mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

大島紬

2022-08-24 | おやつの時間
大島紬の着物を一枚ほどきました。





着物の仕立てってすごいなーと思いながら、尖った鋏で丁寧に縫われた糸を切ります。

ほどき終わって、どれも四角い布になりました。

襟の三角のところも、袖の丸みも、
折ったり、いせ込んだりしていますが、
切ったりせず残してあるので、ほどくと四角です。





母と叔母の着物は、
着ると裄丈が短くて、
お直ししないとそのままでは着られません。

甥の結婚式の時に、母の留袖を着たのですが
(これは私の結婚式の時母が着たものでした)

後で写真を見ると、
袖が短くて襦袢が袖口から見えていて、
やっぱり無理があったと、、

でも着たことには満足だったのですが、、

まあ、そんなこんなで、
和服はほとんど箪笥に仕舞い込まれたままです。

先日、帯をリメイクして気を良くしたので、
今回は着物です。

まだ何になるかは未定です。


おやつは、





アフタヌーンティーのパン、

桃クリームパンと枝豆塩バターパン、

久しぶりだったので欲張って
食べ過ぎてしまいました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする