お正月に、映画「風の谷のナウシカ」がテレビで放映され、みんな好きなので家族で見ました。
映画は1984年、ということはもう35年も前のことだと改めてびっくりです。
ここにある本は1983年出版で、月刊「アニメージュ」
昭和57年2月号〜9月号掲載などの記載があります。
私の部屋にも「ナウシカ」は揃っているのですが、
これよりも綺麗なので、重版を重ねた後の物なんでしょう。
ナウシカは忘れられない映画で、
自分の歳と重ねて思い出すと感慨深いものがあります。
久しぶりにページをめくっています。
暮れに足の怪我をして、二週間になります。
歩けないことの不自由さを嫌というほど味わっています。
ガンタンクよろしく膝をついて歩くと膝が痛くなるし、ケンケンするには体重が重いし、立ち上がるために左手に力を入れると右の背中が痛くなるといった具合で、咳をしても響きます。
家族が職場や学校に出てしまうと夕方までは一人です。
iPhone、iPadで音楽を聞いたり、ドラマを見て過ごしています。
これはこれで時間が経つのですが、
は〜何というか生産的なことはないですよね。
早く良くなりたいなー。
映画は1984年、ということはもう35年も前のことだと改めてびっくりです。
ここにある本は1983年出版で、月刊「アニメージュ」
昭和57年2月号〜9月号掲載などの記載があります。
私の部屋にも「ナウシカ」は揃っているのですが、
これよりも綺麗なので、重版を重ねた後の物なんでしょう。
ナウシカは忘れられない映画で、
自分の歳と重ねて思い出すと感慨深いものがあります。
久しぶりにページをめくっています。
暮れに足の怪我をして、二週間になります。
歩けないことの不自由さを嫌というほど味わっています。
ガンタンクよろしく膝をついて歩くと膝が痛くなるし、ケンケンするには体重が重いし、立ち上がるために左手に力を入れると右の背中が痛くなるといった具合で、咳をしても響きます。
家族が職場や学校に出てしまうと夕方までは一人です。
iPhone、iPadで音楽を聞いたり、ドラマを見て過ごしています。
これはこれで時間が経つのですが、
は〜何というか生産的なことはないですよね。
早く良くなりたいなー。