ルーツな日記

ルーツっぽい音楽をルーズに語るブログ。
現在、 フジロック ブログ と化しています。

フジロックまで49日!

2018-06-09 10:30:55 | フジロック
なんと!今日でフジロックまで49日だそうです。いよいよ50日を切ってきましたね~。ついこないだまでまだまだ先だと思ってましたが、もうすぐそこです。

オフィシャル・サイトの方も、特番の告知や、電子マネーのこと、オフィシャル・グッズ、コラボ・グッズなど賑やかになってきました。ゴンチャンのポンチョ良いな~とか、ビームスのベアT可愛いな~とか色々ありますけど、やっぱり気になるのはアーティスト。早くタイムテーブルが見たいですよね~。でもこればっかりは待つより仕方ありません。

とりあえず、今日のところは50日を切ったということで、あらためて各日見たいアーティストをまとめておこうと思います。

赤字は今年の個人的メイン。大きい字はそれに次いで超見たいアーティスト。太字は見る予定のアーティスト。


まずは金曜日

ザ・テスキー・ブラザーズ(ヘヴン)
マーク・リーボウのセラミック・ドッグ(ヘヴン)

ナサニエル・レイトリフ・アンド・ザ・ナイト・スウェッツ(パレス)

パーケイ・コーツ(ホワイト)
アルバート・ハモンドJr.(ホワイト)
マック・デマルコ(レッド)
インタラクティーヴォ(苗場食堂)
ホットハウス・フラワーズ(苗場食堂)
レイ・バービー(ピラミッドガーデン)


初日は、ヘヴンのザ・テスキー・ブラザーズとマーク・リーボウが楽しみ!レッドのマック・デマルコも見たいけどちょっと厳しいか?ヘッドライナーの時間帯は、その時間もアンフェアグランドがやっているのなら、それを楽しむのもありかも。そう言えばオールナイトフジってないんですかね?でも深夜はパレスでナサニエル・レイトリフで決まり。苗場食堂やピラミッドガーデンはタイムテーブルが出るまで何とも言えません~。



そして土曜日。

ケンドリック・ラマー(グリーン)
カーラ・トーマス(ヘヴン)
ナサニエル・レイトリフ・アンド・ザ・ナイト・スウェッツ(ヘヴン)

ルイス・キャパルディ(レッド)
エスネ・ベルーサ(ホワイト)
ジェイムス・ベイ(グリーン)
スタークローラー(ホワイト)
ロベルト・カルカセース・トリオ(カフェ・ド・パリ)
スクリレックス(グリーン)
キュバーナ・フィエスタ(アヴァロン)
プリンセス・ノキア(レッド)

土曜は何と言ってもケンドリック・ラマーです。これを見ずして今年の夏フェスは語れません。ヘヴンのナサニエル・レイトリフと被ってるのは痛恨ですが、そっちは金曜パレスで見るから良しとしましょう。カーラ・トーマスも楽しみ。数年前にホワイトで観たスクリレックス、最高でしたけど今年は諦めます。キューバ系もいろいろ見たいんですけど、犇めいていて難しそう。ルイス・キャパルディとエスネ・ベルーサとか、ジャイムス・ベイとスタークローラー辺りも被るかもしれませんし…。う~ん、悩ましい。



泣いても笑っても最終日。

ボブ・ディラン(グリーン)
グリーンスカイ・ブルーグラス(ヘヴン)
アンダーソン・パック & ザ・フリー・ナショナルズ(グリーン)
ケイシー・マスグレイヴス(ホワイト)

HINDS(レッド)
ジャックジョンソン(グリーン)
ベン・ハワード(ヘヴン)
サーペントウィズフィート(レッド)
ヴァンパイア・ウィークエンド(グリーン)
ダーティー・プロジェクターズ(レッド)
チャーチズ(ホワイト)
ウェスタン・キャラヴァン(苗場食堂)
バハナ(レッド)
フレンテ・クンビエーロ(パレス)

最終日に見たいアーティストが固まってます。グリーンスカイ・ブルーグラス、ジャックジョンソン、ダーティー・プロジェクターズは諦めます。アンダーソン・パック & ザ・フリー・ナショナルズとケイシー・マスグレイヴスも被る可能性があって怖いですし、ベン・ハワードとサーペントウィズフィートも厳しいか?移動がありますからね。という訳でこの日は被りまくりですが、最後はヴァンパイア・ウィークエンド~ボブ・ディランをゆっくり堪能いたします。ディランの後、チャーチズの後半だけでも見れれば嬉しいですけど、それもタイムテーブル次第。また入場規制もあるかもしれないですしね~。そして最後はパレスのフレンテ・クンビエーロまで起きていられるか?


こんな感じですが、これでも随分絞ったんですけどね。キューバやクンビア系は複数ステージに出るので、どこか観れるところで見れればと思いますし、まだ岩盤のミニライヴやサイン会もありますしね。パレスのサーカスだって見たいし、ドラゴンドラにも乗りたい。まあ、結局のところ、タイムテーブルが発表されるまでいかんともしがたいわけなんですよ。

でも、それが楽しいんですけどね!