吉良吉影は静かに暮らしたい

植物の心のような人生を・・・・、そんな平穏な生活こそ、わたしの目標なのです。

第57回日本いけばな芸術展(4月17日~4月22日/大阪高島屋7階)

2024-04-24 17:30:00 | 日々美しいものに触れようよ
 コロナ禍明けにふさわしいチカラの入った花展でした。ひさびさの満塁ホームラン❗・・・という感じです。

 前期後期に分けてお伝えしましたが、とても全貌をご紹介することはできません。作品数だけでも180あるンです。

 ご紹介できなかった作品をここで改めて記事にしてみます。


※小原流 この季節はやっぱり藤の花ですね❗


※紫雲華の作品


※華道本能寺の作品


※生真流の作品


※池坊の作品


※小松流の作品


※草月流の作品


石田流の作品


※新池坊の作品


※清生流の作品


※一光流の作品


※光風流の作品


※閑渕流の作品


※草月流 なかなか前衛的です。


※未生流笹岡 この作品、何だか作者の意図通りにいかなかった感じがします。


※嵯峨御流の作品 優雅ですねぇ。


※小原流 ひらくかたち。


※池坊の作品


※草月流 なかなか攻めてます。


※一光流の作品


※佳生流の作品


※閑渕流の作品


※草月流の作品


※生真流の作品


※池坊 見事な立花です。


※嵯峨御流 これは素晴らしい‼️芭蕉です。
 実は芭蕉とはバナナのことなんです。
 俳人「松尾バナナ」なんて名前を付けたら現代的かも。


※草月流 攻めてます。ロシア軍の攻撃があるかもしれないから、こうやって戦車を偽装しておくのですね(笑)。

 ひさびさに花展を堪能しました。





























最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モバさまへ (くりまんじゅう)
2024-04-24 17:49:59
生け花のことはまるで分らない 野蛮人の感想です。バカめ!と思いつつご覧ください 上から。

最初の作品・・会議用テーブルに ぐさぐさと枝を突き立てたように見えますが 枝には霧吹きなどで水分補給していますか?

華道本能寺の作品・・傘立てにリュウゼツランの花?を立てている という感じ。

8番目の草月流の作品・・まわりの陽炎のような赤はマジシャンが立てたのか?宙に浮いているように見えます。

閑渕流の作品・・川で拾った流木に 山の苔やハスが飾ってあり 人が立っているようにも見えます。

20番目の草月流作品・・足が真ん中にないため落ちそうで心配。

佳生流の作品・・盆栽をそのまま水盤に置いたの?

最後の草月流作品・・りんごの皮を切らず丁寧にむいて すだれのように掛けてますか?

以上 野蛮人の感想です。
モバさま 次回からは写真に番号を振ってくれたらありがたいです。
返信する
Unknown (管理人)
2024-04-24 22:17:56
くりまんじゅうさま、コメントありがとうございます。
最初の作品は脚の付いた扇形の水盤をリング状に並べた上に活けたものです。とても薄い水盤で水の深さは精々5ミリくらいでしょうか❔
華道本能寺の作品はドライフラワーでしょうか❔「これでも生け花ですよ」と既存の概念を破壊するような作品です。
草月流の作品は活けた花が支えているンでしょう。奇抜な作品です。
閑渕流の作品は金色に塗った蓮台が印象的で異様な存在感がありました。
佳生流・・・確かに盆栽ですね。木(ボク)ものを使うとやはり盆栽ぽくなります。
草月流は今回なかなか前衛的です。攻めた造形をやってイロイロ試しています。これらの中から新しいカタチが生まれるかもしれません。
素直な感想は大事です。これからもよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿