mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

モラバッグ

2024-05-17 | 教室モラ
きのうは強風が吹き荒れた一日でしたが、

きょうは晴れて穏やかな洗濯日和です。
少し残っている厚物を片付けちゃいましょう。



来週は、モラ教室があります。
生徒さんには事前にお知らせをして、
新しいキットの要望を聞くのですが、

今回は、




こんな物が、、

すっかり忘れていたのですが、
現地モラを既成のバッグに貼り付けています。

全面に貼り付けられる大きさなので、
バッグもそれなり大きい物です。




マチも10㌢以上あります。

もちろん生徒さに作っていただくのは
モラの部分です。

刺繍がとても多くて、
モラとしては軽やかな感じです。

多分それで私はバックに貼り付けたのでしょう。

ただ、一度も使った記憶がありません。


生徒さんは、
私のブログから作りたい物を探し出してくれたりするので、
こんな風に、仕舞い込んであったモラを、
久しぶりに見ることになります。


🌿🌿🌿


散歩道の崖面に、





種が飛んできたのでしょう、
短い枝ですが、

マルバウツギが咲いていました。




小さな花です。


☕️☕️

日差しが強くて、




いつの間にか、
水羊羹が美味しい季節になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネケース

2024-03-27 | 教室モラ
今月もきょうでモラ教室は終わります。

一ヶ月が瞬く間に過ぎていくようです。


格子モラでメガネケースをと言われていたのを忘れていて、





慌てて作った格子モラのメガネケースです。





こちらは幅広の格子で、簡単、ハイスピードで出来上がりますが、まあそれなりの仕上がりかな。
(二つではないのですよ。これで表裏です)

デザイン性も何もないので、
もう少し工夫が欲しいかと思うも、
とりあえずこれはこれで😅

きょう、所望されているモラは、





この犬のモラです。

いつ作ったものか、干支モラなので戌年の時に作ったのでしょう。

そうそうこれには相棒があって、
出してみると、





2005年と書いていました。

沖縄に一緒に行った孫の生まれた年でした。



☕️🍓

おやつは





博多どらきんぐ・生ほうじ茶
あまおういちご入り「どら焼き」です。






クリスマスローズは種ができています。

咲き始めはもちろんだけど、
私はこの状態も好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざぼん

2024-02-29 | 教室モラ
きのうはモラ教室でしたが、

別府の生徒さんからざぼんをいただきました。




大きな柑橘です。

別府の名産「ざぼん漬」は昔から有名で、

今も別府市北鉄輪にある南光物産で作られています。



収穫されて集められたざぼん。


ざぼん漬は皮を使うので、ここでは不要の実が売られているそうで、

おやつでいただきました。





お土産に、
一個丸ごとのさぼんもいただいたので、
今朝はそれをむいてみました。

皮とほんのりピンクの部分がたくさんで、
実の房は思っより小さかったです。

味が濃くて酸っぱさはそれほどでもなく、
美味しくいただきました。


モラ教室では、




現地モラの復刻になりますが、

このモラが作られています。

おやつだけでなくモラも紹介しないとね(^-^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫モラ

2024-02-22 | 教室モラ
昨夜の、戸を揺らすような雷にはびっくりしました。

きょうもどんよりした空模様です。


🐈
猫モラですが、出来ました。







最後まで、顔の表情が出せなくて困りました。

まあ、モラなのでそこは気にせずともよいかな。



おやつは、




大きなかき餅





もちろん全部は食べてませんよ。

一枚だけ、、

おやつを食べ過ぎとの指摘もあるので、

今朝は体重計に乗ってみました。
大丈夫(^з^)-☆  変わってない!



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫モラ

2024-02-20 | 教室モラ
今朝は、





窓の外は真っ白!

何も見えません。

見えている木は庭のしきびと金木犀です。


作り途中の🐈モラですが、





あとは刺繍部分だけになりました。

今週末がモラ教室なので、
それまでには完成させたいと思います。


きのうは、



「月一ゆんテク」の集まりの日でした。

仲間内のおしゃべり会ですが、

一緒にお弁当を食べて、おやつもいっぱい食べて、心置きなくおしゃべりに興じます。

その中から、
手作りの桜餅とベリーツ🍓を持ち帰りました。
(他にもお土産はいっぱいでしたが、、)

後ろに控えているのは、
これもいただいた貯金箱です。

猫のようにも見えるのですが、、
豚ちゃんか、はたまた貴方は何物?

ちょっとキモ可愛いい!でしょ。

せっかくなので500円玉を貯めましょう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする