『ザ・ニュースペーパーの笑国日本 I Laugh Japan』 2008年01月18日 | DVD(映画以外) 最近私が気になっている社会風刺集団ニュースペーパーのDVDを借りてきました。とはいえ、2004年のライブなどが収録されているので、だいぶ時事ネタとはずれていますが・・・。つい最近のような昔のような・・・・。けど、面白かったですよ。 小泉さんの真似は、今のほうが進化して、もっとそっくりになっている気がします。今後もザ・ニュースペーパーの活動が楽しみです。 « ブラッド・レンフロ死去 | トップ | 辻村寿三郎新作人形展~平成... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 私も (コロン) 2008-01-19 00:52:06 ニュースペーパーは好きですね…。物まね以上に、政治を笑いにするセンスがピカイチ。昔は、”赤信号、みんなで渡れば怖くない”なんて世の中のちょっとした一コマを一言で鋭く切り込むような笑いもあった中で、最近は、どうもそういったものはなく、一発芸的な物分りがよいものばかりになってきていますよ。その意味で彼らは貴重だと思いますし…是非、感想など教えてくださいね。 返信する Unknown (みゆみゆ@管理人) 2008-01-19 23:13:32 ★コロンさんニュースペーパーは、前にもちょくちょくテレビで見かけていましたが、徹子の部屋に出ていたのをたまたま見て、うけてしまいました(笑)モノマネだけではなく、(基本的に私はモノマネのうまい人は好きです。)三●ふ●うの営業なども面白かったです。 返信する 一度ライブを体験しました(^O^)/ (ぴかちゅう) 2008-01-20 01:40:27 職場の女性の先輩に誘われて一昨年2月にライブに行ってきました。きちんと練りこまれたコントで熱演されていたことに好感を持ちました。リーダーさんが劇団民藝出身とかで、きちんとした芝居のできる方なので、レベルの高い演技による笑劇ができるのだと納得しました。次、玉様の記事にまいります(^O^)/ 返信する Unknown (みゆみゆ@管理人) 2008-01-20 21:32:45 ★ぴかちゅうさんリーダーさん、そんなキャリアを持っているんですね。モノマネだけでなく、ネタも面白いです。私も実際にライブを見に行きたくなりました(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
物まね以上に、政治を笑いにするセンスがピカイチ。
昔は、”赤信号、みんなで渡れば怖くない”なんて
世の中のちょっとした一コマを一言で鋭く切り込む
ような笑いもあった中で、最近は、どうもそういっ
たものはなく、一発芸的な物分りがよいものばかり
になってきていますよ。
その意味で彼らは貴重だと思いますし…是非、感想
など教えてくださいね。
ニュースペーパーは、前にもちょくちょくテレビで見かけていましたが、徹子の部屋に出ていたのをたまたま見て、うけてしまいました(笑)
モノマネだけではなく、(基本的に私はモノマネのうまい人は好きです。)三●ふ●うの営業なども面白かったです。
リーダーさんが劇団民藝出身とかで、きちんとした芝居のできる方なので、レベルの高い演技による笑劇ができるのだと納得しました。
次、玉様の記事にまいります(^O^)/
リーダーさん、そんなキャリアを持っているんですね。
モノマネだけでなく、ネタも面白いです。
私も実際にライブを見に行きたくなりました(笑)