詳しくはこちらのasahi.comの記事をご覧ください。
それにしてもいろいろあったようですね~・・・・。(それに関しては余計なことを言う方も言う方だけれど、そのまま聞くのもどうかと思う。)それゆえ半端になっている気もしなくはないけれど当初の計画の完成図も気になるところ。後ろの高層ビルはともかく個人的にはガラス張りって・・・・と思ってしまいます・・。今の雰囲気を保ちながら伝統とバリアフリーなどの新しさを兼ね備えた劇場になってほしいなと思います・・・ついでに幕見も存続希望。
個人的にはガラス張りの外見云々よりも、外国人観光客や修学旅行生を対象にガラス越しで舞台や客席を見学できるっていうアイディアは・・・はっきり言ってどうかと思ったりもしちゃいます・・・。幕見がなくなる?とかいう視点からではなくて・・・なんかお芝居を楽しむという感じがしないんですよねぇ・・・。初めて歌舞伎に触れる人には、歌舞伎の熱気を生で感じてほしいものです・・・。
とりあえず取り壊されるまでは現在の歌舞伎座を楽しみたいと思います。今月はいけませんでしたが、来月はチケット取りましたし(^^)暖かくなったら、久しぶりに祖母と歌舞伎観劇したいな~と思っています。
それにしてもいろいろあったようですね~・・・・。(それに関しては余計なことを言う方も言う方だけれど、そのまま聞くのもどうかと思う。)それゆえ半端になっている気もしなくはないけれど当初の計画の完成図も気になるところ。後ろの高層ビルはともかく個人的にはガラス張りって・・・・と思ってしまいます・・。今の雰囲気を保ちながら伝統とバリアフリーなどの新しさを兼ね備えた劇場になってほしいなと思います・・・ついでに幕見も存続希望。
個人的にはガラス張りの外見云々よりも、外国人観光客や修学旅行生を対象にガラス越しで舞台や客席を見学できるっていうアイディアは・・・はっきり言ってどうかと思ったりもしちゃいます・・・。幕見がなくなる?とかいう視点からではなくて・・・なんかお芝居を楽しむという感じがしないんですよねぇ・・・。初めて歌舞伎に触れる人には、歌舞伎の熱気を生で感じてほしいものです・・・。
とりあえず取り壊されるまでは現在の歌舞伎座を楽しみたいと思います。今月はいけませんでしたが、来月はチケット取りましたし(^^)暖かくなったら、久しぶりに祖母と歌舞伎観劇したいな~と思っています。
人から聞いた話ですが、歌舞伎座の照明は、どこの劇場よりも役者さんがきれいに見える照明なんだそうです。そして技術的にどうしても他では真似ができないものだそうです。生声生演奏が3階までよく聞こえるのも壁が木製だからだそうです。新しい劇場を作るときには、そういうことも含めて考えて頂きたいものです。
歌舞伎や歌舞伎座に詳しくなくても、せめて劇場という空間を熟知している人(会社)に設計を依頼して欲しいですね。
一幕見席は、私も存続を希望します。何かと便利ですから残して欲しいですね。
建物もガラス張りはやめて欲しいですね。歌舞伎座の歴史上にガラス張りの建物は少し引きます。
東銀座駅の出口を出るとすぐですし、歌舞伎座の雰囲気は独特なので、新しくなっても入り口や一幕見は残して欲しいです。
ガラス越しの‘見学‘は‘観劇‘ではないですよね。(^_^;)
歌舞伎は生の舞台ですから、見学より幕見席の充実を検討して欲しいです。
まあ・・・確かに劇場は‘器‘ですけれど 今の歌舞伎座には‘器‘以上の何かがあって 私は、それが好きなのですね。(笑)
新しい歌舞伎座ができれば それを好きになるように努力いたしますが(^_^;) できれば、もう少し違和感の無いものにしてもらえたらいいと思います。(^^ゞ
シッカリ伝統を未来に繋いで欲しいです。
見学される客席っていうのもなんかねぇ・・・
お友達がコメントしていましたが・・・「動物園みたい」って・・・
観劇とは程遠いですよね。
都知事がどうのこうのっていうよりも・・・松竹さんがんばってよ~~って・・・。
私、外観のガラス張り以上にこっちの方がショックですよ・・・
歌舞伎座って生の声や音が幕見まで伝わってきて・・・他の劇場にはない良さがありますよね。
★さよさん
ガラス張り・・・できることならやめてほしいですね・・・
幕見は続いてほしいですね。
それ以上にガラス越しの見学はやめてほしいです・・・。
★しゅうさん
ガラス越しの見学ってますます歌舞伎に触れてもらって好きになてもらう効果がないように思います。
新しい歌舞伎座も楽しみではありますが・・・がっかりするような劇場にはなってほしくないですね・・・
特別な劇場ですもの・・・
★瀬木あおいさん
外見はともかく・・・姿勢にがっかりしました・・・
良い劇場になってほしいです。
あくまでまだ案ですからね~・・・
全政党宛出しました
都市計画審議会までに蹴りがつくようお頼みしました
以上
はじめまして。
コメントありがとうございます。
少なくともガラス張りだけは避けていただきたいものです・・・