mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

Turtle

2007-04-21 | 現地モラ Ⅲ
Winged turtle spirit Mola



数々、亀のモラは見てきた気がしますが、こんな亀は初めてです。
顔がすごーい。
全体のバランスも奇妙。
なにしろ羽がはえてどこかに飛んでいってしまいそうな亀なんて・・説明もできないけど・・なんかおかしい

土台布も上布も赤なので、モチーフの輪郭は目立ちませんが、その分首の部分と羽(手?)の黒が際立ちます。
青とオレンジの差し替えで作られています。
甲羅の部分は亀では見せ所なので、このモラも結構凝っています。





きのう教室でOさんにお花を頂きました。
花はいくつになってもうれしい。心がo(^-^)oわくわくします。



庭に咲いていたというカタバミの花です。

黄色い花はことのほか好きです。
昔むかし、長男が産まれて家に帰ったときに、
義母が飾ってくれていた黄色いチューリップを、
何の脈略もなくフゥと今思い出してしまいました。

その時は、産後の手助けに実家の母も来てくれていました。
二人の母の顔がにこやかに並んでいます。

そうかー、<東京タワー>を見たせいかもしれないなー
ずーと母のことを思っていたので・・

母の半年に及ぶ看病は<東京タワー>のおかんと同じく辛いものでした。
でも、「私は女の子を二人生んで幸せだった。」と母に言われ、
思い出すと今でも涙が出ます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする