mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

猪の瀬戸湿原

2016-07-12 | 近郊お出かけ
猪の瀬戸湿原も何度行っても気持ちのよい場所です。





湿原を守る会の方々が道をつけて下さっているので、
こうした安全な場所から湿原の花を楽しみます。

マップを見てください。


私たちは国道11号と、塚原に向かう道が交わる所に車をとめて湿原に入ります。
マップのある現在地まで進み、三角状に日田街道跡から氷室跡まで進み散策してきました。



蝶があちこちで蜜を求めていました。







雨上がりのせいで周囲の山々もくっきりと見えます。





何度来ても花の名前を覚えられないのは情けないですが、楽しむことは人一倍です。

きょうもよい一日でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネノカミソリ

2016-07-12 | 近郊お出かけ
猪の瀬戸湿原のキツネノカミソリが咲いているというのでRちゃんと出かけました。



キツネノカミソリです。
彼岸花科なので花芽の出方も同じようです。
蕾もまだたくさん見られました。

猪の瀬戸にはキツネノカミソリが群生する場所があって、以前から行きたいと思っていました。




きょうはお天気がいいとは言えないものの、大雨にはならないだろうと二人して出かけました。



グリーンは深く、岩肌は苔に覆われています。

岩にヤマアジサイを見つけました。




キツネノカミソリが群生し、緑が一段と濃い場所は山からの水が注ぐ水口川の近場、日田街道跡から氷室跡に向かう道です。



時折陽も差してグリーンが輝きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする