現地の幾何学模様モラはとても複雑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/2fd3bef618a5e639ed303244335fc2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/ab25986aa8a774815d3bbb17abfcea0c.jpg)
パッと見ただけでは、
モラを作り慣れていないと、何がどうなっているかわからないかもしれないですね。
生徒さんから複雑なものを作りたいという要望があったので、手持ちの物を出してきました。
私自身はシンプルな幾何学模様のモラを作り始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/1a6d8e17dfbe28c375d55c54f70c83b2.jpg)
土台はshamrock、上布は黒。
とても好きな組み合わせでよく使います。
いつもデザインは作りながら考えるので、この先どうなるか私にもわかりませんが、インテリアとして映えるものを作ってみたいと始めました。
まだ見せる段階ではないとわかっていますが、
まあこんな感じで進むとご想像下さい。
あ、そうそう
きのうは窓の外、雀が遊びにきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/2fd3bef618a5e639ed303244335fc2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/ab25986aa8a774815d3bbb17abfcea0c.jpg)
パッと見ただけでは、
モラを作り慣れていないと、何がどうなっているかわからないかもしれないですね。
生徒さんから複雑なものを作りたいという要望があったので、手持ちの物を出してきました。
私自身はシンプルな幾何学模様のモラを作り始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/1a6d8e17dfbe28c375d55c54f70c83b2.jpg)
土台はshamrock、上布は黒。
とても好きな組み合わせでよく使います。
いつもデザインは作りながら考えるので、この先どうなるか私にもわかりませんが、インテリアとして映えるものを作ってみたいと始めました。
まだ見せる段階ではないとわかっていますが、
まあこんな感じで進むとご想像下さい。
あ、そうそう
きのうは窓の外、雀が遊びにきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b0/ffab614276fae1e8f9953ef7cc5a0f47.jpg)