mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

札幌行き

2010-03-17 | 旅行
娘の手伝いで札幌に行ってきたのがもう遠い昔のことのようです。

帰ってすぐにテレビの取材があり、井東さんのお料理会の準備もありで
瞬く間に日が過ぎていきました。

おかげさまでお料理会も無事に終わりました。

取材と重なってしまって、お料理の写真は撮り忘れてしまいましたが
こちらも撮ってくださってますので、テレビ映像にはばっちり残っています。
(きれい!  おいしそう!  おいしかったです)

さて、札幌ですが
2月の24日~3月4日まで行ってきました。






娘が仕事をしている間の子守が役目でしたので
日々、孫を遊ばすことに専念しておりました。

この間の札幌は雪も少なく、晴れた暖かい日が続きました。

雪のある生活を体験できると思っていましたが、そこは拍子抜けな程でした。

孫を一日遊ばせるのは思いのほかたいへんなことで、
札幌東急の屋上に「ちびっ子広場」があったのは幸いでした。

孫も機嫌よく遊んでくれて大助かりでした。

言葉もしゃべれるようになって、意思の疎通も出来るようになりました。
毎日たくさんおしゃべりして
お風呂にも一緒に入りました。

なんといっても孫との時間は得がたい楽しさです。

今度はいつ会えますかしら。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワー

2010-03-17 | 手芸品
生花を乾燥させて作るレカンフラワーです。

プリザーブドもきれいですが
自分で作るというのは難しそうなのであきらめていました。

これは庭の花を摘んで、レンジでチンして出来るというので
Tさんと行ってきました。

初回は体験講習でしたので
花は先生が作られたものを使い、アレンジのみ
これがその成果です。

たくさんの花を使いたいと欲張ったので
「空間の美というのもありますよ」と先生が一言。
確かに

花を乾燥させるジェルを分けていただきましたので
次回、教室までに乾燥花を作りたいと思います。

プリザーブドとはまた違う趣の花々です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする