みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

いろいろ見たな

2004年12月31日 | 雑感~ひとりごと
平成16年。いろいろ見たな〜。
と、ちょっとまとめてみます。

【歌舞伎】
1月 歌舞伎座『京鹿子二人娘道成寺』『十六夜清心』
2月 歌舞伎座『三人吉三』『茨木』『良弁杉』
3月 歌舞伎座『義経千本桜』〜すし屋〜
4月 歌舞伎座『義経千本桜』〜知盛〜  と二ヶ月連続仁左衛門さんの千本桜が印象的でした。
   歌舞伎座・俳優祭『歌舞伎座の怪人』など、お祭りらしく役者さんの模擬店も楽しかった!!
6月 歌舞伎座・十一代目市川海老蔵襲名披露  荒さはあるが、将来に期待!!やはり男前だった!
8月 歌舞伎座『蘭平物狂』 幕見でしたが、迫力満点だったし、良かったです!
11月歌舞伎座『お祭り』千之助君の初舞台、仁左衛門さんもおじいさんには見えない若さ
12月 南座・顔見世 もまた海老蔵襲名。華やかでした。

【能・狂言】
7月 TOPPA! 能『葵上』 能の面白さに改めて気づいた葵上でした。
10月 沼津薪能『安宅』 雰囲気、演者も良かった。実は初の薪能(笑)
    鼓魂の会『天鼓』 初めて、関西まで能を見に行きました。
            この時、生田コレクション展も見に行きました。
            これで、ますます能、鼓にはまりました(笑)
11月 静岡 新作能『利休』 難しかった(笑)綺麗だったけど・・・。
    MOA美術館定期能『野宮』 久々のMOA。長時間の曲でまどろんだが、満足でした!
12月 響の会研究公演『松風』 綺麗だった!!やはり能って面白いな〜と思った。
    茂山狂言TSUBOMI  微妙だった(爆)やはり新作って微妙だ・・・・

素人会でのお能、舞囃子も何番か見ました。
あと、その他には亀井広忠兄弟の歌舞伎と能楽囃子の会「三響会」にも行きました。

【ミュージカル】
1月 四季『ソング&ダンスⅢ』
8月 四季『ライオンキング』 意外や意外にライオンデビューだった(笑)
   東宝『ミス・サイゴン』 素晴らしかった!やはり大作はすごい!!
11月四季『キャッツ』 キャッツシアターで回転席!!楽しかった〜〜〜
   四季『ジーザス・クライスト・スーパースター』 難しかったが、音楽は素晴らしい!
12月四季『美女と野獣』 予想よりも楽しかった!!!


餅つき

2004年12月30日 | 雑感~ひとりごと
今年は三臼しかつきませんでした。
(例年は五臼です。)
なので、あっという間に終わりましたが・・・。
私は丸めるだけだけど、なかなかうまくいきません・・・(笑)

画像は餅つき終了後の臼と杵。
今年もお疲れさまでした

年賀状もプリントアウト完了!!やっとです・・・。
あ、それからビデオテープも買っておかないと!!!
早速明日は南座があるのに!!!

年末です・・・掃除まだです・・・

2004年12月29日 | 雑感~ひとりごと
明日は餅つきです。朝から頑張ります
今日は久々に雨で冷え込みました・・・・

明日は午後には髪の毛を切りに行きたいし、掃除もしたい・・・。
髪をさっぱりさせて新年を迎えたいです。
着物着て正月を迎えたいし
しかし、その前に・・・年賀状も作らないと・・・。
ああ、やばいぜい〜〜!!

それから来月1月17日(月)にスーパーテレビで
片岡千之助くん特集やります!!!
要チェック!!

京都のクリスマス

2004年12月28日 | おでかけ
えーと、少し遅れましたが、京都旅行総括ということで・・・。
今年は、顔見世に行ける時期がクリスマスがちょうどよい!ということで、
京都でクリスマスを過ごすこととなりました。
いや〜、面白かったです(笑)

【行った所リスト】
・東本願寺、八坂神社、高台寺方面、建仁寺(24日)
・知恩院(蹴上のウエスティン都ホテルから祇園まで歩いた)(26日)

東山付近はもうかなり網羅しているつもりですが、行く度に新しい発見があって面白かったです。
今回は関西のネットのお友達に案内してもらって、かなり楽しめました。
円山公園から、高台寺方面に抜ける道の途中に、銅閣寺なんて怪しいものが分かりました(笑)
画像は、高台寺方面から建仁寺に行く途中、確か石塀小道という所の民家を無断撮影(笑)
と、いかにも和風な民家にこんな飾りが、、、。一見不似合いだけど、とても素敵です
25日は、一日中観劇のために、観光はしませんでした。
(夜に祇園で食事しましたが。)
26日は、朝起きて、歩いて知恩院まで行きました。
山門までは行って、階段は上がったことはあるのですが、中には初めて入りました。
私は、結構「鶯張り」の廊下が好きなんで、一度入ってみたかったし(笑)
拝観コースは全部回ることはできなかったけれど、良かったです。

【食べたもの(おもな物)リスト】
・「美濃吉」の京弁当、「ぎをん小森」の冬季限定パフェ、泉門天の餃子(24日)
・南座横のお寿司やさんのお弁当、「祇園小石」の抹茶シフォンパフェ、「一銭洋食」のお好み焼き(25日)
26日は朝、昼ともにバイキングでした。

と、またまた出たパフェ尽くし(笑)
ぎをん小森は、結構なお値段ですが、上品な量(そんなに多くない)のですが、
店の雰囲気や、パフェ自体もとても好きです。
祇園小石は、飴でも有名なので、購入しました。
パフェもかなり美味しかったです。

あと、クリスマスな和菓子も売っていて面白かったです!!
私も、デパ地下で購入〜〜!!
和風が入り交じっているクリスマスはかなり面白かったです。
また行きたいな〜。

『美女と野獣』

2004年12月26日 | ミュージカル
昨年2月の『オペラ座の怪人』以来の京都劇場であり、
初めての『美女と野獣』です!!!
佐野さんファンの友人がいたら喜ぶだろうな〜という佐野ビースト!!
ベルはいきなりキャスト変更五東さん。
話も知ってるし、アニメも見たし〜と思っていましたが、
いやいや、、、予想よりも楽しめましたよ!!!かなり楽しかった夢の世界です

すべてがアニメの世界から飛び出してきて、しかも舞台になっている!という、、、。
同じディズニー物でもLKよりずっと好きだな〜と思いました。
野獣は、最初の声がものすごい迫力!!
(佐野さん、怪人もいけるんじゃ、、、?!という妄想をしてしまった・笑)
ガストンも印象的でしたね。おもしろいわ〜。
あのリーゼント&もみあげがアニメですね(笑)
お城の家来たちも、個性的で面白かったな〜。
ルミエール&コッグスワースのコンビは結構、、いやかなり好きです。
ポット夫人もかわいいし、タンス夫人も素敵すぎる〜。
この人たちはかなり面白かった!!!

話の筋は分かってはいても、やはり途中でウルウルしてしまった・・・(笑)
野獣が段々と変わっていくところとか、ベルを思う気持ちが切なすぎです・・・

と、京都旅行の締めは素敵に飾ることができました〜。
次は福岡というのは遠いけど、いつかまた東京に来たら、またみたいな〜。

画像は、劇場に入るエスカレーターを上がったところにあったステンドグラス(?!)
そういえば、アニメにもこんなのが出てきましたね!!

TSUBOMI

2004年12月25日 | 能・狂言
四条から京阪、出町柳で叡山電鉄に乗り換えて春秋座まで。
場所が全く分からなかったが、電車から降りた同じ目的地であろう若い女性群に着いていく(笑)
京都造形芸術大学の中にある劇場の春秋座が会場です。
あ〜、約2年ぶりに大学ちゅーところに足を踏み入れました。
「綺麗だな〜、いいな〜」と思いながら・・・。
茂山狂言恒例のもぎりは茂さんでした。

全体的な感想としては・・・「狂言というよりも、狂言風台詞劇」という感じでした。
『武悪』は初めて見たけど、なかなか面白かった。
ですが、『笑い茸』はよく分からなかったし、頭が「?」状態になった。
茂さんは「加藤茶かい?」というような出で立ちだった・・・。
『妙音へのへの物語』は、話の筋そのものは面白いとは思うけれども、
いかんせん、最後の照明が品がないというか、、、、、(照明だけじゃない?!)
あと、ちょっと話が長すぎて、だれるというか・・・・
もう少し、かいつまんで作ればもっと面白くなると思いました。

茂山家の狂言だけの会はこれが始めてだったので、(今年のTOPPAは能もあったし。)
いつも、どんな感じかは知らないんですが、、、、
今後、若手がどんな道を歩むのかは、この会次第と仰っていましたが、
今回のこの蕾に関しては、「引いた(退いた?)」というのが正直な感想です。
たぶん、感想はまっぷたつに割れるんだろうな〜と思っているのですが、、、、。
3つとも長かったし、私だけかもしれないけれどもだれてしまった・・・。
今後も、茂山家自体は嫌いじゃないし、好きなんだけれども、こんな会ばかりなら正直見たくないです。

そして、クリスマスならではの企画でフィナーレで抽選会もあったのですが、
カレンダー購入者のみに当たるっていう・・・。
買わなかった私が、ひがみを言っている訳じゃないんだけど、なんかこういうやり方もな〜と、、、
どうせクリスマスらしく抽選会をするなら、席番でみんな平等にすればいいのに・・・とか思ったり・・・。
と、ちょっと私は不完全燃焼でしたかな・・・・。

南座・吉例顔見世興行、昼の部

2004年12月25日 | 歌舞伎
 昼の部は、10時半開演・・・早い〜〜〜ホテルから四条京阪経由京都駅行きの無料送迎バスに乗り、到着。お弁当を頼みました。(「暫」というちらし寿司)海老、カニ、いくらがのっていて、かなり美味しかったです!!(私は無類の海老・カニ・いくら好きなのであります・笑)

『箱根霊験』
 梅玉さんの車に失礼にも笑ってしまった。積み木を入れる箱みたいだったしさ(笑)これは秀太郎さんが良かったです!!!梅玉さんが立ったところでは「ハイジ」を思い出しました・・・(ごめんなさい!
想像していたよりも、意外に面白かったですね。

歌舞伎十八番『暫』
 以前テレビ放送されたものよりもずっと良かった。<海老蔵。あのごつい格好、筋隈がよく似合うし、またかっこいい(笑)そして、目力がすごいから、見得も迫力あります
 音羽屋の菊姉さんの照葉も良かったですし、富十郎さんも良かったです。
そして、仁左さまの茶後見は・・・海老蔵本人よりも、すごい歓声!!場内が湧きましたよ!!すごいご馳走でした!!!!そして、柿色・三升の裃が似合ってました。
 この暫は、かなり荒唐無稽で面白いですね。首を何人も切り落としたりと・・・。

『身代座禅』
 予想通り仁左さまの玉の井が凄まじかったです(笑)笑顔がまた不気味という・・・・でも、ものすごーーーくご主人様が好きな可愛らしい一面をも感じさせられたり(笑)菊五郎さんも、ぴったりだったし、、。とにかく、これは面白かったです!!

『お祭り』
「待ってました!!」のかけ声に「待っていたとはありがてえ」のやりとりが良かった!歌舞伎ファンはみんな待っていましたからね!!雀右衛門さんとの粋なペアも良かった!!海老蔵も素顔っぽくてかっこよかった!!
ついでに、海老蔵のフランス語口上、そして「メリークリスマスでございます」が聞けたのは嬉しいプレゼントでした。

画像は海老蔵襲名祝い幕です。デザイン的には、歌舞伎座の時と変わっていないけど、、、、。やはり襲名の祝い幕は、華やかですね。

南座・吉例顔見世興行、夜の部

2004年12月24日 | 歌舞伎
体調を崩して、断念した昨年。二年ぶりにして二度目の南座顔見世に行って来ました。いや〜、やはりまねきが飾られている南座は豪華絢爛です!!しかも、24日の夜の部は舞妓さんの総見がありました。両桟敷が大変華やかでしたし、初めて本物の舞妓さんを大勢、間近で見ることができてラッキー場内も、ご贔屓さん(主に花柳界から)のご祝儀を乗せた竹馬などが、また華やかさを盛り立てていました。

夜の部最初の演目『梶原平三誉石切』
 梶原は仁左衛門さんです。颯爽とした役が似合います。昨年11月にも見たばかりでしたが、その時の印象とはちょっと違ったかな?(途中、少しまどろんでいたせいもあるのか・・・?!)ところで、進之助を久々に見たが・・・・ちょい役だけど、台詞が籠もっていました・・・。

『口上』
口上の並びでは、團十郎さんが海老蔵の横にいらしたことがうれしかったです!!私が見に行った時は、海老蔵が父の病気休演を詫びていましたからね・・・。
 私のツボは秀太郎さんの「おじいさまも大好きでしたが、新・海老蔵さんも大好きです」本当に大好きって感じなんだもん(笑)
あと、左團次さんと團十郎さんのやりとりも・・・。そして、「にらみ」はやっぱりかっこよいな〜〜〜今年の邪気を払ってもらった感じです。

『隅田川』
始めてみました。(能も歌舞伎もまだ見たことがなかった。)雁治郎さんの母親、なかなか良かったです。子供を思う気持ちが伝わってきました。

『助六縁江戸桜』
助六は歌舞伎座でなぜか見なかったので(すごい後悔)楽しみにしていました。菊之助さんの揚巻は、予想よりもかなりかったです!!菊之助さんは見るたびに、着実に綺麗に、そして成長ぶりを感じます。
 助六の海老蔵は、本当に江戸の男前を体現していますね。台詞回しが時々「?」と思うことはあるけれども、まあそれはこれからに期待。私は3階席でしたが、歌舞伎座と違い、上からも花道がばっちりなので、花道の助六はばっちり 
 くわんぺらの團十郎さんは、病み上がりとは感じさせませんでした(笑)菊五郎さんの白酒売りも、はんなり〜とした感じが良いです。菊五郎さんならではというか。そして場内が湧いた亀蔵さんの通人は面白かった。海老蔵の股くぐりでは、マフラーにサングラスでヨン様(笑)菊五郎さんの時には「残念!」とギター侍に、下座さんが三味線&鳴り物で「マツケンサンバ」!!きっと先月からの音羽屋さんのお気に入りなんだろうな〜と想像(笑)

と、大変満足した助六でした。
その後、祇園で小さい餃子で有名な泉門天で餃子20個をぺろりと食べてしまいました(笑)
 

冬至

2004年12月21日 | 雑感~ひとりごと
今日は一年で最も日が短い冬至です。
もちろん今夜のおかずはかぼちゃの煮物(画像)です。
私が作ったわけではないんですが・・(汗)美味しかった!!
そして寝る前のお風呂は柚子湯です。今年は、本物の柚子を入れます

やはり、昔からの言い伝えは、割と理にかなった部分も大きいな〜と思っています。
迷信もあるんでしょうけれども・・・。
かぼちゃは冬至に限らず、我が家の冬の定番メニューです(笑)

そういや、夏至には冬瓜(とうがん)を食べるというのを今年知りました・・・。

オペラ座の涙

2004年12月20日 | 素敵なモノ&おまけ
昨日のお稽古の前に、稽古場近くの友達とランチをしました。
前にも書きましたが、映画『オペラ座の怪人』の前売りを頼んだお友達です。
最大の目的は取引(笑)
お目当ては限定のおまけのスワロフスキー製のクリスタル「オペラ座の涙」(画像)
画像ではその綺麗さがなかなか伝わりにくいのが残念ですが・・・・。

これが、思ったよりも綺麗で、とても素敵
もったいなくて、まだ本体部分には触っていません・・・(笑)
ミュージカルの舞台も映画の公開も楽しみだな〜

笠之段

2004年12月19日 | お稽古
今年最後の稽古。つまり稽古納めってやつです。
昨年は怪我やら病気やらで休みがちだったのですが、今年はがんばりました(笑)

今回も『笠之段』です。
手組はしっかりと覚えたんですけどね、、、怒られまくりでした
ゆるめるところ、まっすぐのところ・・・・という注意点から、
手を振りすぎとか、今回はあとでテープからメモすることがたくさんです。
でも、ありがたく受け止めています。
やはり上達したいし、先生も熱心にしてくださるので・・・・。
でも、途中で、「今、自分は何を怒られているのか?!」と分からなくなりました(爆)
今やっている笠之段は3月に独鼓でやるのですが、5月にもまた人前で発表する機会があるのです。
その5月にやる曲が決まったんですよ・・・・『玉之段』・・・・
「段物は人前で打つ機会があったら、どんどんやっておきなさい」というお言葉を・・・
はい、、、がんばります・・・・が。。。。
な顔にもなりつつある、私です(笑)

汐留・四季展

2004年12月18日 | ミュージカル
響の会の後、汐留まで行きました。
新橋までは銕仙会の最寄りの駅から地下鉄で一本なので、便が良かったです。
(田舎者の私には、地下鉄の乗り換えって苦手なんですよ・・・。)

目的は、カレッタ汐留の四季展です。
小さな仮設テントに、衣装がちょこっと展示してありました。
そんなに数はたくさんなかったな〜・・・。
まず『ユタ』の座敷わらし、『李香蘭』『南十字星』の衣装
『美女と野獣』の王子様になった後の野獣とベルの衣装と、例のバラ。
『ライオンキング』や、『スルース』の小道具(大道具?!)などがありました。
『キャッツ』からは、キャッツシアターの模型と、グリザベラの衣装。
ただ、こちらはマネキンに着せてあるだけなので、あまり猫の感じがなかったかも?!
やはりメイクをしてこそ猫になれるのかな〜と思いました。
そして『オペラ座の怪人』からは、怪人の地下室の玉座とその上にマスク。
そして、マスカレードでのクリス&ラウルの衣装がありました。
やっぱり、これからはこの『オペラ座の怪人』が一番の楽しみです。
予想していたよりも小規模な四季展でしたが、衣装などを間近で見ることができて良かったです。

そして汐留シオサイトはクリスマスらしくライトアップがきれいでした
画像は、キャンドルのツリーとイルミネーションです。
他の色のキャンドルツリーもあって、とてもきれいでした!!

響の会『松風』

2004年12月18日 | 能・狂言
銕仙会能楽研修所で行われた第24回響の会研究公演第一部『松風』を見に行ってきました。
自由席だったので、なるべく早く並びに行きました。
その結果、結構良いポジションに座ることができました。(正座せずに済むところ・・・笑)
仕舞『三輪』『山姥』がまずありました。
浅見真州師が舞われた『山姥』はとても素敵でした。
凛としていて、とてもかっこよかったんです!!

さて『松風』ですが、初めて見ました。
人気曲だけあって、とても素敵な曲でした。
謡といい、装束といい、とてもきれいだし、見所もたくさんです。
汐を汲む所、姉妹が泣くところが印象的でした。
やはり、後半の烏帽子狩衣姿の松風の姿での舞が美しかったです。
お能は、これで今年見納めですが、とても良かったです
萬斎さんも久々に見ましたよ。あっという間の出番でしたが。

ただ、見終わった後、かなりお尻が痛くなりました・・・(^^;
あとちょっと寒かった・・・。コートを膝に掛けていましたが冷えて辛かったです・・・・。
そして、隣のおばあちゃんに飴を頂き、帰りの電車の中でもおばあちゃんに飴を頂いた日でした(笑)

今回の響の会の公演は、ちょっとしたご縁でチケットを入手したのですが、
また機会があれば、拝見したいな〜と思っています。
来年の道成寺など迷っています(笑)あと袴能も興味あり・・・。
ああ、、、欲望は尽きない(笑)


シテ:清水寛二  ツレ:西村高夫  ワキ:工藤和哉  アイ:野村萬斎
笛:竹市学 小鼓:古賀裕巳 大鼓:柿原弘和

web響の会 公式HP

白い巨塔総集編

2004年12月17日 | 雑感~ひとりごと
本放送では欠かさず見ていた白い巨塔の総集編第一部を見ました。久しぶりに見るとやはり面白いです。
ハマッテ原作も一気に読んだのは去年の今頃でした。夏には再放送で見た田宮財前に圧倒されました。

唐沢財前バージョンでは、私は大河内教授のファンです(笑)かなりマニアックかと思いきや、他にもファンはかなりいます(笑)あとは又一さん(西田さん)のズラと東夫人が、私にとってあのドラマでは笑える存在なんで、今夜は久々に楽しめました!


年末の予定

2004年12月16日 | 雑感~ひとりごと
ああ、、師走ですね・・・・。あと半月で新年です・・・。
年賀状まだだよ〜〜

18日は青山の銕仙会にて響の会研究公演の能『松風』を見てから、汐留に四季展を見に行って・・・。
能の前に東銀座ナイルにてお友達とランチ〜。
次の日は稽古・・・。その前にお友達とランチ&『オペラ座の怪人』前売りを引き取り。。。
しかも稽古は今年最後。『笠之段』自主稽古がなかなかできなかった・・・がんばらないと〜!
24日〜26日まで京都旅行。
顔見世を先に見てきた友達のレポによると、とても面白そうなので楽しみ

その合間に仕事やらをこなし、、、今年は年末年始の休みが少ない・・・
大掃除もあるし、餅つきやらおせち料理作りやら・・・・。
餅つきも大変だけど、やりがいがあるし、楽しいし、作りたてが美味しいので楽しみです。