(笑)一昨年、初めてこの景色を見たときは感激しました。途中で、ものすごい滝も見ました!!!(走りながら・・・)
 雨だった昨日はもやがかかっていて、まさに秘境!!でした(笑)この時期が一番良い時期でしょうか?!ツーリングの人もたくさんいました。山々の新緑が輝いていて、川も清流!!ですね。癒されます。


 けどね・・・・・稽古は疲れた(苦笑)帰りの電車内は爆睡でしたし(苦笑)あ。。。けど、とっても充実した稽古合宿でした。


 でも・・・今度はボーっと温泉だけ楽しみに行きたいです・・・ハイ・・・(稽古ももちろんよいですが←強調・笑)

稽古合宿

2008年04月27日 | お稽古
 GWも始まりました。お稽古を始めてからこの時期の連休というものは、稽古のためにあります(笑)←上等よ!!(^^;。

 さて、4月26・27日の二日間で稽古合宿へ行ってきました。場所は、今回でお世話になるのは3回目なんですが、静岡市ですが、市街から車で1時間の梅が島温泉の宿屋です。ここでの出来事はまた別に書くとして・・・
 行きは先生のお車に同乗させていただいたんですが、温泉宿に泊まるはいえ、稽古ですからね。先生にも「湯治に来たわけじゃないからね。」と釘を刺されまして・・・・・・。

 宿到着後稽古、夕方お風呂、夕食、その後も稽古。稽古後もお風呂入りたかったんですが、ミーティング(真面目な)していたら夜遅くに・・・(苦笑)朝一番で風呂、稽古、朝食、稽古、宿を出た後も稽古場で稽古という稽古三昧なスケジュールとなりました。

 残念ながら26日は生憎の雨だったのですが(私は雨女~♪)、それはそれで山の景色が良い感じ。こんな景色がお稽古をする部屋(一番上の画像)から見えました。



 こんな景色の中、聞こえてくるのは川のせせらぎと小鳥のさえずり・・・・そして先生の素敵な謡♪・・・・の中でお稽古なんて、なんてすばらしい環境!!!雨だったので、小鼓的にも良いコンディションでした。(小鼓は湿気があると、というか湿気を必要とする楽器なのです。)

 さて、私の稽古に関していえば、課題曲(?)『安宅』の稽古ですが・・・・・・なんか・・・・二度目で「結構でございます。」ってあっさりオッケー出されて却って怖い(苦笑)「山伏掛カリ」の間合いのところくらいでしょうかね。あとは「今日くらいの気合で本番もねっ」ということでした。いつも気合のことで怒られるので。。。少しはよくなったのかな~。
 で、「今頃は、楽日の歌舞伎座で勧進帳だなぁ・・・」と仁左さまのことも思い出したりしちゃった(^^;。先生にも「仁左衛門の弁慶で勧進帳見てきました。あ、歌舞伎舞踊で熊野も見ました。」とお話したら「タイミングよかったね~」って(笑)で、いろいろ歌舞伎の方のお話もしましたが、先生は弁慶といえば二代目松緑なんだそうです。私も拝見したかったな~と思いました。

 そして連調『熊野』のロンギ。清水寺への道中の場面です。こちらは4人で打つので、それこそコミ(打つタイミング)をちゃんと合わせないといけませんね。まあ、楽しくキッチリできれば最高ですね!!


 たっぷりお稽古でき、とても充実した2日間でした。先生にはご迷惑をおかけしたこともありましたが、それでもやはりこの先生についてよかったな~と思いましたし、改めて先生には、感謝感謝です・・・。

 叱られたり、お褒めの言葉もいただいたり・・・そして貴重なお話も先生から伺うことができました。反省点も良いことも含めて、私だけではなく会全体とし実り多い合宿になったと私は思います。
 そして仲間同士との親睦も深まりましたね。さあ、一週間後もがんばろう!!


四月大歌舞伎 夜の部

2008年04月25日 | 歌舞伎
 『勧進帳』の感激で、そのほかの記憶が薄れています(苦笑)、なのでこちらは申し訳ありませんが、手短に・・・・。

一・『将軍江戸を去る』
 私は、この手の歌舞伎が苦手なんですよね・・・(^^;江戸幕府最後の将軍慶喜は三津五郎さん。山岡鉄太郎の橋之助さんはああいう役が似合いますね。


二・歌舞伎十八番の内 『勧進帳』
 感想はこちらから
 
 今思い出しても、ドキドキしてしまうくらいです(笑)


三・『浮かれ心中』
 前の幕の「勧進帳」の余韻に浸っていた休憩時間・・・。それもあるのか、舞台と客席のテンションについていけませんでした(苦笑)これは個人的な好みの違いだとは思いますが・・・。確かに笑えたところもあるんですが、ちょっとなぁというところも・・・。会場の爆笑にポカーンとするようなこともありました・・・・。あくまで個人的な好みの問題だと思いますが・・・。

 といってもこのお芝居では三津五郎さんと時蔵さんがよかったですね。時蔵さんの花嫁姿は綺麗だったし、ドスの効いた声も最高でした(笑)三津五郎さんは、『籠釣瓶』のパロディ部分と式亭三馬になって・・・という場面がよかったです。三津五郎さんのあの『籠釣瓶』もどきを見て、三津五郎さんの次郎左衛門も見たいな~なんて思ってしまいました(笑)

 ちゅう乗りは、もうこれでもかってくらいで・・・。色々撒いていたのが落ちてきましたよ。あのねずみかわいかったな(笑)


 ということで、『勧進帳』しか見ておらんのか?とお叱りを受けそうですが・・・。申し訳ないのですが、そうなんですよね(爆)帰りも『勧進帳』の後遺症(?)でぼ~っとしちゃっていましたし(苦笑)

 あと、気になったのが昼夜通していえることなんですが、観劇のマナーでしょうか。何回か、途中で携帯が鳴っていました。劇場は圏外になるはずなんですが、完璧ではないんでしょうね。それでも鳴っちゃうのがなぁ・・・。自分は外出時は常にマナーモードなんですが、それでも必ず電源を切ります。まあ、人の振り見て我が振り直せなので、これから私自身も気をつけたいと思います。

樹の花

2008年04月25日 | 美味しいもの
 23日は、歌舞伎座昼夜通しでしたが、昼の部と夜の部の入れ替えが1時間以上もあったため、その時間、お友達と待ち合わせてお茶をしていました。歌舞伎座のある東銀座はあんまりお店がないようで、結構良いお店がありますよね。歌舞伎座のすぐ近くにも良いカフェが結構あって、ここ「樹の花」は私も歌舞伎感激の合間などによく立ち寄るお店です。落ち着いたお店の雰囲気がとても好きです。

 この日は、シフォンケーキセットを頼みました。紅茶はアッサムティー。ケーキは抹茶とメイプルがあって迷ったんですが、メイプルにしました。おいしかったです!!茶器もとても素敵です。お友達のカップもとても素敵でした!!



 ここは、ジョン・レノンとオノ・ヨーコが訪れたことがあるということでも有名なお店です。この日、私が座ったところが、「ジョンとヨーコのテーブル」。ふと壁を見ると、二人のサインが。(ちなみにお店にはもっと大きなサインもあるの。)ここのお店の窓枠がとても素敵で好きなんですが、ここからジョンも同じ景色(あ、でも建物とか違うかもしれないけど^^;)を見たのかな~?って思うと感慨深くなりました。と同時に、この前BSで久しぶりにジョンのソロライブ映像を見たのですが・・・・ヨーコのパフォーマンスも思い出してしまった(苦笑)やっぱり何度聴いても(見ても)あのヨーコの歌っていうか叫びっていうか金切り声は理解できませぬ(苦笑)

四月大歌舞伎 昼の部

2008年04月25日 | 歌舞伎
 23日の昼夜通し観劇、まず順番は逆になってしまいましたが、夜の部の「勧進帳」から書き、お次は昼の部の感想です。昼の部は3階2列目中央やや上手よりで観劇。

一・『本朝廿四香 十種香』
 歌舞伎の三姫のうちの一つがこの『十種香』の八重垣姫。私、実はこの演目は初見なのです。テレビなどでは見たことあるから、見た気にはなっていたけれど(苦笑)で、その八重垣姫を時蔵さんがなさるということで楽しみにしていました。やはり綺麗です!!
 許婚の勝頼が死んでしまい(でも死んだのは偽者。)勝頼の肖像画を眺めながら弔い、そして勝頼の絵にそっくりな花造り蓑作実は勝頼に恋してしまうという・・・・。そんなに絵がそっくりだったのかな?と思ったりするんですが(スミマセン・・・)私の席からは肖像画の首から上は見えませんでした(苦笑)
 複雑に入り組んでいるストーリーですが、事前に予習していけば大丈夫です。ただ、次の奥庭の場面も見たかったです。


二・『熊野』
 これも能『熊野(ゆや)』を元にした長唄の舞踊劇。最近の玉三郎さんはこのような能取りものの舞踊が多いですね。私自身、この『熊野』は実際に舞台で打っていますし、今度も舞台でやるので大変思い入れの深い曲なんですよね。正直言うと、これはくまで私自身の好みなのですが、この手の能取り物よりも元ネタ(能)の方が好きです。ですが、今回のような華やかな舞台装置などがあったりすれば大丈夫みたいです(^^;。とても素敵に歌舞伎舞踊にアレンジされていました。去年の『紅葉狩』よりはこの『熊野』とかの方が好きです。

 平宗盛に寵愛を受けるくらい、そして故郷に返すのが嫌なくらいに美しい女性だったというのも納得の玉三郎さんの熊野です熊野が美しくないと、返したくない、手許に置いておきたいという宗盛にも納得できませんからね(苦笑)二人での道行も美しいですね。やっぱり仁左衛門さんと玉三郎さんのコンビは大好きです!!
 能だと、道行(ロンギ)は、熊野のみが作り物の牛車の中ですからね、そして、清水寺の舞台からの眺めが綺麗です。桜の季節の清水寺に行ったことはないけれど、行った気分になりますね。
 清水寺での舞の場面も、去年舞囃子で打ったので、こんな風に謡がアレンジされているのねぇとしみじみしながら見ていました。一言だけ言わせてもらうと・・・「南を遥かに眺むれば」よりも前から舞ってほしいなと思ったんですが・・・(^^;。村雨が降ってきて、散る花を見て母の命も・・・と思う熊野が切ないのよねぇ・・・・
 
 「いかにせん都の花も惜しけれど、馴れし東の花や散るらん」

 という和歌を仁左衛門さん、玉三郎さん、長唄で分けて詠みあげていたのはどうかな?と思ったけれど、やっぱりこれは良い歌だなぁ・・・。これに心を打たれたわけですもんね。

 本当、絵になるお二人でした。朝顔の七之助さん、従者の錦之助さんも素敵でした!!

 かなり個人的な話なのですが、熊野の生まれ故郷の池田(現・磐田市)に熊野のお墓もあり(その隣はお母さんのお墓)ここに能舞台もあるんです。ここの舞台にお世話になっているご縁もあって、「熊野」は勝手に馴染み深い曲になっています(笑)また近々伺うので、そちらのことも詳しくご紹介もしたいなぁと思っています・・・。

三・『刺青奇偶』
 これは前に勘三郎さん(勘九郎時代)の著書で勘三郎さんの思い入れが深いお芝居ということを知り、興味を持った演目です。長谷川伸原作のお芝居です。全体的に暗~い舞台(証明が)でした。けど、良かったですね。
 勘三郎さん演じる博打好きの半太郎は博打好き・・・・。玉三郎さん演じるお仲は、薄幸だけど綺麗でした。お顔は『牡丹燈籠』の時のような限りなく薄い感じでした。冒頭のお仲の投げやりなところがよかったですねぇ。こういう綺麗綺麗じゃない玉三郎さんも好きです!!
 半太郎は結構良いやつなですが・・・・博打だけはいけません・・・・・・。病床のお仲が、半太郎の腕にさいころの刺青を入れる・・・・もう泣けてきますよ・・・・。それだけに「あんた、またやるんかい~!!」と何度も思いましたが(苦笑)いくら薬のためとはいえ・・・。
 それで賭場を荒らしたために痛めつけられて・・・・そこにやってくる賭場の元締めの親分の仁左衛門さんがッカッコイイ!!先月の「お祭佐七」のときと同じで出番少ないのにいいところ持っていきすぎ(笑)

 ラストは、この後に続きがあるかと思ってしまった(^^;あ、明かりついちゃたよ・・・という感じでしたが、良かったですね。ちょっと涙ぐんでしまったところもあったし。

 昼の部では自分自身が思い入れがある『熊野』が一番印象的でした。

Gackt出演映画「BUNRAKU」って・・・

2008年04月24日 | 雑感~ひとりごと
 Gacktがハリウッド映画に出演というニュースが入ってきました。ジョシュ・ハーシュネットとデミ・ムーア主演の映画のようで、ヨーロッパで撮影が始まっているそうです。

 タイトルが『BUNRAKU』だそうです・・・・・・・・そう、声に出して読んでみよう!「ぶ・ん・ら・く」・・・・・・・・

「文楽」って!!!!!!!!!!

 で、ニュースサイトによると、この映画は日本の伝統的人形劇文楽をテーマにした異色のアクション作品だそうで・・・・・・・・文楽をテーマにしたアクション作品?!?!しかも異色のっていうのが・・・なんじゃそりゃ~?!しかもリンク先の写真を見ると。。。思いっきりフシギノクニニッポンな変な感じの部屋が(苦笑)『SAYURI』の恐怖がよみがえりました(苦笑)ガックンが出ているシーンは興味あるけれど、映画自体はなぁ・・・怖いわこりゃ、文楽人形も恐ろしいことになりそうですわ・・・・・。こうなったら「外国の目から見た日本文化」を観察しようと思います(苦笑)文楽は片手で数えられる程度しか見たことがないのですが、日本の伝統芸能を愛する私としてはこの映画は怖い(苦笑)


 個人的にGacktの活躍はうれしいことなんだけどね・・・・・


 全く話は違いますが、「文楽」と「アクション?」というと・・・・映画『必殺』(←「必殺仕事人」映画第一作目。)で仁左衛門さん(当時孝夫)が演じた蝶々の朝之助を思い出します(笑)表稼業は人形遣いの仕事人という設定で、朝之助の華麗なる仕事シーンを思い出しました。あまりにも華麗すぎる仕事(目くらましの紙の蝶々に仕込み扇子)を初めて見た時は笑っちゃったけど(苦笑)綺麗な仁左衛門さん(孝夫さん)なんですこれはビデオ持っているんで、来週の会が終わって落ち着いたら見ようっと・・・。

四月大歌舞伎 夜の部 『勧進帳』

2008年04月24日 | 歌舞伎
 23日、歌舞伎座昼夜通しで観劇してきました。丸一日観劇は疲れましたが、居眠りしませんでした(苦笑)昼は3階、夜は一等席にて観劇。いつもなら順番どおりに観劇記を書きますが、余韻に浸っているうちに夜の部の感想を。。。。と思いましたが・・・・かなり熱く語ってしまいそうなので(笑)、『勧進帳』のみの感想を書きます(笑)他の演目はまた後日。


注・いつにも増して暴走していると思います・・・・・お許しを・・・・・・

二・歌舞伎十八番の内 『勧進帳』

 私は今、歌舞伎(長唄)ではなく、元ネタである能の『安宅』の舞囃子の稽古をしています。しかもそれをもうすぐ舞台でやります。能と歌舞伎が違うのは重々承知していますけれど、タイミングよく『勧進帳』がかかったので、いつもよりも楽しみにしていました。なんてったって、私の大のご贔屓、仁左衛門様の弁慶です仁左衛門さんの富樫は拝見していますが(平成14年の南座顔見世)、弁慶を見るのは初めてです。前回、松竹座で仁左衛門さんが弁慶をなさったときは、見にいけなかったのですが、お友達から「良いよ~」ということは伺っていました。個人的には仁左衛門さんは弁慶よりも富樫の方がぴったりだと思っていました。弁慶だと線が細いのかな?!と・・・・。贔屓目入っているけれど、体型的には線が細い仁左衛門さんだけど、声も低音で迫力ありますし、そんなことを感じさせない弁慶さんでした!!もちろん仁左衛門さんの富樫も好きですけどね。

 今日の夜の部のお席は、この『勧進帳』のために一等席をお願いしました。そしたら、届いたチケットが6列花横!今日会ったお友達に「仁左さま弁慶が素敵すぎるから、失神しないように!」と言われましたが、失神寸前でした(苦笑)失神したらもったいないからしなかったけど^^;。

 さて、幕が開き富樫の勘三郎さんが登場。ちょっと声が掠れていたような気がしましたので、ちょっと気になりました。個人的には今月のこの座組なら、富樫は家元の方の大和屋さんで見てみたかったんですが、勘三郎さんの富樫も良かったですよ。
 そして、三味線とお囃子と共に花道に義経一行が。玉三郎さんの義経は品がよくて、綺麗で花道七三でのポーズにうっとり(笑)もっとなよっとした感じの義経になるのかな?と思ったのですが、なよっとしたというよりも良い感じに柔らかい感じの雰囲気のある義経でした。
 そして弁慶の仁左衛門さん登場!本当、いつも3階席だけど、一等にしてよかった・・・・・・心から思いました。今回は席運もありましたしだって・・・・すぐ目の前弁慶だし!!端正な弁慶さんです(←大げさでなくこんな風だったと思います。スミマセン、痛くて・・・
 花道の出のところで義経の「いかに弁慶」に対し、弁慶が座って応えるは仁左衛門さんのやり方だそうです。義経に従い、主人を守るという忠義の弁慶というのが熱く熱く伝わってきました!!

 本舞台の演技でもそうです。玉三郎さんの義経は、ただただじ~っと我慢・・・顔もあまり見えないけれど、それがまた良いですね、哀れみがあって・・・・。
 決死の覚悟の「最後の勤め」は迫力があり、勧進帳読み上げの緊迫感・・・話の筋を知っているのに一挙手一投足熱演にハラハラしながら見ていました。
 「勧進帳読み上げ」もそうですが、「山伏問答」も、元ネタ『安宅』の謡本(よりも、むしろこちらの本)で自分がやる後半以外も勉強していたんでより前よりもぐっと理解できたというのもありました。

 そして、強力が義経だ!とバレそうになった時のやりとりは、本当に緊張しますね。あの富樫の留めの場面とか、弁慶たちと関守たちのやりとりは好きです・・・。その前に、泣く泣く義経を金剛杖で打ち据えるところも、ばれたらやばい、けれど主人を打つのも辛いというのがとても伝わってくるんですよね。
 無事に通過できた時、弁慶がホッと脱力してコツンと杖を落とすところ・・・あれは他の人もやっていたっけかな?と思いました。今まで見たことなかったような気がしますが・・・・あったかもしれません・・・・(^^;。危機一髪の場面を乗り越えた後の脱力・・・という感じで、なんか人間らしさを感じましたね。

 義経と弁慶のやりとりですが、義経のねぎらいに対し、恐縮する弁慶は涙と汗(失礼!)の大熱演でしたよ

 そして、「待ってました!」の飛び六方。仁左衛門さん、倒れちゃうんじゃないかって心配しちゃっていましたが(苦笑)肉体的な迫力・・・というよりも気持ち的に熱い六方です!!!!花道での一礼から揚幕に入るまで涙ぐみながら見ていました。

 綺麗綺麗ということばかり書いてしまっていますが(苦笑)、深い情愛と熱い心を感じた弁慶さんでした。



 なんだか・・・・・・かなり‘偏愛’に満ち溢れた文章になってしまっていますがお許しください。舞台の最中というよりも、終わってから、涙が出てきてしまいました。何とも言えない感動というか・・・・。本当にこの舞台を見ることができてよかった、そういう幸福感に満たされていました。「時間よ、止まれ・・・このままでいたい・・・」何度も思いました・・・・・・。
 そして、今日のこの仁左衛門さんの舞台を見ることができたことを神様仏様に感謝します。今日だけじゃなくて、「今までも」なんですが(苦笑)関西遠征はなかなかできなくても、これからの公演も一つ一つ大事に拝見したいです。とりあえず、6月の新派公演も申し込みました。

 勢いに任せて一気に書き上げたので、また後日修正や追記があるかもしれません。自分も「安宅」がんばります。って・・・・こんなことしている場合じゃないぞ、自分(苦笑)

おーいお茶、和風ボールペン

2008年04月23日 | 素敵なモノ&おまけ
 今日は歌舞伎座へ歌舞伎観劇へ。一日劇場にいたんですが、観劇前に歌舞伎座近くのコンビニで飲み物を・・・と思ったらまたおまけ付きのお茶ペット発見(笑)今度は、おーいお茶に和風ボールペンがついていました。前にもこの手のがついていたような気がするけど(お茶犬かな?)和風柄がうれしいです。

 しかもの柄もあるんですよ

 鼓を習っている私は、鼓柄グッズに目がありません(笑)私の鼓の先生ももちろんというか(笑)、鼓柄グッズを集めていらっしゃるので、これを見つけた瞬間に先生の顔も思い浮かんできて・・・。先生にも差し上げたい・・・と思い2本購入。(恐らく、先生は普段こういうペットボトル飲料とは縁遠いと思ったので^^;)
 ペン本体の色がインクの色になっていて、これは赤ペンですね。あと黒と青のも同じ柄であるみたい。欲しいな~。鼓だけでも。

 あと、他には「椿」「蝶」「茶葉」がそれぞれ3色ずつあります。

 ペットボトル1本(おまけなし)は今日会った友人に無理やりプレゼントしてしまいました(^^;。ここを読んでいると思いますが、受け取ってくれてありがとうございました!!

ヤッターマン×がぶ飲み

2008年04月22日 | 素敵なモノ&おまけ
 がぶ飲みミルクコーヒーの500mlにヤッターマンのチェンジング携帯クリーナーがついています。情報をネットで得てから探していたのですが、なかなか見当たらず、近所のスーパーにありました。でもおまけ付きのはもう残り少なくて・・・・・
 全6種類のうち、とりあえず3悪のをおさえておきました(笑)

 ドロンジョ様、ボヤッキー&トンズラー、ドロンボー3人組です。

 角度によって絵柄が変わるやつです。子供のころ、こんなのよくあったな~~(笑)お気に入りは、ドロンボーが3人乗りの自転車でおしおきから逃げている柄です(笑)

 けど、主役二人よりも・・・・・私は・・・・・・おだてブタが欲しい!!!探したけど(漁ったに等しい)なかったのよね・・・


 今日は、伊右衛門のおまけにふせんがついているというのでそちらも探していたけれど、おまけがついている伊右衛門は見つからなかった。そしたら、もう「手ぬぐい」のおまけがついているらしいです。またおまけ探しが続きそうです(笑)

牛タン定食

2008年04月21日 | 美味しいもの
 最近、食べ物ネタが多いですがお許しを(苦笑)

 先日も記事にしましたが、地元のデパートで東北の物産展がやっていました。期間中に牛タンが食べたくて、イートインコーナーで牛タン定食を食べてきました。麦飯とテールスープがついています。

 牛タンおいしかったです野菜がほしいなぁ~と思いましたが、お腹いっぱいになりました。

 一緒に行った妹は牛タンカレーを食べました。少し味見させてもらいましたが、こちらは肉がとても柔らかくておいしかった!!!
 先日買った「八甲田」の売り場を覗いたら完売でした。また機会があったら食べたいです。

BOSSのCM

2008年04月20日 | テレビ
 トミー・リー・ジョーンズが出ている缶コーヒーBOSSのCMは結構好きです。昨日も、何となくテレビをつけていたら・・・今度は時代劇のバージョン。ジョーンズ調査員が斬られ役に挑戦するというもの・・・・。


 って・・・・何気に見ていたら・・・・・・・・

 あの斬られ方・・・・あれは・・・・まさか


 ふ・・・・・・福本先生だ!!!!!!!

 思わずテンション上がってしまった(笑)いつもは斬られ役だけど、何気に出番多いし(笑)

 まだご覧になっていない方、公式HPの2面下というところでCM見られますよ。あ、主役は渡辺裕之だったんだね、気が付かなかった(苦笑)

 太秦の映画村での福本先生の時代劇ショーも見に行きたいなぁ・・・・。そういえば、先日、福本先生の本を買ったけど・・・まだ読んでいません(苦笑)

 ジョーンズ調査員の次の調査は何なのかしら?!