しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

「天空の城」に登る 千早城

2020年11月17日 | 「天空の城」に登る
千早城
大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早





千早城は規模が豪快すぎてはっきりとわからない。

下山はロープウェイを利用したが、なんとなく楠公が活躍できた城である、という感じがした。









千早城の登山口。











ところどころ「千早城」の碑や説明がある。











途中からは、城跡をたどっているのか?金剛山へ登山しているのか?

自分でもわからなくなった。

大阪と奈良の生駒山系の金剛山に何カ所が楠公の城があったようだが、山が大きくて迷子になりそうになった。








登城日・2015.4.23


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「天空の城」に登る 高取城 | トップ | 「天空の城」に登る 桃山城 »

コメントを投稿

「天空の城」に登る」カテゴリの最新記事