名残りの桜を求めて
豊後国分寺跡と霊山寺に行きました。
豊後国分寺跡




古い御堂ではありましたが、
お世話がされていて、花が外の羅漢にも地蔵尊にも手向けられていました。
敷地も広く、桜も大きく見事でした。
霊山寺

霊山寺は山の上にあります。
これは八丁からの景色です。
雲で大分市街地の景色は隠れていますが、遠くの山の端が青くきれいです。


車はここまでで、ここからは細い山道を歩いて登ります。
道端にはつくし、さど、つわなど、
小さな池にはおたまじゃくしがうじゃうじゃいました。

最後は公園へ
公園の名前は忘れてしまったわ。

桜が雪のように降っていました。
こんな贅沢な桜吹雪は初めてです。

子どもたちは流れてくる桜の花びらを集めています。
きょうのお昼はここでおにぎりを食べました。
おやつは、もちろん外せませんね。
陣屋茶屋のぜんざい。

ハハ、どーんと。
団子汁の団子が入ったあっさりめのぜんざいでした。
美味しかった!
さてさて、名残りの桜も十分に楽しみました。
きょうからはお仕事頑張ります。
豊後国分寺跡と霊山寺に行きました。
豊後国分寺跡




古い御堂ではありましたが、
お世話がされていて、花が外の羅漢にも地蔵尊にも手向けられていました。
敷地も広く、桜も大きく見事でした。
霊山寺

霊山寺は山の上にあります。
これは八丁からの景色です。
雲で大分市街地の景色は隠れていますが、遠くの山の端が青くきれいです。


車はここまでで、ここからは細い山道を歩いて登ります。
道端にはつくし、さど、つわなど、
小さな池にはおたまじゃくしがうじゃうじゃいました。

最後は公園へ
公園の名前は忘れてしまったわ。

桜が雪のように降っていました。
こんな贅沢な桜吹雪は初めてです。

子どもたちは流れてくる桜の花びらを集めています。
きょうのお昼はここでおにぎりを食べました。
おやつは、もちろん外せませんね。
陣屋茶屋のぜんざい。

ハハ、どーんと。
団子汁の団子が入ったあっさりめのぜんざいでした。
美味しかった!
さてさて、名残りの桜も十分に楽しみました。
きょうからはお仕事頑張ります。