mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

仏生山の森

2024-01-11 | 高松
きのう雨が上がってから、

やはりこちらに来たら必ず行く、
仏生山の森へ、





のどかな道を15分も歩けば着きます。



お店のそばの畑は、

季節によって一面の菜の花畑になったり、
ひまわり畑だったりします。

今は冬枯れで何もありませんが、





もうミモザに花芽がついていました。

畑には、

驚いたのですが、こんな物がいました。




木でできた大きなカマキリです。



手前はイナゴのようです。

大きさにもびっくり‼️

あれ、ここにも、



これはまた奇妙な生き物なのか、









作品名は、
久久能智(ククノチ) とありました。

作品は尾身大輔さんという人が作ったもので、

空想と虫籠(カマキリ・イナゴ)が2015年、
ククノチは2020年と書いてありました。

いずれも楠、雑木、樹皮で製作されています。


仏生山の森に行く目的は、

畑以外にも、ここで長く飼われている山羊が
元気かどうか見に行くのですが、

いました。



外の小屋にいなかったので、
心配しましたが、

暖かい場所に移されていました。





お店横に、



お正月企画の、
じゃがいもの詰め放題が特設されていました。

もちろん、やるでしょう。

これでたった100円です。⭕️

夜、フライドポテトをたっぷり食べました。



お店の所にも、





作品が見られました。

「転がる石に苔つかず」2017年
栗の木と樹皮でできています。

どういう経緯でこれらの作品が置かれるようになったかは知りませんが、

楽しませてもらいました。





お店敷地内の花壇のグリーンが
寒さ知らずのように青々していました。

この大きな葉がとても好みです。

メリアンサスマヨールという常緑で耐寒性もある植物みたいです。

これ、好きだなー❣️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いサザンカ

2024-01-10 | 高松
こちらでは、
近所の家々で赤いサザンカが花盛りです。

ですが私は家にある
真っ白いサザンカが好きです。










おめざは、
パン屋さんのクグロフに、

サザンカを添えてみました。

今朝、割と早い時間に外へ出たので、

近所のパン屋MR.SO&SOでパンを買ってきました。






買ってきたのは、
ヴィエノワバゲット、クグロフ、ブリオッシュ、蜜芋です。





半分に切ってみました。

蜜芋は、鳴門金時がたっぷり入っているらしく、重い!





開店すぐに入ったので、
サンドイッチなど、
品揃えはまだこれからみたいだったけど、

今度は、これ、あんぱんとクリームパンを買おうかな。





さっきから小雨が降ってきました。

お出かけ日和ではなくなっちゃったなー(T_T)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん県のお昼

2024-01-09 | 高松
香川はうどん県なので、

お昼はうどんを食べることが多いです。

うどん屋さんは歩いて行ける所にも、
また、ちょっと車を走らせるだけでも何箇所もあるので、

その日の気分でどこのお店にするか決めているようです。




お店の入り口は大体どこも似ています。

中はセルフなので、
並んで順番に注文して、お盆に渡されたものを取ります。

うどんの種類をいい、棚に並んでいる天ぷらで欲しいものがあればお皿に、
薬味も自分で好きなようにのせます。





この日は、しっぽくうどんと竹輪の磯辺揚げでした。

「さか枝うどん」は、竹輪だけは注文すると揚げたてを食べることができます。




また別の日は、

「ぼっこ屋」のかけうどんに、あげを乗っけて、
天ぷらはナスと芋天にしました。

どちらも大きかったのでお腹いっぱいになりました。

いつも行く法然寺近くの「竜雲うどん」には、
帰るまでには行きたいと思っています。

もちろん、うどんだけではないですが、







家の近くの「ondo」へ

素敵なランチプレートを期待して行ったのですが、

ちょっとびっくりなビジュアル‼️





素焼きの手ごねハンバーグに付いてきたのは
蒸したおおきなキャベツのみでした。

醤油ベースの和風のドレッシングでいただきます。

それにしてものキャベツの量と、
キャベツしかないのは初体験(@_@)

キャベツが甘くて美味しかったので、
私的にはまあいいけど、、

これでこのままかしら、、

SNSで見たランチプレートは当分お休みのようでした?!





とても素敵なお店なんですけど、、、


びっくりついでに、





家にあったホットプレートの話もしましょう。

この白い物がホットプレートです。

足が取り外せるので、
使い終わったら、洗うのも簡単、
立てかけて置けるので場所もとりません。


お好み焼きを焼いたのですが、
焼肉をしても煙が出ないとか、

縁がないので、
ホットケーキにもにいいなーと思いました。

このところ新しい家電とは無縁なので、
ちょっとびっくりなホットプレートでした。


まあ、こんな、こちらでの日常です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2024-01-08 | 高松







年賀の菓子は、



鶴の子と最中でした。

もなかは餡子を食べるときに挟むので、
外の皮がサクサクでした。

年明け早々の地震や航空機の炎上で、
のんびりおやつなんて食べているのも気が引けていました。

今も被災地の皆様はますます大変な状況です。

高松に来てからは、
こちらの菓子舗「ひぐち」で、

和三盆ロールやプリンなどいただきました。





ふわふわの生地に、
和三盆の甘さが優しく口に溶けて、
とても美味しいロールケーキです。


果物も、
出来るだけ香川産をと思いますが、




これはとっても皮の色が濃いみかんで、

初めてなので買ってみました。

甘かったです。


🌿🌿🌿



散歩で、仏生山公園へも行きました。


ここにはナンキンハゼの大木があります。




実がたくさんなっていました。





大きな木です。


色のあるものは、





この時期はサザンカくらいなものです。

真っ赤なサザンカが満開でした。






毎日、美味しいものを一緒に食べて、

のんびりしています。


連休は今日までなので、
明日からは皆、
学校や職場へと出掛けていきます。

上の孫が成人式を終え、明日は京都に戻ります。

下の子はこの週末試験です。

本番まで
体調を崩さず乗り切れることを願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏生山

2024-01-06 | 高松
松平家の菩提寺である法然寺までの道なり、

古い家並みの残る門前町が「仏生山」です。


法然寺を出て、

門前町仏生山の方角にこんな道標を見つけました。





四国は遍路道があり、

手のひらや手をかたどったこんな独特の道標が見られるそうです。

私は何度もここを通っていますが、
ついぞ見落としていました。



忠学上人堂


法然寺は、法然上人二十五霊場第二番で、
四国では唯一の札所だそうで、

香川には四国八十八ヶ所巡りの寺が23箇所ありますが、それとは別でした。







創業200年を誇る老舗、
本瓦葺の町屋です。









以前はこんな町屋が並んでいた地区ですが、

私が行く度にその様子も次々と変わっていっています。

今年も大きな町屋がお正月早々、
壊されているのを目の当たりにしました。

古い町屋を生かした店舗も見られますが、






大方は新しい家に作り変えられていっています。


🍜🍵

いつもの
法然寺横の竜雲うどんはお休みだったので、





家の近くのお店でラーメンを食べました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする