mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

湯布院散策Ⅱ

2013-07-03 | 近郊お出かけ


3時のお茶は「HAMANO」でいただきました。

老夫婦の営む、落ち着いた空間の素敵なところでした。
週末だけ開いているお店です。

いたるところで点っていたランプがどれも良いもので、見ているだけで幸せな気分になります。

ご主人が長い時をかけて骨董店に通い集めてきたそうです。




ここでは紅茶とチーズケーキを
きちんと淹れられた紅茶は二杯目も熱くおいしく、この喫茶店を物語っていました。






「無量塔」界隈から少し外れましたが、
温泉施設を見がてら、足を延ばしました。
カフェ民藝「たゆたふ」です。





一目惚れの竹の籠(バッグ)です。

                   

                   実はこの温泉プリンにひかれて路地まで入ったのですが、

ここでも民藝好きの店主の話に思わず長居しました。


湯布院といえば由布院駅から金鱗湖までの街道が賑わい、観光地の呈をなしますが、
行くところ、行くところでのんびりしてしまい、今回は行けず仕舞いでした。

もう一箇所見ておきたいところがあったのですが、それはまた次回の楽しみにとっておきましょう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする