吉良吉影は静かに暮らしたい

植物の心のような人生を・・・・、そんな平穏な生活こそ、わたしの目標なのです。

篠田真由美『黒き堕天使の城(イヴルズ・ゲート)』角川ホラー文庫/平成28年12月25日初版発行

2018-02-03 19:03:34 | 紙の本を読みなよ 槙島聖護
 篠田真由美先生『イヴルズ・ゲート』シリーズの第二巻です。



 特定の場所に異界への門『イヴルズ・ゲート』が開き、邪悪なモノたちがこの世界への侵入を試みる・・・というクトゥルー神話体系を思わせるシリーズですが、今回は『腐れ縁コンビの一人であるルカ・ローゼンスタインが調査に訪れたクリスタルベルク城で監禁され、それをコンビのもう一人である御子柴夜刀が(ルカの勤務先である博物館の依頼により)捜査する』という筋立てで、腐れ縁が無理なく繋がってます。前回気になった日本が壊滅しているという設定もストーリーに係り、何となく違和感がなくなってきました。巻が進むにつれ、だんだんと説明されていく、そんな構造なのでしょう。

 御子柴夜刀の躯に異界の存在アデルハイトが宿る描写がイイです。これは今までに無かった感覚で、楽しめます。

 前回『睡蓮のまどろむ館』ではルカ・ローゼンスタインの驚くべき能力が描写されましたが、今回のストーリーで『ルカもまた異界の存在ではないか?』との疑問が提示され謎はますます深まった、という感じです。次回はぜひ腐れ縁コンビの始まりについて描いて欲しいものです。

 ところでルカって名前はやっぱりルシファーの略なんでしょうか?
 ルシファーは天使で白く輝く12枚の羽を持っているそうですが・・・。

註)気になる点(書かずにいられない)
 私にはルカの姓の『ローゼンスタイン』がとても気になるのです。何とかシュタインってほとんどがユダヤ人じゃないですか。
 アインシュタイン, ゴールドシュタイン, シルバーシュタイン・・・etc. 
 ああ、バーグもそうですゴールドバーグ(ゴールドベルグ), シルバーバーグ・・・etc.
 特にゴールドやシルバーが付くと確実にユダヤ人です。
 で、ローゼンスタイン。
 あー・・・前に色が付く有名な例がある。ユダヤ人の金貸しロスチャイルド!
 ロスチャイルドをドイツ語読みするとロートシルトで赤い盾ですからね~。ローゼンスタインって聞いたらとってもユダヤ人っぽい。
 系図上はルカの(もちろん義理の)祖父にあたる『オットーがナチの高官だった』という記述には『そりゃムリじゃないかい』って思ってしまいました(まだしもローゼンクロイツなら良かったのに・・・)。


My Chemical Romance "BLACK PARADE(ブラック・パレード)" 2006年10月23日リリース

2018-02-02 17:46:12 | 洋楽邦楽を問わず音楽はイイ
 ちょっと古いアルバムですが手持ちのものから愛聴盤を紹介します。



 ヴォーカルを担当するジェラルド・ウェイはフレディー・マーキュリーを崇拝していて『歌い方を真似た』と公言しています。
 似ている、似ていないは聞いたヒトの判断にお任せします・・・私は『似ていると言えるホドぢゃナイ』と思っていますが、努力は認めます。


※ジャケットもこの凝りよう!イイっすねえ!

 これはコンセプト・アルバムで、楽曲の流れとしては『若くして癌になり、病院のベッドで臨終を迎え、死者の行進に加わり、恋人や友人に「僕が死んでも生き続けてくれ」と願う・・・』といった感じで続いていきます。
 このアルバム自身もQueenの『オペラ座の夜』から影響を受けたそうな・・・。
 実はマイケミはこのアルバムしか買ってないのですが、このアルバムは結構イイと思います。

My Chemical Romance - Welcome To The Black Parade [Official Music Video]


<収録曲>
1.THE END. / ジ・エンド
2.DEAD! / デッド!
3.THIS IS HOW I DISAPPEAR / ディス・イズ・ハウ・アイ・ディスアピア
4.THE SHARPEST LIVES / ザ・シャーペスト・ライヴズ
5.WELCOME TO THE BLACK PARADE / ウェルカム・トゥ・ザ・ブラック・パレード
6.I DON'T LOVE YOU / アイ・ドント・ラヴ・ユー
7.HOUSE OF WOLVES / ハウス・オブ・ウルヴズ
8.CANCER / キャンサー
9.MAMA / ママ
10.SLEEP / スリープ
11.TEENAGERS / ティーンエイジャーズ
12.DISENCHANTED / ディスエンチャンテッド
13.FAMOUS LAST WORDS / フェイマス・ラスト・ワーズ
14.HEAVEN HELP US / ヘヴン・ヘルプ・アス

※オススメは2,3,5,9です。