みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

半日箱根散策その2

2007年12月08日 | おでかけ
その2・箱根関所跡

 仙石原を後にし、元箱根へ。こちらは小さい頃よく連れて行ってもらいました。関所跡も小学校の時に祖父に連れて行ってもらったのですが、最近また発掘調査も行われたり綺麗に整備されました。綺麗になってから行くのは初めてです。



 その前に腹ごしらえ。関所跡のすぐ近くにあったソースカツのお店。安くておいしくて満足です。そして関所跡へ。前に関所跡へ来た時は、もっと鬱蒼とした並木道のような気がしましたが・・・・綺麗になってきました。「入り鉄砲」に「出女」を取り締まる関所ですが、箱根は出女を主に取り締まっていたそうです。



 京方面から江戸へ向かう門から・・・。今はチケット売り場が関所か?!(笑)徒歩の箱根越えは大変だったんだろうなぁと思いました。



 中にはこんな人形たちが。これは取り締まる役人。説明のアナウンス(ちなみにマスオさんの声の増岡弘さんでした。)と役人の台詞が(笑)「通ってよし!!」と!!!




 鉄砲や弓を飾っていました。



 関所歴史資料館入り口にいました(笑)資料館は、関所の関守日記(業務日誌)や手形などが飾られていました。あとは旅人の服装なども展示してあったり、大名行列の人形などありました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿