goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

古いミシン

2011-12-04 | アトリエ・フルール
先日、「ここのはミシンもアンティークだわ」の話がありましたが、
私が現在使っているのは実はそうでもなく、ただ安くて機能が少ないというだけのものです。

こちらはほんとうに古いミシンです。

宝塚に住んでいた頃手に入れたもので、
友人が骨董市で手に入れて、そこから譲り受けました。

いつか自分がギャラリーを持つことが出来たとき、飾りたいと思っていました。

モラはすべて手縫いなので、ミシンは関係ないのですが
なぜかそう思い込んでいました。

そうして今は「フルール」にただ飾られているのです。

右側に手で回すハンドルがついていて、それで針が進む仕組みなので
縫うのは大変そうです。

少し調べてみると、上糸だけで縫われるので、布の裏はチェーンステッチになるようです。

日本のミシンで、私が生まれる前の製造、
作られたのは第二次世界大戦前から、大戦中とありました。


10年ほど前に手に入れましたが、調べたこともなく、今知ったところです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする