
そもそも私がブログというか、その前にHPを開設していたのですが、そのメインの話題が、歌舞伎観劇の感想でした。もちろんこのブログにも歌舞伎の感想も載せていますし、先代歌舞伎座(?)の閉場式にも行きましたが・・・すっかり観劇から遠ざかってしまいましたね。(すっかりミリタリーネタと写真ばかりw)あれから約3年・・・今年4月に建て替えられた歌舞伎座のこけら落としが行われましたが・・・・・・・・・いろいろな都合で、なかなか行けず
今回も、時間があれば幕見したいなーなんて思っていたのですが・・・。時間の都合で、新しい歌舞伎座(5代目)の建物だけ見てきました。
工事中を知らない私は、久しぶりにこの場所に来たら・・・・まったく違和感のない歌舞伎座に安心しました。もちろん背後にある高いビルはなかったけど(笑)

正面玄関のフサフサも健在~
地下に売店がたくさんあるというので、行ってみました。大きい提灯があったり、見ているだけでも楽しいお店がいっぱいです!!

↑の傘は、その地下にあったもの。風情がありますね。それにしても、かなり変わりましたね。さらにエレベーターで、屋上庭園に出られるようですので、行ってみました。正直庭園は「ふーん」程度でしたが(^^;、前の歌舞伎座の瓦がありました。

庭園から見たビルは、歌舞伎座タワーという名前とのこと。

屋上庭園のある5階(5階には歌舞伎座ギャラリーもある)から、4階には外の階段でも行けますが、こんな景色も見られます。個人的には庭より面白かったです(笑)

向かいのビルの看板も歌舞伎っぽい。そして、向かいのビルに映る歌舞伎座の姿も再び。
今度は、観劇で来たいものです(笑)

工事中を知らない私は、久しぶりにこの場所に来たら・・・・まったく違和感のない歌舞伎座に安心しました。もちろん背後にある高いビルはなかったけど(笑)


正面玄関のフサフサも健在~



↑の傘は、その地下にあったもの。風情がありますね。それにしても、かなり変わりましたね。さらにエレベーターで、屋上庭園に出られるようですので、行ってみました。正直庭園は「ふーん」程度でしたが(^^;、前の歌舞伎座の瓦がありました。

庭園から見たビルは、歌舞伎座タワーという名前とのこと。


屋上庭園のある5階(5階には歌舞伎座ギャラリーもある)から、4階には外の階段でも行けますが、こんな景色も見られます。個人的には庭より面白かったです(笑)


向かいのビルの看板も歌舞伎っぽい。そして、向かいのビルに映る歌舞伎座の姿も再び。
今度は、観劇で来たいものです(笑)
新しい歌舞伎座へようこそ(笑)
違和感なかったですか。そうなんですよね。
でも新品!な色のムードは今しか味わえないですよね。
是非、今度は中へもズズズイ~っとお入り下さい。
庭園はまだ未見なんです。先を越されてしまった!!
屋根が楽しそうですね。いつかこの目で確かめますです。
はい、違和感はないけど、新しいという感じでした!!
本当、中にも入りたかったですがw
またの機会にしますね。
庭園というよりも、屋根が面白かったです!!
ああいうふうに屋根を見られるのって、なかなかないですもんね。
かしまし娘さんもぜひ歌舞伎座の屋根へ!!